- 締切済み
茨木西高校
ナインティナインの岡村さんは茨木西高校から立命館に行ってるみたいなんですが、昔の茨西の偏差値はそんなに高かったんですか?? 今茨木西高校にはいっても、立命館当たりに頑張れば合格できますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiro0421
- ベストアンサー率0% (0/0)
岡村が合格したのは経営学部の2部(夜間)です。昼間は働き、夜に学校に通う方を対象とした学部です。偏差値としては通常の経営学部の偏差値よりも2割程度低いので合格しやすくなってました。但しいまは2部は全てなくなっているはずです。
- ibanishi24
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は、2002年に茨木西を卒業した24期生ですが、 1浪して関西大学に行きました。 同級生に、現役で関大へ行った人も一人いました。 茨木西高でも関関同立ぐらい行けます。 ただ、やはり茨木西は進学校とは言えないので、 高校の同級生の大半は全然勉強していませんでした。 周りに合わせて勉強をサボっていたら、駄目だと思います。 茨木西より偏差値が上の高校はいくらでもあるので、 いつも学年トップクラスになる気でいないと立命館は難しいでしょう。
- bannbi777
- ベストアンサー率0% (0/0)
現役でここの高校に通っているものです。pie-sukeさんの おっしゃっているように 実際に茨木西では高い学力を持っている人も中にはいますよ。 専門学校に進学する人や就職の人も多いので 進学校といわれているとこと比べれば勉強のサポートの 面などではやや劣りますし、その中で他人に 流されたりで自分のモチベーションを保つことは大変 だと思います。 それでもあきらめないで目標を貫き通して頑張ってください。 あくまで高校生の意見なので参考程度に、
- pie-suke
- ベストアンサー率39% (112/281)
偏差値というのは、学校そのものの偏差値ではなくて、その学校に入るのに必要な最低偏差値であって、その学校に行っているほかの人の偏差値なんて分かりません。たとえばあるクラブ活動がしたくて、その学校がそのクラブが強いとかそこにしかないからという理由で高校を選択する人の中にはその偏差値よりはるかに高い学力を持っている人もいます。要は本人しだいです、自分が勉強をして合格するのであって、学校の名前が合格させてくれるわけではありません。 それと、近年は大学に入る方法は学力試験だけではなくて、一芸入試、自己推薦など様々な方法があります。特に立命館大学は入学する方法が10あるといわれるくらいいろいろな形で人材を集める学校です。学力だけではなく、自分を磨くことで進路の可能性は広がっていきます。茨木西にいっている生徒でも、頑張れば十分関関同立に合格できると思います。
お礼
ありがとうございます! 私は内申が、なくてそこにしかいけない状態になってしまってるんで 頑張って勉強して関関同立に合格しようとおもいます! でも、その学校の制服来てるだけでみんなから白い目で見られるのがすこしこわいです・・・汗
お礼
現役高校生なんですか? 本当に言ってる人の言う事はすごい参考になります! あきらめないで、勉強頑張ります!! ありがとうございましたm(o・ω・o)m 合格すれば、今年から茨西の一年なります! 楽しみになりました~♫