- 締切済み
ワンマン社長
ワンマン社長のおかげで社員がオーバーワークで次々とダウンしています。 うつになり休む人や辞める人ばかりです。 仕事の内容は突然持ってこられ無理な期日を設定されます。 辞める人や休み人はいいですが、当然のごとく期日など変更はありませんので残った人間がその分を負わされ辛い状況が続いています。 何度か時間を作ってもらい現状を伝えても「理解できない」となり却下となります。 いつも言われるのが他社ではこの基準で行っているからウチもできるという発想です。 比べる企業は大企業で規模も環境も状況もまるで違うのですが、まったく聞く耳をもってくれません。 またそういう考えのため、助けを求めるつもりで言っても文句を言ってるように聞こえるようでひどく機嫌を悪くしてしまいます。 私はまだ入社一年程ですが、先輩達が次々と辞めるため指示する立場になってしまいました。 そういう状況で後輩に申し訳ないと思いつつ、無理な指示を押し付けることになっています。 後輩達がまだ頑張っているため選択肢としては「辞める」はありません。 また話し合いも通じない。 契約条件やギリギリの人数で行っているため休むことも難しい。 またほぼ全員、個人主義のため団結して意見を出すことはない。 ですが、肉体的にも精神的にも限界が来ているのでなんとか現状を変えたいです。 皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答