• ベストアンサー

アパレルが売れない理由について

企画を作るにあたって アパレルでは2月が売れないと聞きますが ”2月の売り上げが下がっている”というグラフを作成したいのですが そういうデータ(統計)をサイトなどで 確認できるのでしょうか?? 2月が売れない理由について、1月がセールや福袋などで 売上が上がるから普通の価格での購入が減るとのことは 理解しております。 その他に理由がわかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80094
noname#80094
回答No.2

アパレルでは、2月と8月は端境期なので前売れもその時期、停滞気味になります。 アパレル側でも、追加発注は出来にくい時期になります。 春物には早すぎ、秋物には早すぎということです。 同じように、工場(縫製メーカー)も閑散期になります。 OEMという物作りの形態が出来てきて、サイクルは短くなりました。従来の卸売りとの対極にあり、期中といって今、確実に売れる物を1ヶ月弱で店頭に並べるという事もするのです。 代って昨今の気温の異常なまでの変動、予測不可能な時代ですから、これからは3シーズンどころか、通年使用のものがますます増えるでしょう。カットソーなどは、その顕著な例です。 しかし、百貨店自体の売り上げ低迷が取り沙汰され、ますますこの景気なので、消費が進まなく買い控えする消費者が増え、どのアパレルも2月だからという事でなく、年中低迷になる可能性が大きく有ります。 それだけでなく、今年は倒産もますます増えるでしょう。 アパレルの低迷とカットソーの好調ゆえ、衣料系の資材屋はもっと苦戦を強いられ破綻する企業も増えると思います。 安く、早く簡単な物作りには、余分なボタン、テープなど必要なく、縫製の工程が減らされたら、それだけで上代は下がるのですから、当たり前です。 消費者に買いたいと欲求させる物作りを行うブランドやアパレルは、少数となります。 今デパートなどでは、どこも同じ物に見えることが多く思います。 どこでも買えるものなら、今買わなくてもすむ。 購入の動機付けが今後のポイントでしょうね。 既に店頭では、「春物」が並んでいますが、確実に売れる物を置いているところと、そうでない所はますます「差」が激しくなると思います。 消費者は馬鹿でない。という事です。

その他の回答 (1)

noname#175583
noname#175583
回答No.1

一時期アパレル店員をしておりました。 おっしゃるとおりセール品がまだ残っているのと、安い値段に慣れてしまっているから高く感じるというのもあります。 一番は中途半端な季節だからと私は思っています。 冬物を買うのにはもう充分買ったし、かと言って春物の新作を買ってもいますぐ着れないし、もっと季節になってから買いたい。 とういのが原因の一つではないでしょうか? 現に私も春物はまだまだ買う気がしませんし…

関連するQ&A