• ベストアンサー

海外のインターネットカフェでの文字化けについて

現在、世界一周中の者です。 自前のミニノートで打った文章をUSBメモリに入れてインターネットカフェでコピペしてブログなどを更新しようと思ったのですが、海外のパソコンに差し込むと文字化けしてしまって読めません。どうしたらいいでしょうか。 ちなみにそのインターネットカフェのパソコンは日本語で読み書きができるものです。どなたかいい方法をご存知の方はアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Unicodeで保存してください。 欧米のWindowsの標準文字コードはLatin-1と呼ばれるもの(の亜種)です。 一方、日本語版のWindowsではShift_JIS(の亜種)が使われています。 Shift_JISで書かれた文書をLatin-1で開くと添付画像のような文字化けが起こります。恐らくこれと同じことが起こっていると思います。 文字化けを防ぐ方法は2つしかありません。こちらの文字コードを向こうに合わせるか、向こうの文字コードをこちらに合わせるかです。 そしてShift_JISは残念ながら欧米のWindowsでは基本的に読めません。 なのでこちら側で、向こうで読める文字コードで保存する必要があります。 といってもLatin-1では日本語の文字が保存できないので、Unicode系の文字コードを使う必要があります。 使い方は簡単。メモ帳で保存するときに「文字コード」を「ANSI」以外の3つのどれかにするだけです。英語版WindowsXPで試してみましたが3つのどれでも読めます。 なお、WordpadやWordで保存すれば問題なく開けます。これらのファイル形式は世界共通ですのでソフトさえあれば大丈夫で、Windows標準装備のWordpadで両方開けます。

その他の回答 (1)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

そのコンピュータが対応できる文字コードや改行コードが、作成済みのファイルと異なる可能性があります。 また、テキストデータとして保存していないもの。 たとえばWORDなどのワープロソフトや、WindowsOS付属のワードパッドで作成された文書ファイルは リッチテキスト形式や独自形式(WRDなど)になっているので、それに対応した ソフトウェアで開かないと正しく表示できません。 どんな形式のファイルで作成したのかによります。

関連するQ&A