• 締切済み

なぜでセルマーなんでしょうか。

サックスの購入を考えていますが、なぜ、みんなセルマーなんでしょうか。 プロの多くが、アマチュアの人も知る限りでは、皆さんがセルマーのようです。中でもメッキの禿げきったようなビンテージ物は特に人気が高いようです。 別にセルマーに恨みがあるわけでもないし、嫌いというわけではありませんが、私には不思議な感じがしてなりません。 国産のヤマハ、ヤナギサワも海外ではそれなりに評価されているという話も聞きますし、品質だって問題はないでしょうし、そうするとやはり音というか音色、音質が日本人にはセルマーが好まれているということで、皆さんがセルマーなんでしょうか?  何だかよく分かりませんが、こうした心理をどう理解したらよいのでしょうか。

みんなの回答

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.4

こんにちは  ヤナギサワのカーブドソプラノ、とセルマー(仏)のアルトとテナーサキソフォーンを持っています。  メーカーごとに音色やキーメカニズムに特色があってはっきりした違いがあります。  演奏する場面で一番使いやすいものを選ばれるとよいと思います。  私の場合、サキソフォーン・アンサンブルで他のメンバーと音色を統一したかったことがセルマーを選んだ理由でした。 サキソフォーンは、明るくて華やかで確かな質感のある音色が好きです。  カーブドソプラノは、ヤナギサワの選択肢しかなかったので。 ソプラノサキソフォーンとしては、とても柔らかい音がします。  で、サキソフォーンを購入されるということは、専門家に習うことが前提でしょうか。できれば専門家に習うことをお勧めします。楽器とマウスピース、リガチャーなどの仕掛けは、そのときに先生とよく話し合って決められたらよいと思います。  独学は時間ばかりかかり、孤独ですし、気持ちが折れがちになります(;_;)経験者

bixio
質問者

お礼

大変理解しやすい楽器の選び方だと思いました。 また、練習についてもコメントいただき、ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.3

質問者様が仰るのは、ジャズの世界に限られると思います。 セルマーはセルマーでもかつてアメリカで作られていた製品、通称「アメセル」のことでしょう。 私はクラシック畑にいますので、吹いたことはないのですが、フランスものと音が違うらしいですね。 アメセルは現在は生産されておらず、ヴィンテージものとして新品より高い値段がつけられて売られているのを見ます。 クラシックの世界では、色々なメーカーが使われています。 以下は個人的意見になるのですが、セルマーの魅力は「守備範囲の広さ」にあると思います。 ヤナギサワの音もなかなか捨てがたいのですが、セルマーと比べると若干音が繊細になるように思えますので、ポップスを演奏する機会がある場合は、私でしたらセルマーかYAMAHAに持ち替えたいと思うでしょう。

bixio
質問者

お礼

日本のジャズプレーヤーの間でアメセルのビンテージものが人気があるのは、希少価値なんですね。 良く分かりませんが、いわゆる「ビンテージ物」持って演奏することは、音色や音質の好みということもさることながら、単にトレンドなのではないんだろうか、なんていう気がしてきました。

bixio
質問者

補足

感想だけ書いてお礼を落としてしまい失礼しました。 どうもありがとうございました。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.2

クルマと言えば、なぜみんなベンツなのでしょうか? それはベンツがガソリン自動車の発明者直系の会社であると言う事実、歴史、実績とともに現代でもやはり最先端の自動車を作り出す能力があるからです。 なぜ、サックスはセルマーなんでしょう? 他のメーカーにない歴史と実績があります。サキソフォンの発明者アドルフ・サックスの立ち上げたサキソフォン開発会社を、18世紀から続く老舗パリ・セルマーはアドルフの死後吸収合併します。つまりセルマーはある意味アドルフ直系のサキソフォン製造メーカーであり、かつ現代においても世界中で広く愛されるサキソフォンを作り出す能力を持っているということです。 これは他の楽器はにおいてもしかりです。世界的なピアノコンクールで、スタイン、ベーゼン、ヤマハ、カワイ以外のメーカーを指定するピアニストはほとんどいません。 ホルンなら、サンダー、ホルトン、コーン以外のプレイヤーは非常に稀です。 楽器というのは、好みの世界で選んでも一向に構わないものではありますが、他方でお稽古事の1つでもあり、先達の流派を守っていく、文化を継承していくというルールというか作法みたいなものも厳然とあります。 その意味ではパリ・セルマーは正統派、王道であって、ヤマハなどは所詮その亜流の1つに過ぎないというのが、プレイヤーの正直な評価ではないでしょうか。

bixio
質問者

お礼

歴史の重みみたいなものが、持っている者に満足感を与えるということなのでしょうか。美術品などを所蔵しているの通じるのかな? プレーヤーの評価が「パリ・セルマーは正統派、王道」、びっくりです。ここまでくると信仰ですね。 ありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

ジャンルにも拠りますがやはり根強い人気、神話がありますよね。過去の偉大なプレーヤーが吹いていたとか同じメーカーにしたいとか、憧れもありますし。感性、好みもありますから。でも自己満足と回りに対する見栄の心理もあるし、価格的なものもあるとは思います。セルマーのヴィンテージが似合うようなプレーヤーになって下さい。

bixio
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A