• 締切済み

仕事で!!

教えて下さい! 転職して仕事柄、課外活動のような物に引率をする機会が多いんです。 26で入社7ヶ月目ですが、中々自分のポジションが見つかりません。この場面で自分が何処にいるべきなのか。何に気をつけて引率すべきなのか。 どんな風に引率中、動いていたらいいのか。 数ヶ月目までは多少教えてもらえましたが…先輩方はベテランで…。基本的には、私達の動きを見て盗んで覚えなさい!と強く言われますが、中々上手くいきません。よくわからないのが事実です。 30人ぐらいを、私を含め基本4人で引率する事が多く、1年目の私は真ん中辺りで歩くように言われていますが、ただ歩くだけというわけでもないし。 何処でどう気をつけて引率すべきなのかわかりません。先輩に相談したら、見て盗んで覚えなさいの一点張りですし。 上手く動けない為に、先輩方には苛々されてしまうし、使えない子ね…的に扱われています。 先輩の真似をすれば、これは私がやっているんだから他を見つけてやりなさい!と言われてしまうし。 何をしたらいいかなんて聞けば、自分で考えるように求められます。が、考えているうちにやる事が終わってしまう日々が続いています。 引率経験者の方、気がつく事がある方、アドバイスお願いします!!!

みんなの回答

回答No.2

もう少し具体的な情報がないと具体的なアドバイスはもらえないと考えます。 なぜかというと、それだけ「ケースバイケースというか、臨機にやってのける実力がいるというか」ということだと思います。 だから先輩としても言いようが無いのが本音でしょう。 蓄積したノウハウは、どんな仕事でもそうですが、やたらに引き継いでもらえる人なんてありません。 職人的な仕事ほど、自からが盗み取って学んで覚えて行くものです。 引率の目的の対象に興味があること。 相手のグループが学ぶ内容になるべく精通していること。 この二つは絶対条件です。 引率する相手の情報に関して、予備知識を得ておくことも大切です。

noname#77449
noname#77449
回答No.1

ここで聞くことではないと思いますよ。 社会人なんだから、「よくわかりませんので、是非教えてください」じゃだめですか。 まあ、7ヶ月経っても要領を得ないと判断されるというのでしたら、きっと向いていないのかもしれませんね。 申し訳ないですが、普通は3ヶ月もあればなんとかなりますよ。

関連するQ&A