- ベストアンサー
ラ・カンパネッラのような音楽
はじめまして。当方、ピアノ音楽に詳しくない素人です。 先日ラ・カンパネッラのピアノ演奏を聴いてすごく楽しかったので、 似たような曲を探しています。特徴としては 「聴いていて耳に楽しく美しい曲」(アバウト過ぎでしょうか…) 「テンポが早く、難易度の高そうな音楽」 なんと表現していいか分かりませんでしたが、上記のような特徴のある 音楽で何かおすすめがあれば教えてください。YOUTUBEなどで 試しに聴けるものだと大変助かります。 (MACで問題なく聴けるものがいいです) ピアノのみの演奏ではなく、オーケストラでもなんでもあり。 ただ、メインがピアノのものでお願いします。 こういった質問の仕方で伝わるか不安ですが、 以上、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ラ・カンパネラを作曲したリストはピアノの名手ですが、この時代にリストに「名人道」として大きな影響を与えたのが、ヴァイオリンの超名手であるパガニーニです。パガニーニもまた超絶技巧曲をたくさん書いていて、最も名高いのは「24の奇想曲」でしょう。リストも、こんな感じの曲が作りたくて、超絶技巧の「ラ・カンパネラ」を作曲したんです。 で、ピアノ限定とのことですが、「24の奇想曲」をモチーフとして、これまたピアノの名手であるラフマニノフが「パガニーニの主題による24の奇想曲」というピアノとオーケストラの曲を書いています。というわけで、これがおすすめです。youtubeでもいろいろ見られるようです。 http://www.youtube.com/watch?v=z9Z-HCq5EeU http://www.youtube.com/watch?v=D5bP1CdfM-8
その他の回答 (3)
- balakirev
- ベストアンサー率0% (0/3)
先の方にでていましたが、 「英雄ポロネーズ(ショパン)」 は絶対です。僕はこの曲からクラシックにはまりました。 「ピアノ協奏曲(ピアノコンチェルト)」 は聴かれたことはありますか? 僕は、 ラフマニノフの第3番(暗いですが美しすぎる)、ショパンの第1番、チャイコフスキーの第1番(最初のメロディは聞いたことあるはず!) などが大好きです。 あとは、 「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ(ショパン)」 「練習曲(エチュード) 黒鍵・革命・10-4 (ショパン)」 「ペトリューシュカ(ストラヴィンスキー ピアノ・オケの両方)」 「ソナチネ (ラヴェル)」 「交響曲 第7番(ベートーヴェン)」 などです。 ほとんどYOUTUBEにありました。 作曲家をウィキペで調べてローマ字で検索すると見つけやすいです。 クラシックですね。 クラシックはあなたが思っている以上に奥が深いと思います。 楽しんでくださいね。
- madvally88
- ベストアンサー率49% (161/323)
はじめまして。 いわゆる超絶技巧の曲が聴いてみたいということですよね?(笑) 私も、最初は、そういうところからクラシックにのめりこんでいきました。 ということで、腕と指がいっぱい動く曲を挙げておきます。 下記の言葉をYOU TUBEで検索してください。 Berezovsky - Liszt - Transcendental Etude ラ・カンパネラの作曲者リストの作品から、「超絶技巧練習曲集」 全部で12曲あります。 pianist lang-lang- Liszt hungarian rhapsody 同じくリスト作曲 ハンガリー狂詩曲第2番(ホロヴィッツ編曲) Rachmaninov had big Hands 最後にネタもの(笑) ラフマニノフ(Rachmaninov)という人は、とても手の大きい作曲家兼ピアニストでした。 すばらしい作品も残しているので、聴いてください。
- tamaki7616
- ベストアンサー率28% (19/67)
初めまして。 美しく、且つ、テンポが速くて難易度の高そうな~…という事でしたら… ショパン 「幻想即興曲」 「英雄ポロネーズ」 ベートーベン 「月光ソナタ 第三楽章」 上記の3曲はいかがでしょうか?3曲ともピアノのみの演奏で、とても素敵な曲ですよ~♪どの曲も割と有名なものですので、おそらくyoutubeでも探せば出てくると思います。ただ、当方Windowsですので、MACで問題なく聴けるかどうかまでは分かりません; monica0707さんのご期待に沿える曲かは分かりませんが、参考になれば幸いです♪