- ベストアンサー
妻の心理教えてください。
中年50代男性です。妻も50代です。 先日テレビで関口さんの孤独死の番組があり、見たあとの妻の言葉にショックを受けています。 「お前が先に逝ったら、俺も気をつけないといけないな」と話したら、「それまで一緒にいるとは限らないけどね。つまり、別れて貴方ひとりになる可能性があるよ。」というんだもんな。 その時は、私も話をはぐらかしてしまいましたが、「そういう気持ちがあるから言葉に出たのかな」と思うとムカッとした気分になりました。 現役の妻の方に質問です。 妻の心理状態を教えてください。 そして、私はそのムカッとした気分で「俺を舐めんのか!」と怒りをぶっつけるべきでしょうか? どう対応したらいいか迷っています。
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、たった一日で、回答も多く、質問者様にとっては、きっと 意外な反応もあったことと思いますが、コメントの方を見ていて、 この短期間の間に、心中察するに余りあると言いますか、 随分考えられたのではないかと思います。 良かったですね。今、決定的な事態になる前に気がつかれて、、、 私たち夫婦も、結婚28年を迎え、3人目の息子が社会人になり、家をでるので、二人だけの生活になります。 にぎやかな5人家族だった家の中が、二人だけになると 会話も続かなくて、、、寂しいものです。 ましてや、私は夜勤のある仕事ですので、主人が一人の夜が 月に4~5回あります。そして、出張で家を空けたりするのも 私の方です。主人は、自営業で、仕事一途できていますので、 友人付き合いもほとんどなく、私の休日出勤の日は、家で 何をするでもなく過ごしている事も多い程です。 そんな主人が、何年か前から、カレー作りに興味を持ち、 私の休日出勤の日に、たまにカレーを作ってくれるようになりました。 男の人が作る料理って、凝ると徹底して研究したり、 材料などにも手間隙掛けたり、、、(お金も掛けますが、、、) 作るたびに工夫したりしていくうちに、味のほうもどんどんおいしくなり、今では3人の息子たちに冷凍パックにして送って喜ばれたりするほどになりました。 自分が仕事で、帰って来た時に、ご飯が出来ている、、、 倍ほどのうれしさです。 長々と書きましたが、一つのヒントになればと思ったのです。 私の夫も子育ての一番大変な時には、独立したてで仕事が忙しく 私一人で、子育てしました。殆ど、手伝って貰えませんでした。 それでも、お互いが仕事を頑張っていることに対する感謝の気持ちと 家庭を守ってくれている感謝の気持ちは伝え合っていました。 そこの所の気持ちがお互いになかったとしたら、、、 きっと結婚生活は続いていなかったと思います。 子供の手が離れて、私が働き出した時、徐々に家事を協力してくれるようになり、「二人で働いたからこそ、3人の子供を成人させられた」と 「いい子に育ってくれた、お前のおかげだ、ありがとう」と、言ってくれた時、心から労を労ってくれた気持ちが伝わって来ましたし、 返す言葉で「あなたこそ、細々ながらも、人の倍ほど働いてくれたからこそ、家も持てて、子供たちも大学まで出すことが出来ました。ありがとう。」と、素直に感謝の気持ちが言えました。 奥さんは、認めて欲しいのだと思います。 家を必死に守って来たことを、そうじゃないと、自分のしてきた 今までの主婦としての努力が、報われていないと感じてしまいます。 相手に、思って欲しい事、感じて欲しい事は、 自分が相手にまずしてあげること、心から思いやることでしか 伝わらないと思います。 言うことが難しいのなら、行動で示してみたらどうか?と思い ますよ。参考になればいいのですが、、、
その他の回答 (26)
- misako71
- ベストアンサー率6% (48/717)
女って本当したたかですからね。 旦那が働いてる内は、旦那の収入をあてにしないと生きていけない状態なのに きちんと家の事をやっているかと言えばそうじゃなく、旦那のお金で 豪勢なランチに行ったり、旦那に内緒で高価な物を買ってみたり。 そして旦那が定年退職し、収入が途絶えると、今まで我慢してきたんだとか何とか言い出して 離婚を言い渡すおばちゃま方いるそうです。 そういう人が奥様のような強気発言してそうな気がして、男に生まれてこなくて良かったなぁってつくづく思いました。 働き蜂に女王蜂って関係とでもいいましょうか。。
お礼
ご回答ありがとうございました。 全く、違う角度での回答ですね。 そういう面も十分あります。「舐めているのか」の気持ちが出ているところの何分の一か、当たっています。ムカッとしたことを言われた瞬間、俺は誰のための仕事しているんだろと思ってしまいました。 妻は私が働いている平日にフィットネスクラブなど通っていますし、現在は子供は社会人ですから、ふたりっきりで家事の負担も大したことはないと思っています。たまに妻と変わりたい心境になることもあります。自由時間は圧倒的に妻の方があります。 おそらく、私が仕事している間は離婚はないと思いますが、辞めた途端そういう可能性があるのかなと思います。
うちの父の質問かと思いました。 >「お前が先に逝ったら、俺も気をつけないといけないな」 と言ったら母娘から総攻撃をくらいます。 「自分の方が長生きすると思ってんの?不摂ばっかりしてるくせに」と娘。 母は奥様同様 「それまで一緒にいるとは限らないけどね。つまり、別れて貴方ひとりになる可能性があるよ。」 まぁ、うちの父親場合妻や娘にこのような対応されるような事をし続けて来たので、仕方ないです。 >「俺を舐めんのか!」 じゃなく、 >「それまで一緒にいるとは限らないけどね。つまり、別れて貴方ひとりになる可能性があるよ。」 と言わせてしまうような対応をしていなかったか振り返るきっかけになってよかったのではないでしょうか。 仲良くして下さいね。
お礼
そうですね。 夫婦のあり方を考える機会になり、皆さんのアドバイスを参考にさせていただきます。
すいません、40代既婚男性です。 どうしても疑問に思ったので、教えてください。 なぜ、「俺を舐めんのか!」と思うのですか? 私なら妻にそう言われたら、「えっ!」とはするかもしれませんが、「もっと優しくしないと」と思います。「俺を舐めんのか!」というセリフは出てきません。 別れを切り出すのが、舐めている事になるのですか? 私には奥さんの心理状態は推測できますが、あなたの心理状態が分かりません。できれば、説明していただけませんか?多分その説明が、他の回答者への参考になると思います。
補足
お答えします。 なめられているという心理は、私としては妻と添い遂げようという気持ちが強かったので、そう感じました。
- caac
- ベストアンサー率26% (24/92)
私も奥様と同じことを言った覚えがあります 日々の不満の積み重ねがあって 夫から こういう話題が上がったときに つい本音が出ました 常々 私は妻という立場ではなく 家族全員のお母さんみたいな感じに思われていたので そういう不満がありました 夫にも 私は貴方の母親じゃないよ ってよく伝えましたが 私が冗談で言っていると受け取ったのか はたまた わざととぼけていたのかは知りませんが そういう不満も スルーされていましたね いつの間にか 色んなことを諦めている自分がいました いつまでも家政婦代わりでいると思うなよ 子供が巣立ったら 家政婦を卒業して 自由になるんだ なんて 漠然とした望みがありました 奥様も 何かしら不満を溜めていて 思わず出たんじゃないですか ご主人の愛情を感じているのであれば 出てこない言葉だと思うんですが・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。 私も妻から「貴方の家政婦じゃないから・・」と言われたことがあります。 先々、私が退職してもふたり仲良くやっていけるよう、皆さんのアドバイスを基に検討していきたいと思います。
NO6です、回答ありがとうございました。 >>私の言葉が売り言葉だったのでしょうか・・ との事ですが、質問に書かれている事からは、その様に取れました。 言葉は難しいと思います。 自分では軽く言った一言でも、相手のその時の気分、また過去からの積み重ねなどなどで、今までの感情の積み重ねがプラスされて、解釈されます。 それがどの様に解釈されているかは、他人(夫婦であっても別な固体です)からは窺い知れません。 私は友人からは言葉が軽いと良く言われます。 妻に向かって愛しているなどは平気で言えますし、言っています。 (私の年齢は60歳を超えました) また、折につけ感謝の気持ちを伝えます。 ありがとうとか、素敵とか・・まあ、色々と・・・ それでも、一言でもめます・・お互いの言葉の解釈が違ったりするからです。 同じ言葉一つでも、辞書を引くと分りますが、沢山の意味が書かれています。 お互いに同じ意味で言葉を使っているなら、そうそう問題も起きないかも知れませんが、自分は1番目の意味で、相手は5番目の意味で解釈したなら、ウンウンとうなずいていても、意味は通じていません。 が、大抵はそこまで詰めてなどいないで、やり過ごしているのです。 それがある日、へその位置が何時もより90度ほど曲がっている所に、自分では軽いつもりの言葉が、相手には重大に聞いてしまっても、これはある意味仕方がないのです。 何を言いたいか・・でしょうね。 常日頃が大切と言う事です。 言葉の意味を辞書を引いて納得までは出来ないでしょう・・ が、相手が本当は何を考えている、望んでいるのかを常に考えていれば、相当の所は分るでしょう。 そして、誤解したか、誤解されたかと思うときには、良く話しあわれると言う事が必要でしょう。 夫婦だから分って当然とか、分るはず・・は危険です。 夫婦でも、親子でも言葉に出して、良く話しあわないと分らない事ばかりです。 今回が良いチャンスではないでしょうか? 自分を見直す・・奥さんの事を良く理解する・・・と言う事の。 一つだけヒントを・・ 奥さんと接する時、妻だから夫婦だからは辞める事です。 会社の女子社員と話をする時の様に、良く説明する事です。 また、女子社員に少々腹の立つことがあっても、我慢をすると思います。 その様に少し離れて奥さんを見る、接する事です。 これまた何を言いたいのか・・ですか・・ それは、奥さんと言う見方も必要でしょうが、一人の人間として奥さんを尊重するに尽きる・・と言うことです。 奥さんを尊重するなら、必ずや質問者さんも尊重される事でしょう。 昔から言います、以心伝心です。
お礼
2回目のご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりですね。 会社の女子社員にはお茶を入れてもらったら、「ありがとう」と必ず言いますが、妻には殆ど言いません。 会社の女子社員対応と同じ気持ちになることにトライしてみたいと思います。以心伝心・・-
- n-tan
- ベストアンサー率24% (67/273)
男性ですが、私の年老いた父母についてです。 父は、長年母に身の回りのことをまかせっきりでした。 父は、それを「当たり前」と思っており、感謝の言葉すら口にしてませんでした。 母は、私から見ても辛抱強く、私も母は苦にしていないと思っていました。 ところが、最近、ついに母が爆発しました。 既に父は、老齢病弱で生活力も0でなので、見捨てると本当に死にかねないため、 母は離婚まではしませんでしたが、父を正に「お情け」で面倒を見てます。 身一文で事業を起こし、私からすれば尊敬する部分が多々あった父だけに、今の姿を大変哀れでショックに思います。 こうなると、お互い不幸だと思います。 質問者様はそのようなことはないのかも知れませんが、 知らず知らずのうちに、奥さんに不満が溜まっていることがないか気をを付けてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 気をつけます。
- korie
- ベストアンサー率21% (28/129)
「お前が先に逝ったら、俺も気をつけないといけないな」 こんなこと言われたら私もムカっとしちゃいます。 「そういう気持ち(先に逝って欲しい?あるいは、一人になりたい?)があるから言葉に出たのかな」なんて考えるかもしれません。 「それまで一緒にいるとは限らないけどね」 くらいの嫌味で応酬するかもしれません。 うちの主人なら、質問者様の立場になったときには「怒り」ではなく「悲しみ」の感情が湧くでしょう「どうしてそういう事いうの?」そんな悲しい主人を見て「ごめんなさい、ほんの冗談のつもりだったのだけど言い過ぎだね、ごめんね」と言って仲直り♪
お礼
お宅の旦那さんは、私とは180度違うタイプなんですね。 ご馳走さま! 私も本当は、妻が先に逝ってほしいとは全く思っていませんよ。 私が先に逝くことを望んでいます。 妻に対する感謝の気持ちを自覚するべきということを今回の皆さんのご回答で気づきました。 ありがとうございました。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
> わたしは、職住近接で妻も私の仕事を手伝ってますが、家事を見る貴会もおい。それで妻の仕事が以下にハードで、報われないかを身にしみて知っています。 【訂正】 わたしは、職住近接で妻も私の仕事を手伝ってますが、家事を見る機会も多い。それで妻の仕事がいかにハードで、報われないかを身にしみて知っています。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
No.5で回答したORUKA1951です。 ダメです!!! ≫家事いっさい、私はしません。 ≫退職したら、分担しようかな?とは思ってはいます。 絶対ダメです。そんな未来のことじゃない、今からでも始めなきゃダメです。それでなくても遅すぎるのに、何をのんびりしたことを言っているのですか? わたしは、職住近接で妻も私の仕事を手伝ってますが、家事を見る貴会もおい。それで妻の仕事が以下にハードで、報われないかを身にしみて知っています。 わたしは育児や教育・家事・近所付き合いも、すべて、わたしは把握していますし、まかせっきりどころか、必要なときはわたしが出て行く。これらは、すべてわたしのほうが、うまくやりこなせるという自負もあるし、妻も認めている。 皆さんの回答へのコメントを見て見えてきました。原因は ≫家事いっさい、私はしません。 にしては、食わしてやっていると思っている ≫退職したら、分担しようかな?とは思ってはいます。 口では言うけど中身が伴わない。明日ならできるというのは出来ないということ。 です。「食わしてやっている』がなくなった時点で・・ 奥さんは、その愚痴を遠まわしにあなたに伝えようとしている。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 今日から始めなさい。それでも遅すぎる。感謝・感謝・・・それを忘れたら、感謝もしてもらえない。 しかし、それを見つけられて良かったですね。
お礼
ご助言ありがとうございました。 感謝の気持ちを忘れていたのかもしれませんね。
現役から引退した者ですが・・ 言わせてください。 私の場合、友達の離婚でショックを受けて 私 「明日は我が身、気を付けよう」 夫 「うちは大丈夫!」 私 「人生、何があるか、分からない」 って会話がありました。 まぁ~結果、離婚しましたが・・ ただ、怒りをぶつける? どうなるか?わかりませんよ! 火種になっても、覚悟はできてますか? 夫婦って一緒に居ても、どちらも我慢の1つや2つは、あるんじゃ ないですか? 奥さんを大事にしてますか? 考える時間にしても、もめる種にするには大げさな気がします。 「そうならない様に気をつけよう!」と笑って立ち去るぐらいの 心の広さが必要では? その時、お茶とかコーヒーを入れてあげるとか・・ まともに取ってたら、皆が離婚です。 と私は思います。 元夫は、離婚して逃がした魚は大きかったと 言ってましたけど・・ 失敗の前に気付いてほしいですね! 仲良く過ごせることを、願っています。 短気は損気です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 心を広くする努力が必要だということが分かりました。 逃がした魚は大きかったということにならないように気をつけたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですね!感謝の気持ちって大事ですよね。 お宅の夫婦を目標にやって行きたいと思います。 「ありがとう」の言葉を多く使うように努力します。