- 締切済み
同僚の勤務態度
4ヶ月前に、派遣会社から来た男性(30代中)の態度に我慢できません。 業務は、少し特殊で専門的な知識を必要とします。 その専門知識をもった人を派遣会社に要請しましたが、まったく無知なこの男性を連れてきました。 とにかく、やる気だけはあるから大丈夫ということで、会社は受け入れる事にしたそうです。 しかし!入社して4ヶ月経つにも関わらずこの男性のやる気が見えるどころか、怠慢な態度が目につきます。 私嫌事も含みますが、以下のような感じです。 ・とりあえず勉強をしてと資料を渡しましたが、一日に10ページも読んでいません。 ・一日中、インターネットを見ているか居眠りをしているかのどちらかです。 ・タバコの休憩が長い。1回30分以上帰ってこない事もある。それが日に5,6回。 ・業務に全く関心がない。他の人の作業を見て見ぬ振りで手伝うそぶりもない。 ・貧乏揺すり ・差し入れのお土産が来たら真っ先に飛びつく ・休みが多い(月に4回ほど)携帯メールでお昼頃に、今日は休みますと事後報告 ゆるい会社なので、そこまでしっかりとした内容を求めていませんが、これは社会人としてあまりにも非常識だと思います。 上司に頼み、この派遣会社に何度も忠告をしてもらいましたが一切改善されません。 1年契約を結んでしまったから、途中で解雇するのも難しいそうです。 私が直接忠告をしても、一切無視です。 こんな感じで我慢してきましたが、もう我慢の限界です。 我慢するのが一番なんでしょうが、すぐ隣の席で直接業務でも関わりもあるのでそうもいきません。 どうか助けて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaranaika9
- ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3
- tako2tana
- ベストアンサー率50% (111/218)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1