全く間違った回答なのに「自信あり」などと言っている困った人がいるので立ち寄りました。
あなたは「児童福祉手当」とおっしゃっていますが、(1)児童扶養手当と(2)児童手当をごっちゃにしておられるようです。
児童扶養手当は母子家庭に対して支給されるものです。実家が持ち家であるかどうかなど全く関係ありません。
但し、所得制限があり、あなた自身の収入の他、同居家族の収入が合算して審査されます。
児童手当は母子家庭でなくても支給されます。こちらも所得制限があり、やはり世帯全員の収入が基礎となりますが、額が少ないので所得制限の基準額は児童扶養手当に比べてかなりゆるいです。
その他、母子家庭に対する医療費助成、奨学金などかなりの市町村で実施してきていますので、該当の市町村窓口でキチンと聞いてみてください。
おそらく経済事情は厳しくなるでしょうから、支援の制度について正確な情報と見通しを得て進んでくださいね。