• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LAN内蔵ノートと無線LAN子機の性能)

無線LAN内蔵ノートと無線LAN子機の性能

このQ&Aのポイント
  • 無線LAN内蔵ノートと無線LAN子機の性能について
  • 無線LAN内蔵ノートと無線LAN子機の利用場所や強さの比較について
  • ルーター位置や部屋の構造による無線LAN接続の影響について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

USBの無線子機なら、USB延長ケーブルを使い電波受信の良い所に無線子機を置く事で、無線LAN内蔵ノートより電波の強度は高くなる可能性があります。 ノートPCは、電波強度を考えてノートの使用場所を考えたりはしないと思うので、それを考えるとUSB無線子機の方が良いかも知れません。 USB延長ケーブルも探せば2M位のがありますので、無線子機の位置は自由自在です。 後細かい事は、建物の詳細な図面と無線親機・無線子機・無線内蔵ノートの設置・利用場所によります。 当方の家では、2階の隅に親機を置き1階のどの部分でも通信可能です。 お隣さん家の窓際なら問題なく通信できました。 (改めてセキュリティ強化が必要だと思いました。)   

a12097
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。 もしだめでしたらUSB延長コードを検討したいと思います。

その他の回答 (2)

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.2

電波の強さは商品によっても違います。最近はアンテナを増やしたり出力を上げているものもあります。 とりあえず、いま電波が2本で繋がっているのですから、親機からは届いているのでそれを信じるしかないように思います。 子機の広告で強度を見比べたことはありませんけど、スペックが公開されているならば、それぞれ確認して強い方を買えば良いことになります。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

ノートPCの詳細が全く不明なのでなんとも言えません。 無線LANを内蔵しているノートPCの場合、アンテナをモニター背部やヒンジに回して受信感度を高めているタイプが多いので、アンテナを特に有していないUSB無線LAN子機と同様に語れない場合が多々あります。 従って「ノートPCが大丈夫だったから大丈夫」とは言えません。 勿論特にアンテナを強化していないノートPCもありますから「大丈夫」な可能性も全く無いとは言えません。 国産メーカーのノートPCだったら、ほとんど前者なので大丈夫じゃない可能性は十分あります。

関連するQ&A