• ベストアンサー

四方枠と三方枠について教えて下さい。

新築するのでクローゼットの折戸を選んでいましたら、 四方枠と三方枠(下レール付き)三方枠(下レールレス)とありました。 それぞれメリットとデメリットがあるのですよね? どういった違いがあるのか教えていただきたいのと、 皆さんでしたらどういった理由でどれをお選びになるのか、 教えていただけませんか? お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.3

>>クローゼットの中はベニヤ…という事が出来なくなるという事でしょうかね? クローゼットの床がベニア(コンパネ)と言うことですね? 出来ないことは無いですが手間がかかります。 手間代考えればクローゼットの中をフローリングにしても、 広くて一帖なので材料代約\3,000-高くなり、 コンパネの手間\2,000-高くなるくらいなので、 実際の差は\1,000-高くなるぐらいです。 床は変更しない方がお勧めです。 壁はベニア貼りますか?(5.5*920.1820 800円/枚) 壁板は値が少し高いですが、防虫剤、乾燥剤いらずの桐板がお勧めです。 9mm*910mm*1820mm 約2,500円/枚 だいたい6枚使用するので\10,000-アップ 茶や柿の実など植物に含まれているタンニンを多く含むため防虫効果があります… 桐は水分を吸収し難く、桐板の表面から水が内部に浸透することがありません… 桐板は熱伝導率が低く熱をあまり奪わないため、手足で触れた時に暖かく感じます…

その他の回答 (2)

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.2

補足します。 壊れにくさ(左ほど頑丈) 四方枠>三方枠(下レールレス)>三方枠(下レール付き) 使いやすさ(左ほど使いやすい) 三方枠(下レールレス)>三方枠(下レール付き)>四方枠 下に突起物が無いとボックス収納が押し込みやすい。 扉の開閉時の重さ

ramgoo
質問者

補足

分りやすい説明をありがとうございます! 使い勝手はレースレスが良さそうなので、レールレスにしようと思います。 クローゼットの中は、コストダウンでベニヤか何か、安い板で…と思っていたのですが、 レールレスにするとなれば、クローゼットの中はベニヤ…という事が出来なくなるという事でしょうかね?

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

四方枠はクローゼット中の床と室内の床を縁を切る意味で また、敷居があれば床高(クローゼット中・外)を敷居部分で変えることが可能です。 三方枠(下レール付き)床を室内と一緒に張り、床が出来た後での施工が出来ます。バリアフリーです。 三方枠(下レールレス)は完全バリアフリーで、扉を上から吊るので 扉の開け閉めが大変軽いです。 施工の容易さ順は(左ほど簡単) 三方枠(下レールレス)<三方枠(下レール付き)<四方枠です。 金額はご存じと思いますので省略します。

関連するQ&A