• ベストアンサー

最強のビュースイカカードとは、ビックカメラスイカカード???

自分は首都圏在住の学生なんですが、自分にとって最強のビュースイカカードとは、ビックカメラスイカカードでよろしいでしょうか? ○「ビュー・スイカ」→シンプル過ぎて、おトクでない感じ。 ○大人の休日倶楽部ミドル→大人(団塊の世代以上?)じゃないし、そこまで旅しない。青春18切符派。 ○大人の休日倶楽部ジパング→同上。 ○ルミネ→ルミネで買い物しない。 ○アトレクラブ→アトレで買い物しない。 ○ジェクサー→ジェクサー・フィットネスクラブ利用しない。 ○JAL→滅多に飛行機乗らない。たまに乗るかもだけど、JALとは限らない。 ○みずほ→生体認証付けられない。 ○we→エクセル・ウイングで買い物しない。 ○イオン→イオンで買い物しない。 以上のカードは、消去法ですぐに消えました。 残ったのが、 ○スーパーICカードSuica「三菱東京UFJ-VISA」 ○ビックカメラSuicaカード の二つです。 まず、三菱東京について。 みずほと違い、身体認証が付けられます。 が、自分が普段良く使う銀行はみずほです。 しかも、みずほスイカカードにも、将来的に生体認証が付く可能性が有ります。 (その時には、生体認証付きのみずほスイカカードを作るかもしれません。) さらに、色々おトクで便利で使いやすい新生銀行に口座を開設したので、新生銀行をメインバンクにしようかと考えています。 (近々、イーバンクにも開設しようとしています。) また、2ちゃんには、あまりよろしくない事が書かれてあり、「気分的に嫌」になりました。 よって、三菱東京は、個人的にはなんだかなぁという感じです。 最後に、ビックカメラについて。 これは、2ちゃんでは、結構評価が高い感じです。 当分、首都圏に住む予定なので、ビックカメラは利用しますし、ポイントがチャージできたりするらしいです。 「自分にとっての最強のビュースイカカードとは、ビックカメラスイカカード」という事でよろしいでしょうか? 何か見落としている重大な事等ありますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatchys
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

ビックカメラでほぼ心情固まっていそうなので、ビックの選択でいいかと思います。特にウィークポイントもありませんし。 それでも一応三菱東京UFJの擁護をしようと思います。 三菱東京UFJのメリットとしては、ゴールドが選べます。 学生ということなので、ゴールドは不要かと思いますが。 このカードは大きく取り上げていませんが、基本はDCカードです。 DCカードのゴールドの特典がほとんど適用されます。 例えば東急ホテルに宿泊する際に20%OFFチケットとか、使わないかもしれませんが。 また、年間100万以上の利用で年会費10500円が無料(5月以降)、これはDCカードにはないようです。 ビューカードでゴールドは見る限りこれだけのようなので、ひとつのアピールポイントかと。 それと、このカードでのEdyチャージではポイントがつきます。 最近はEdyのチャージでポイント付与しない改悪が多くのカード会社で見られます。 まビューカードの一員なので、モバイルSuica登録も無料です。 モバイルSuica登録無料+Edyチャージポイント付与はこのカードだけです。 (今はビットワレットのミスみたいなもんでビューカードもチャージできますが、そのうち改悪されるでしょう) とまあ、三菱東京UFJの宣伝みたいになってしまいましたが、候補の1枚として考える価値のあるカードだと思います。 オンリーワンのサービスがあるのが強みです。 2ちゃんであまりいいことを聞かなかったとはいえ、ここでまた質問する慎重さはいいと思います。 ある一方だけの情報ではどうしても偏りがあって、事の本質を見落としてしまいがちなので。 ちなみにここまで紹介しといて私はみずほSuicaカードです。 みずほマイレージクラブの特典も利用でき、それなりに利便性は感じています。

theodre
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 やはり今の自分には、ゴールドは分不相応といった感じです。 自分もみずほスイカカードを使っていたのですが、新生銀行に口座を開設し、「もうみずほは使わないかな~銀行口座はとりあえず一つにまとめたいし、ビューカードはちょっと気になってるビックカメラのやつが一枚あればいいかな~」と思い、とりあえず解約しました。 将来的に、生体認証が付いたり、新生銀行だけでは不便に感じる時が来たら、またみずほスイカカードを作ろうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

>○スーパーICカードSuica「三菱東京UFJ-VISA」 あまり知られていないデメリットですが、キャッシュカード一体型のクレジットカードは、もしクレジットカード解約したい時に、一体型故、解約時に手続きとかカード返却とかで面倒なことになると聞いたことがありますが・・・ あと、正式なVIEWカードじゃなしに、提携VIEWカード(iiのマーク)だから、ちょっと損した気分になります。 学生さんだったら、買い物の嗜好とかからも、ビックカメラ利用率高いでしょうから、ビックカメラの一択でしょう。 ちなみに、私は、JAL-SUICAだが。ポイントサイトとかから、VIEWサンクスポイントに変換→JALマイルに再変換できるので、重宝してます。 JALマイル要らない人には、無用の長物だが。

theodre
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 やはり、ビックカメラを申し込みました。 みすほスイカカードは一体型でしたが、結構シンプルに解約できました。 VISAの料金は、みずほの口座を解約した以上引き落とせなく、新生銀行から振り込みましたが。 自分は、飛行機とはほぼ縁が無い生活なので、JALカードはいいやという感じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A