- ベストアンサー
父のすすめられるのが嫌いな心理とは?
- 父が人から何かをすすめられるのが嫌いな理由について考えます。
- 父が自分の好きなものを積極的にすすめる一方で、他人からのすすめには否定的な理由とは?
- 父の心理を理解して、イライラしない方法について考えます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
趣味・好みというのは、個の内側を構成する要素です。 人間、個の内側を他人に侵略されるのは嫌いです。 とはいえ通常、個の中に他人のすすめたものを採用するかしないかは、自分で采配すればいいので、ある程度おすすめも聞きます。よい情報がまぎれているかもしれませんし。 しかし過敏な人は、おすすめを聞いただけで、ちょっとばかり個の内側を侵略されたように感じて、その対象を受け入れたりすると、相手からの侵略を追認した恰好になるので嫌だと感じる…のかもしれません。 また、男性の中には多く(女性にもまあ少し)、「より良いもの」を「他人から教えられる」と自分が「下」になったと感じる人がいます。 相手の方が知識があった、相手の方がセンスが良い、などの実情を受け入れることになりますから。 例えば人にすすめられた映画を好きになると、その映画に関してある意味相手の門下になってしまうというか、後輩になってしまう気がするとか。 相手より「上」でありたい、趣味・好みの面でも、という心理なのではないでしょうか。 お父様はしかし、 >一方で父は、自分の好きなものはばんばん私にすすめてきます。私が「いいね」と同意すると、「だろ、だろ?」と嬉しそうです。 と、他人に自分の個をなすりつけられるのは嫌だけど、自分は他人に自分の個をなすりつけたい、手合いの人っぽいですね。 子供が相手となるとなおさらなのかもしれませんが。 こういう、個の一方的侵略欲求は親から子へ、男から女への方が多く発露するような気がします。 親子の場合、親が子を育てる過程で、個の一方的侵略と愛情を持って最低限の常識を教えてあげることが表裏一体なので、いつまでも切り離せない人とかもいるのかもしれません。 しかし、読んだ感じお父様はけっこう身勝手ななすりつけ君に見えますので、嫌な時はある程度NOって言った方がいいですよ。
その他の回答 (7)
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
父親としての娘に対するプライドです。 お父さんは“あなたに教えられる”ことにより、“あなたの軍門に下る”形になることが我慢ならないのです。 なお、「…それ以上は聞出せませんでした。」とは笑わしてくれますね!
お礼
回答ありがとうございます! 父親って娘に対して、特別な気持ちを持っているんですね。もしかしたら父は、いいお父さんになろうとしてくれているのかもしれませんね。私も成人しているので、そろそろ肩の力を抜いて接してくれてもいいのにな。 父の機嫌を損ねずに何かを聞出すには、何かとコツがいるので。笑 皆さん、たくさんの意見をありがとうございました。大変参考になりました!
- gesigesi
- ベストアンサー率10% (52/480)
「お勧め」されるという事は、勧められる側にとって知らない事柄が前提にあります。 勧められると自分の無知さを思い知らされる劣等感が働くのではないでしょうか。 こういう相手には聞き上手に接するしかありません。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど。いかに聞き流すかを研究してゆこうと思います。笑
質問者様は独身ですか?まだお若い方かなと思いましたが…^^ 私の実父も頑固で素直じゃない人です。独身で一緒に住んでいた時はよく衝突しましたし、イライラして口も聞きたくないなんて時もありました^^;。ウザかったです(笑) でも、現在結婚5年目、33歳になりましたが、今は感謝の気持ちとそんな父がかわいいとすら思えます。すべてにおいて私の味方でいてくれている父が大好きです。結婚式での父の涙や、結婚の挨拶に来た主人に恥ずかしげもなく「ろくでもない娘だけどこんな娘でいいのか?俺にとっては宝物だから今ならまだ返してくれていいぞ」なんて真顔で言う父。主人も今は実の親子のように実父を慕ってくれています。 「孝行したいときに親はなし」。質問者様もいつかわかると思います^^失礼ながらめんどくさいお父様は「かまってちゃん」です(笑)。あなたの態度が寂しくて逆にめんどくさいことしちゃうのかも。あなたが今いるのはお父様お母様がいるからですよ★ちょっと笑顔を見せてあげたらきっと嬉しくなっちゃうと思います。
お礼
回答ありがとうございます! 私は独身の学生です。そうですよね。親孝行、大事ですよね…。私も精神的に成長して、父を見守ることができるようになりたいです。 普段にこやかに聞くように心がけているのですが、油断して少し興味なさそうにするだけで父はどんよりです。あー、めんどくさーい。笑 ここに書かれたことを参考にしながら、ぼちぼちやりすごしていこうと思います。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
何か可愛いお父さんですネ! たぶん、全てを自分で決めたい人で、ちょっと言われた事が「オレの神聖な世界に干渉する」と感じるのかも? 私も、相手が必死に独断的に(あなたじゃないよ)自分が良かったからって一生懸命に 勧めてくると、鬱陶しいって事ありますよ。 でも勧め上手な人で、さりげなく、だけど信じられる人が言えば「じゃあやってみようか、見てみようか」って事になります。 あなたの場合、お父さんだから、根底に愛情関係があるから、そこにお父さんも安心感があり あなたにちょっと甘えて、反抗してる(笑) 父が娘に反抗してる(笑) だからある意味、可愛い。 で、こういう人って、自分の意見が認められるのが一番嬉しいので、勧め方次第では、素直になると思う。 もしいい映画見た場合「私はあの映画のあそこが良かったけど、もしお父さんが観たら、どんな感想するか 興味あるわ~」とか、もし美味しいラーメン屋なら「食べたらかなり美味しかったけど、お父さんは好きじゃないかもネ」とかやると「オレが行ってオレが決める!」と張り切るんじゃないかな。 こういうお父さんって「この間、お父さんが勧めてくれたあの映画、めっちゃ面白かったわ~」なんて言ったら 大喜びするタイプじゃない? これで、よいしょ!やってたら、そのうちあなたの話も、素直に聞くようになると思います。 だから言い方次第でしょ。
お礼
回答ありがとうございます! そうですね。父は少年のように可愛いところがある人です。心に余裕がある時は「またか」と笑って受け入れられるのですが、いつもとなるとめんどくさくなる私がいます。笑 まさに大喜びするタイプです。父は音楽が好きが好きなのですが、趣味のあう人が周りにいずにきたせいか、私が共感するとものすごく嬉しそうです。照れ屋ですから、喜んでいるのを表に出したりはしないんですけどね。 持ち上げつつ、暗にすすめるというのが鉄則のようですね。実行してみようと思います。
- hiro822
- ベストアンサー率20% (131/637)
度の過ぎた否定は肯定ということもあると思います。 嫌いと言いつつも、気になって仕方がないというような可能性はあるのでは。 でも、気になっている自分は認められないと思うので、 心理的には辛いでしょうね。 気になっているところを指摘されようものなら、 行き場を失って、怒り出すかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど。そういえば過去に「見たくねー」と言っていたものを、実はこそっと見ていたらしく、こそっと「よかったな…あれ…」なんて言ってきた時がありました。実は父も気になっている時もあるのかな? 下の意見もその通りで、指摘すると怒ります。困ったものです。
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
お父さんは多分、自分に自信がないのでしょう。 自信がない人ほど意固地です。 逆に自分のキャリアやセンスに確信がある人、成功体験の豊富な人ほど周囲に寛容です。 お父さんは何が原因かは存じませんが、なにがしか可哀相な人なのでしょう。 別にあなたが悪い事を言ったわけではないので、何か否定されたら哀れんであげてください。
お礼
回答ありがとうございます! そうですね。弱気になったりすると「おれはつまらない男なんだ…」とか言い出しますので、自信がないのだと思います。強い自分と弱い自分の間で揺れている感じなのでしょうか。 頑張って悟りを開こうと思います。笑
コントローラタイプの人は、人から指示を受けるのを極端に嫌います。 勧める=指示、なのですが、 勧める言い方を変えると受け入れると思いますよ。 「この映画面白かった。観たほうがいいよ。」は 「観なさい」と同義なので 「この映画は観る人が観ると良さがわかるみたい」とか 少し工夫するだけで素直に受け入れるはずです。 まったく悪意のない世渡り下手なだけですが こういう方は面倒ですね。 ちなみに僕もお父上と同じタイプで 勧められると観ません。
お礼
回答ありがとうございました! 言い方を工夫する、とてもよさそうですね。父のプライドも傷つけませんし。試してみようと思います。父と同じようなタイプの方にも効果的ですね。いいことを聞きました。 まさかの観ないんですね。笑
お礼
回答ありがとうございます! 他の方とお話する時はこのようなこともないので、不思議に思い質問いたしました。 侵略と感じる方もいるのですか…。確かに父は過干渉でちょっと強引な親に育てられていますので、他人の侵略にはことさら敏感なのかもしれません。変なナイーブさもその辺からきているのではないかな、とふんでいます。 上か下かの…全くその通りです…。父は私にいつまでも「小さな女の子」で居てほしいところもあるようでして。私が自分の考えを主張することをあまり好みません。口では「もっと反抗しろ」とまで言うのですが。笑 分かりました。嫌だと感じた時は、はっきりそう言おうと思います。何だかほっとしました。詳しい解説、ありがとうございました。