- 締切済み
離婚
離婚後、親権、養育権を取り私の実家で生活した場合、児童福祉手当ては貰えないのでしょうか? ちなみに両親共に無職(父の退職金で生活しています)です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jyunhei
- ベストアンサー率15% (23/153)
全く間違った回答なのに「自信あり」などと言っている困った人がいるので立ち寄りました。 あなたは「児童福祉手当」とおっしゃっていますが、(1)児童扶養手当と(2)児童手当をごっちゃにしておられるようです。 児童扶養手当は母子家庭に対して支給されるものです。実家が持ち家であるかどうかなど全く関係ありません。 但し、所得制限があり、あなた自身の収入の他、同居家族の収入が合算して審査されます。 児童手当は母子家庭でなくても支給されます。こちらも所得制限があり、やはり世帯全員の収入が基礎となりますが、額が少ないので所得制限の基準額は児童扶養手当に比べてかなりゆるいです。 その他、母子家庭に対する医療費助成、奨学金などかなりの市町村で実施してきていますので、該当の市町村窓口でキチンと聞いてみてください。 おそらく経済事情は厳しくなるでしょうから、支援の制度について正確な情報と見通しを得て進んでくださいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%B6%E9%A4%8A%E6%89%8B%E5%BD%93ソースから・・・・ 親権は旦那と話し合いで決める事それが出来ないから家裁で調停を掛ける、養育費も協議の話合いです。 養育費は親権が質問者さんとして、@3~4万程度です。 支払いも月払いか一括か年齢は何歳迄とか細かく決める事になります。 大方20歳成人迄とか、社会人に成る迄とか(大学院までを視野に入れ) これも話不成立なら家裁に持ち込む話です、離婚調停などを掛ける方にシフトします。 一人親支援制度は各市町村単位で異なるので全国共通は児童扶養手当のみです。
児童扶養手当の事ですか? あなたの収入により金額が決まりますが 子供が18歳の高校卒業まで貰えるはず・・ ただ、金額が少なくなっているみたいです。 母子家庭の場合、医療費も払ってから書類を出せば 戻ってくる制度があるはず・・ 母も子も・・ 私は貰いました。 離婚後すぐ役所で聞いて、必要な書類を貰ったり 手続きをしましょう。 役所は聞かないと教えてくれません。 がんばって! 面倒なのは最初だけ!
両親が無職だとしても、自宅が親の持ち家で、そこに同居となると給付は受けられません。 親が、アパート等に住んでいてそこに同居であれば給付は受けられると思います。
- sentoll
- ベストアンサー率21% (11/52)
家の場合は、父が今は無職ですが、2年前まで働いていましたので去年はもらえませんでした。去年は父は収入がありませんので、今年申請をすれば多分もらえると思います。ただ、私も収入がありますので全額は」無理でしょう。たいした収入ではないのですが、意外と基準が厳しいんですよ。多分もらえても1万円切りそうです。収入が無ければ、親の医療費なども無料らしいのですが、これも全然恩恵には預かれません。母子家庭としての恩恵はなにも貰っていません。市町村によってもちがうでしょうが。