• ベストアンサー

現代にしては原始的だと思うことはどんなこと

 首都圏ではスイカなどの普及により、いちいち切符を買わなくてもスイスイ列車に乗れるようになりました。昔は切符を買うばかりでなく、駅員がはさみを入れていました。  ところで、「現代にしては原始的だなあ」と思うことはどんなことですか。または「(なるべく実現可能と思われる範囲で)こうなったら便利なのに」と思うこと教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

makosei
質問者

お礼

ごもっともです。言われてみてそう思いました。 片手が塞がりますし。相当の昔から変わっていないと思います。 なんとかならないもんでしょうか。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.9

スーパーのレジでの行列。 商品をかごに入れるだけで電子マネーかクレジットカードで自動的に決済できるようになると便利です。

makosei
質問者

お礼

たしかに原始的です。長い列を作って待っているときすごく無駄、イライラします。 かごに入れてレジを通過するだけでで自動的に清算ということを考えていましたが、かごに入れるだけならもっと簡単ですね。 でもこれはそう遠くない将来実現できそうな感じはします。 スーパー版スイカみたいな感じでしょうか。 ありがとうございます。

回答No.8

もちろん、注射。 原始的というか、野蛮というか・・。 もう、いいかげん、他の方法があるんじゃないの? というカンジです。

makosei
質問者

お礼

即効性のためには注射 なだらかな効き目のために経口投与という分け方なのでしょう。 ありがとうございまいた。

noname#111860
noname#111860
回答No.7

> 10年前といえばインターネットの普及が目立ってきたころでもありますが 10年「以上」前ね?随分時代設定に差異があるのでちと訂正。 正確に言えば、文豪ミニなどの、ワープロの頃から、 インターネットではなく、パソコン通信の時代、 インクリボンではなく、感熱紙が販売されるようになった時代 初代スーパーマリオがファミコンで発売された頃。 小学生、中学生の頃から無駄を感じてます。

makosei
質問者

お礼

新聞に限らず、郵便でも印刷物のような二次元的なものをいちいち配達するというのは原始的といえば原始的です。 商品など三次元のものもパソコンから取り出せれば配達など不要になり、ものすごく便利です。 ありがとうございます。

noname#111860
noname#111860
回答No.6

10年以上前から思うこと 新聞配達。 紙に印刷した記事を、人がいちいち配るのが理解できない。

makosei
質問者

お礼

 予想していた答えのひとつをいただきました。 10年前といえばインターネットの普及が目立ってきたころでもありますが、どんなにネットが発達しても、紙の新聞のよさは感じます。 新聞の中の折込チラシが見たいという人もいましょうが、そのチラシも年々少なくなっていると感じます。  ただ、都市部で1日2回もいちいち配達するのはいかにも原始的。1回で充分です。近いうちに夕刊はなくなるのではないかと思います。  ついでに新聞の訪問集金もいかにも原始的。NHKの訪問集金は廃止されたというのに。口座振替・クレジットカード払いもできるのに、普及率がきわめて低いんです。  ありがとうございました。

回答No.5

 銃。火薬の爆発力で金属を打ち出すという基本原理はいまだに変わらない。  昔は21世紀になればレーザーガンとか当たり前になるような気がしてたんだけどなあ。

makosei
質問者

お礼

ガ~ンと頭を殴られたような答え。 すみません、銃のことはよくわかりません。 ガンとして古典的方法を取り入れているのかも。 ありがとうございました。

noname#84871
noname#84871
回答No.4

異性間における愛の形。 でも、今のままがいいです。(^^)v

makosei
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは永遠に変わらないかも。 失恋・片思い・どうしたら恋が実るか・不貞・・・ そんなことに悩まなくてよかったらどんなに楽でしょうか。どんなに科学が進歩しても、そういう悩みを簡単に消すことはできなさそうですね。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

鉄道の線路。  リニアモーターはまだまだ完成に至らず、昔ながらの2本レールでティパーに成った車輪でカーブを曲っていく基本は全く変わらず。 >こうなったら便利なのに レールが無くなれば騒音も相当少なくなり、速度も速くできる。 車のワイパー。  車が作られてから技術的に相当進歩しましたが、基本的にゴムでガラス面をこするワイパーだけは昔のまま。 >こうなったら便利なのに 撥水効果を進化させて、目障りなワイパーそのものを無くす。

makosei
質問者

お礼

ありがとうございます。 ワイパーは個人的には、動いて水をはじく様子が好きで、楽しんでいます。じゃまに感じる人は当然いると思います。確かに原始的です。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.2

ガス水道電気通信などのライフラインの敷設がバラバラに行われていること。 メンテのたびにまちまちに掘り返すのも無駄だし、災害時なんか復旧に時間がかかって仕方が無い。 電話線や電線なんて頭の上でゆれているじゃないですか。これは景観もよろしくない。 まあこれは都心なんかでは既に共同溝としてまとめて埋設が実現がすすんでいますけどね。

makosei
質問者

お礼

そうですね。ガス・水道・電気・通信共同ケーブル地下管みたいなものがあると便利かもあいれせん。ありがとうございます。