• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フォトショップでつくった原稿の濃淡表現)

フォトショップでつくった原稿の濃淡表現について

このQ&Aのポイント
  • フォトショップを使用してスキャンで取り込んだ原稿には、グレースケールでグリグリとトーン代わりに色をつけて漫画を完成させています。しかし、どのくらいの濃度なら印刷に出るのかわからず、参考にする質問項目を探しています。
  • 他の人の質問でも同じように、印刷に出る濃さをパーセンテージで表していることがわかりますが、具体的な意味が理解できていません。
  • カラーピッカーに表示されるパーセンテージを参考にする方法もあるようですが、どの部分のパーセンテージを参考にすればいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

的外れの解答だったらごめんなさい。 %は色の濃さで、白(紙の色)が0%でベタが100%です。 理屈で言えば、1%(仮に0.01%でも)~100%まで なめらかに濃淡表現が出来るのですが、実際には インキは紙に滲んだりしますから場合によって90%でも 真っ黒になったり、また逆に5%が表現されず真っ白になったりします。 印刷方式や紙、インキなどで変わってくるのです。 また、フォトショップでの色の見方ですが、グレースケールで作成した場合 「情報」ウインドウの「K:●●%」の表示が色の濃さです。 カラーピッカーではRGB表示でも、この情報ウインドウの%を参照してください。 また、スクリーントーンを貼り分けるような濃淡の付け方をするなら 10%刻みくらい差を付けた方がメリハリが出ると思います。 (それも印刷によるので、見本を見せてもらうとイイと思います)

参考URL:
http://www.geocities.jp/ikahomanji/020901.jpg
a-bain
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 的外れなんてとんでもないです(汗) 的確なご回答で大納得(このような日本語はありませんが)致しました。 参考アドレスにも飛ばせて頂きました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A