メモリの種類による違い(DDR2、DDR3)について
メモリの種類による違い(DDR2、DDR3)について
この度、ノートパソコンのメモリをいじろうと思っています。そこでDDR3の導入を考えているのですが、DDR2に比べて実際どれくらい違うものなんでしょうか?(体感速度など) どちらも使った事がある方、教えて下さい。
ちなみに、現在はDDR2の2GBが1枚挿さっていて、次のような変更を考えています。
<パターン1>
DDR2 2GBを1枚追加し、デュアルチャンネル4GBに。そして多すぎる分をRAMディスクとして使用。
<パターン2>
元のメモリは別のものに使い、DDR3 1GBを2枚に。合計2GB。
DDR3がなかなか速いなら、パターン2にしてみようかなと思うんですが・・・。
そもそもDDR3は使えるんでしょうか。僕が理解してないだけで、実は「同じSO-DIMMでもDDR3は挿さらねぇよ」とか「物理的に挿さっても、マザボがついてかねぇよ」みたいな事もあったりするんでしょうか? ノートパソコン本体は ASUSのUL20Aです。
質問がゴチャゴチャしてて申し訳ないですが、回答いただければ助かります。
お礼
ありがとうございます。大変参考になります。