- 締切済み
「堀川、嵯峨野、西京」高校合格にはどこの進学塾がお薦め?
この4月から中学となる子供を持っています。京都府の公立高校である「堀川高校探求科」「嵯峨野高校こすもす課」「西京高校エンタープライジング課」を目標に、進学塾を選ぼうとしています。指導内容、合格実績などを考慮すると、どの塾がお薦めですか?また、入塾はこの4月から必要でしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zs_pqv81
- ベストアンサー率0% (0/0)
今年京進から堀川高探求学科群適性検査に合格した者です。 「公立御三家」堀川、嵯峨野・西京といっても、試験科目、難易度は全く違います。 国語、英語は堀川。数学は西京が3校の中で一番難しいと私は思います。 英語は、堀川の英作文と長文のみですが、長文が異常に長い。嵯峨野は文法問題を含んでいます。 数学は、西京はかなりオリジナル性が高いのですが、嵯峨野は私学に似ています。堀川は高度な応用問題です。 国語は、堀川はほぼ記述ですが、嵯峨野はほぼ選択式です。 (堀川は理科・ディベート、嵯峨野は小論文(作文)、西京がプレゼンテーションが試験科目としてほかにあります) 私の行っていた京進では、日曜特訓(英数国理社のハイレベル特訓)、正月特訓(正月に行われる5日間の特訓) 小論文講座(毎週1回の小論文特訓)などのオプション科目があり、ためになりました。 先生方は私のことをとても気にかけてくださり、合格までずっとサポートしてくださいました。 京進出身なので、私は京進を推薦しますが、親身になって考えてくれる先生がいらっしゃる塾ならどこでもよいと思います。 あと、4月から塾に入る必要があるかというと決してそうでもありません。実際私も中2ごろから入塾しましたし、 3年生になってから入って合格している人もたくさん見ています。 参考(今年度の3校合格実績) 京進 堀川高 48名 嵯峨野校 55名 西京校 35名 成基 堀川高 47名 嵯峨野高 47名 西京高 32名
お礼
大変詳しいアドバイスをありがとうございました。 父親・母親とも京都出身でないこともあり、また子供の進学もはじめてのことなので、大変参考になりました。本当にありがとうございました。