• ベストアンサー

しつけ?

親戚の子は元気よく家の中でも飛び跳ねたり、走ったりします。 泊まりに来たりしても1日中寝る前までそんな感じです。 うちの子も2歳を過ぎて活発になり、走ったり飛び跳ねたりします。 幸い一戸建てなのでよそ様に迷惑はかけません。 最近夜になると「もうご飯も食べたし静かに遊ぼうね。走ったりしないよ。」とか言ってしまいます。 子供にとっては走ったり飛び跳ねたりって楽しい事でしょうし、きっと必要な事だと思うのです。 でも、やめさせるのもしつけかなとも思います。 皆さんはどうですか? このぐらいのことはやらせますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuku007
  • ベストアンサー率21% (26/122)
回答No.6

4歳男の子の母です☆ 私は質問者様の考えに賛成です。 というか、私はそうやって育ててます。 意思疎通ができてるなら、全然OKですよ! 今のうちから、同じことでも『やっていい時orやって悪い時』を ちゃんと躾おかないといけないと思います。 家の中で躾けられているからこそ、公共の場でもルールを守れるようになると思います。 何でもメリハリってことですかね(^・^)

sentoll
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.5

4歳と1歳の2児の母です。 我が家はマンション住まいです。当然下の階に人が住んでますので、騒音にはかなり気を使っています。子供はそんなことはお構いなしですが(汗)。 子供だから騒がしいのはしょうがない、と思っている親御さんもいらっしゃいますが、私はそれは間違っていると思います。 子供だから飛んだり跳ねたりして遊ぶ時もあるでしょう。それ自体を辞めさせる事は不可能だと思います。それならどうすれば良いか。やって良い時と悪い時の見極めを教えれば良いのです。それが躾なんだと思います。 我が家は昼間は保育園へ行っているので、思う存分暴れてから帰宅します。帰宅後は夜なので、騒いだとしても入浴(大体午後8時を目途に入れています)前までと決めています。入浴後は本を読んだり、テレビを見たりして就寝まで静かに過ごすことにしています。 外では活発に遊んでもいいけど、お家の中では静かにね、とメリハリをつけて過ごせば子供も納得するし、そういうものだと覚えていくものだと思います。TPOをわきまえるように教えるのも親のしつけだと思っています。 我が家の子供達は昼間の外遊びが不十分だとパワーが有り余って家でも大騒ぎしてしまうので、外遊びをなるべく沢山させるようにしています。「やめなさい!」ばかり言っているとお互い気が滅入ってしまうので、親のほうで上手に子供をコントロール(笑)するのも気持ちよく暮らすコツかなと思う今日この頃です。 参考になれば幸いです。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり、躾ですね。少しづつ進めて行きます。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.4

元気が良いのと落ち着きがないのは違います。 ファミレス等に行くと、落ち着きのない子に対して 「うちの子 元気なのよねぇ」と勘違いしている方を見受けます。 広い場所では全然はしゃげないのに、家の中だと飛び回る子もいます。 飛び回ってはしゃいでいい場所と、静かに座っていなければいけない場所を教えていきましょう。 何が正しくて、何が間違っている。 躾って大切ですよ。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。しつけは大切ですよね。自然と分かる物ではないですよね

noname#97655
noname#97655
回答No.3

家では一切部屋の中で飛び跳ねたりする事は小さい頃から禁止しています。一戸建てとはいえ山の中の一軒家で無いか切り外には響いていますよ。 そしてたとえ周りに家がない環境だとしても子供に対して家では言いけどよそのお宅はダメって聞くと思いますか? 家庭でできないことは外に出てもできませんよ。それにその区別も子供には無理です。 家庭でできなければ公共の場所でもする可能性はあります。 ここが良くてあちらではダメという躾の仕方は違うと思います。 確かに飛んだりはねたりもものすごく必要なことですがやって良い所と悪いところは区別させないと白い目で見られるのは親ではなくお子さんです。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kazefuku4
  • ベストアンサー率21% (108/496)
回答No.2

3歳までは動物と一緒だと言いますから。 疲れ果てるまで外で遊ばせてあげてください。 付き合う親御さんも大変だとは思いますが、子供はあっという間に成長しますから。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • t-mo7
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

2歳過ぎですと、まだこちらの言っている意味が 半分くらいしか伝わっていないと思います。 それと、マンションではダメで一戸建てならOK。 昼間はいいけど夜はダメ。などシチュエーションによって 行動を制限できないと思います。 うちの子もすごかったですが、一応よそのお家特に マンションでは何回も言い聞かせましたよ。 よそのお家の方にも不愉快な思いをさせないために。 「この親はどうして言って聞かせないんだ!」って 思われない為です。 特に飛び跳ねて困ることがなければそのまま見守って あげてはいかがでしょうか? そして、3歳も過ぎればやって良い時と悪い時が 言い聞かせれば分かるようになってきますのでその時に きちんと教えてあげるのがいいかと思います。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 長い目で見ましょうか。

関連するQ&A