- ベストアンサー
インフルエンザの時、抗ウイルス薬を服用しなかったら…
インフルエンザにかかった場合、過敏症等の禁忌のため抗ウイルス薬を服用できない人はどうするのでしょうか? 知り合いにタミフル、鎮痛解熱剤にアレルギーを持つ人がいます。 彼女が言うにはリレンザもだめかもと。 彼女は喘息もちなのですが、吸入剤でもエアーではなく粉タイプのものは アレルギーを起こすからと。 体質的に予防注射もできないそうで、インフルエンザにかからないよう マスクなどをしていますが、かかった場合どうなるんだろうと心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして 二児の母です。 私自身 解熱鎮痛剤(バファリン)は アレルギー反応が出ています。 ですので、掛かり付けの医師には 伝えてありますし、初めて受診する医師にも それは伝えてます。 そして 今回 インフルエンザに掛かりましたが、既にピークは越えており(家族が次々掛かったので)、48時間以内のタミフルは処方されても効果は少ないので 服用しませんでした。 それでも 現在 元気ですし。。。 風邪薬で対応 と言う事になってました。 解熱鎮痛剤は 様々種類成分がありますので カロナールを処方されました。ピークも過ぎてましたので 服用には至りませんでした。 ブッチャケ、、、ピーク時は辛かったですけど、自分が倒れている場合でも無く、《結構どうにかなるんだな》って事が分ってしまいましたね。
その他の回答 (1)
- kumanoyu
- ベストアンサー率41% (156/380)
私が子どもの頃は抗ウイルス薬なんて無かったので、自分の免疫だけで治していたように思います。 ところで、インフルエンザのとき安易に解熱鎮痛薬を使うのはマズイので気をつけてください。特に小児は解熱鎮痛剤でインフルエンザ脳症になりやすく、なったら非常に危険です。 インフルエンザのときに唯一使える解熱鎮痛剤はアセトアミノフェン(カロナールなど)だけです。アスピリン(バファリンなど)はダメです。小児用バファリンは今ではアセトアミノフェン製剤に変わっているようですが、以前はアスピリンだったと思うので、成分を良く見て、アセトアミノフェンであることを確認してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も彼女も解熱鎮痛薬は飲めない人なので大丈夫です。 小児は解熱鎮痛剤でインフルエンザ脳症になりやすいというのはよく聞きますね。 さっきここで新規の質問を投稿しましたが 私も症状が出てきているのかもしれないので 抗ウイルス薬を飲まずしても治るようですが なるべく彼女に移してないことを祈ります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 彼女は風邪のときは何も服用せずにやり過ごしているといっていました。 高熱で病院へ行っても肺炎を起こしてないか検査されるだけで 彼女の場合は結局何も処方してもらえないそうです。 インフルエンザも風邪と同じで服用しなくても、本人は大変でしょうが 治るものなのですね。 ちょっと安心しました。 私は今、同居の母がインフルエンザにかかっているので 私自身も家でも外でもマスクをし、彼女にあっても近づかずに メールや電話で話すようにしてますが そういう事情で心配だったんです。 とりあえず私が安全圏に入るまでは彼女との接触は避けるようにしますが、よかった。