• 締切済み

NetWare「クライアント」だけで出来る限界について

NetWare環境用のプリントサーバをWindows98のネットワークで使えないか検討しています。(実際のNetwareサーバーは無くても、windowsのクライアント、Novel IPX ODIプロトコルで使えますでしょうか? 今のところ、WIN98にIPXプロトコルを追加したものの、IPXプロパティの「バインド」欄が空欄になってしまっています。 Q1:バインドが空欄、ということは現状WIN98のIPXプロトコル追加が何らかの障害で無効になってしまっているのでしょうか? Q2:IPXプロトコルを有効にするには、ネットワーク上に現実にNetWareサーバーが一台存在していないとだめなのでしょうか? Q3:NetWareプリントサーバに付属しているDOSユーティリティを動作させたい、という目的だけのために、windows98付属のIPXクライアントプロトコルを稼動させることは可能でしょうか

みんなの回答

回答No.9

>いずれもノードのアドレスに/255.255.255.0を単純に加 >えたコマンドを打ち込むと「不明のホスト」というエラ : >サブネットつきpingコマンドの正しいうちかたをちょっと確認 いずれ気がつかれるとは思いましたが。Unkown host になって正常です。サブネットつきpingコマンドなんてありません。 winのpingにあるかどうか知りませんが、 -b オプション(broadcast ping)ならあります。 ping -b 192.168.1.255 などとします。 どうも書き方が悪かったようで、すみません。

altosax
質問者

お礼

(^^)/やった-!! ついに、と申しますか、ようやくやっとpingが通るところまで参りました。 まだプリントサーバとしての機能は全然果たしていない状態ですが、Netwareプロトコルとは無関係にやはり「unixシール」のおかげでしょうかtcp/ipだけでpingが返ってくれました。 プリントサーバの自己診断レポートで、h/w address=192.168.173.42 と出ていましたので、ルーターの設定を192.168.173.1にしてからpingをたたいたら、あまりにも簡単に返ってきました。。。 ・・・それで、このプリントサーバを192.168.0.xに変更したくて、arp -s をやってみたのですが、arp コマンド自体はその時は成立して、arp -a のリストにも載ってきたのですが、プリントサーバ本体のアドレス変更は維持されなかったようで、次回起動時の自己診断レポートでは、相変わらず自己アドレスを192.168.173.42とプリントしてきました。 私はarp コマンドを誤解しているかもしれません(^^;)。 arp って、機器のファームウエア設定まで書替えてしまう能力はない(pc側のarpテーブルを書替えるだけ?)な訳ですね? しかし、「unix」と書かれたNetware専用の旧式LANPRESS1+1プリントサーバがtcp/ipに反応することは判明いたしました! (この質問スレッドの本題であるNetwareクライアント環境だけでNetware専用プリントサーバを稼働させる、という目標は未達成ですが、私の課題的には8合目あたりまで登ってきたような気分です!) Marionetteさんに教えていただきました、ping -b ですが、これ(-b)はunix専用のpingオプションでしょうか? windows98とOS/2WARPに標準付属のpingでためしたところ、ブロードキャストのオプションはありませんでした。 BSDからOS/2にポートしたpingに-f (flood)というブロードキャストオプションというのがありましたので試してみたところ、延々信号を送り続けて応答が返ってくる様子がわかりませんでした。(3分ぐらい眺めてみたのですが、もっと長時間放置しておかないとブロードキャストの場合はだめ、ということになりますか?) それか、別の窓からスニッファを起動して返答を拾う必要がある、ということになりますでしょうか? tcpipの信号を拾うスニッファがwindowsでなかなか見つからなくて立往生しています。os/2にはどうやらスニッファは存在しないようでした。 いずれにしましても、ルータをプリントサーバのipアドレスに合わせてtcpip環境を再構築してやれば通信だけできることがわかりました! みなさま、どうもありがとうございます!

altosax
質問者

補足

みなさま本当にありがとうございます。 pingが通ることが判明した時点で、本論の表題とはちょっと違った方向で解決の方向に向かうことになりそうですので、一応このスレッドは解決(表題の問題としては解決ではないのですが)ということで締め切り、別のスレッドを立ててその後の質問をさせていただくようにしようと思います。 しかし、このスレッドは、ほかの方がご覧になってもきっと参考になるよいスレッドになったと思います。 みなさま非常に的確にお答え下さっておりますので、Marionetteさん、kanop_98さん、MovingWarlkさんのみなさまに20ポイント、いえ100ポイントさしあげるべきだと思っております。 点数制度自体、ちょっと賛成できない面もありますので、お三方に序列をつけるようなことはできません。 したがって便宜上「該当なし」扱いで締め切らせていただきますが、その心は、全員20ptという意味です! ほんとうに、みなさまどうもありがとうございました! 古いLANPRESSをはじめとする、Netware専用のプリントサーバをしまいこんでいる方々にも、福音になるかと思います。 かさねがさね、ありがとうございました。

回答No.8

#6です。 #4へのお礼を読むと、NetWareサーバがないと駄目かなって感じもしますね。 以下、少し気になった点です。 >各ノードへサブネットマスク付きでpingしたら、 ping 192.168.1.1/255.255.255.0 ( or 192.168.1.1/24)を実行したのでしょうか? だとしたら、#7で説明されているのは、プリントサーバのIPアドレスが 「192.168.173.42」なので、PCのIPアドレスを「192.168.173.1~192.168.254」のいずれか(42は除く)、ネットマスクを「255.255.255.0」に設定して試してくださいってことです。 それから、Netware for Linuxにも多少の興味を示されておられるようなのでパッチの所在を示しておきます。 但し、古いですよ。Redhat-5.1にパッチを当てるようです。敷居も高そうです。ダウンロードしたことがありますが、 1.せっかくカーネルまで作り直した環境をつぶしたくなかった 2.数行のメッセージならともかく、ドキュメントが全て英語 3.NetWareを払い下げで入手出来た ことで、面倒になってやめたので、どの程度のものなのかは確認できておりませんので悪しからず。

参考URL:
ftp://ftp.caldera.com/pub/old-products/
altosax
質問者

お礼

私のようなものに熱い応援をいただきまして、まことに感謝感激です! RedhatでNetware for Linuxが頑張れば可能、というご情報は、ほんとうに嬉しいお知らせを頂きました! もともとLinuxは普段使いでありませんのでNetwareの勉強用に割り切って、環境が壊れたらまた1からインストールで構わない考えです* 個人でのNetWareの新規購入は値段を見たら腰が抜けてしまいますが、オークションなどでの払い下げがあると純正環境の勉強もできてそちらもいいなと、目の前に多彩な選択肢があることを知り、フラフラ浮気状態です(笑) サブネットマスク付きpingの件は、件のプリントサーバにpingする以前の問題として、私がどうやら正しいpingコマンドの叩き方がわかっていない様子です。 現在健全稼働中のルータ192.168.0.1とtcpで現在無事稼働してくれているプリントサーバ192.168.0.2と、メインマシン192.168.0.101と、サブマシン192.168.0.102にそれぞれ試してみましたが、いずれもノードのアドレスに/255.255.255.0を単純に加えたコマンドを打ち込むと「不明のホスト」というエラーが返ります。 サブネットつきpingコマンドの正しいうちかたをちょっと確認して再挑戦してみます! 正しいPINGの叩き方がわかった時点で、LAN構成を件のLANPRESSがダイアグレポートで吐いたIPアドレスに合わせたアドレス構成にがらりと変更して試してみようと思います*

noname#41381
noname#41381
回答No.7

#4のものです。 もうひとつの方だぶってしまう部分もあるので、一応以下は締め切りということで。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=467090 で、お使いのLANpressの正式名称はわかりますか? 自分の持っていたLANpress1+1や2+2はTCP/IPとNetWareの マルチプロトコル対応だったような気がします。 マニュアルも添付品もNetWare用とTCP/IP用で分かれていたような気が...。 pingは#6 Marionetteさんが言われているようにネットワークアドレスをあわせて、 例えばサーバが「192.168.1.1」なら、PCを「192.168.1.2/255.255.255.0」などでやってみてください。 pingが通れば、LPRで出力ですね。 期待してます^ ^;;

altosax
質問者

お礼

いつも本当にありがとうございます。 みなさまのお陰様で、とてもすばらしいスレッドになりそうです。 別件投稿のほうは一応の解決として締切にいたしました。(本来的に点数制度はあまり賛成でないのですが、特定のOSに依存しない方法で示して下さいましたkanop_98さまを良回答とさせていただきました*) ●問題のLANPRESSは「1+1」です。 シリアル番号は「03404936」と銘板にプリントされています。 http://www.castelle.com/support/lanpress/faqs/lpfaq1034.htm で見たかぎりでは、034で始まる製造番号は、upports bindery NetWare only. Does not support NDS.と書かれてありました。 ●Pingはちょっとつまづいてしまいました。 問題のプリントサーバよりも先に、まず現状で正常稼働しているノードを調べるために各ノードへサブネットマスク付きでpingしたら、全ノードが不明のホスト扱いのエラーになってしまいました。サブネットマスクなしのpingは正常に返答します。 ●その後いじってみた結果、問題のLANPRESS1+1は、私の前投稿で「ユーティリティに反応してダイアグレポートを吐いた」と思いこんでいましたが、実は電源投入して一定時間がたつと自動的に自己診断レポートを3通出していたのだということがわかりました。 1通目は、IEEE802.3とEthernetIIのレポートで、「MACレイヤパケットサイズ1152」という表示と、「NetWork:ff ff ff ff #1 #2 50 43 50 52 34 32」という数値がプリントされます。 後者の「50 43 50 52 34 32」は、コロンで区切られているのでなく空白で区切られていますが、どうやらMACアドレスではないかと素人判断では思っています。 2通目は「I/Oスタティックス」と共に、「inaccessible Novel file server」という一文の入った8行程度のスタートアップhaltレポートが出ます。これを見るとやはりNovelファイルサーバーが無いとだめなのか、とあきらめがちです。 3通目で丼伝返しが来ました。 「can not login as a print server」と印字されているものの、「TCP/IP CONFIGRATION」という題名で2ページ目が次のように出るのです。 --------------------- INTERNET ADDRESS [H/W] : 192.168.173.42 AVAILABLE TCP/IP PRINT SERVICE PORTS: PRINT PORT=lpt1 , CASTELLE SERVICE=TCP/IP[1230] , LPD SERVICE=TCP/IP[515] , STATE=ON PRINT PORT=com1 , CASTELLE SERVICE=TCP/IP[1232] , LPD SERVICE=TCP/IP[515] , STATE=ON --------------------- と、HWのIPアドレスと、lpdサービスの状態がon、と印字された紙が排出されているのです! ・・・しかし、このままの状態ではこの192.168.173.42にpingしてもパケットは失われた状態で返答なしになります。 なぜ3通目のtcp/ip state=on というレポートが出るのか、これが出ると言うことはtcpipへの道がありそうな気がして妙にくすぐられてしまうのです! 「UNIX」と書かれたシールが銘板の上からわざわざ貼り付けられていることと相まって、ますます期待してしまう要素です。 lpr、lpdで行けそうな気がしてうずうずしてしまいますo(^o^)o

回答No.6

#3です。 >93年製のlanpressで すみませんです。正直そこまで古い製品とは思わず、あまり知識のないかたの単純な質問と軽く考えておりました。 #5でも言っておられますが、プリントサーバも安価になっておりますので、そちらを検討された方がよろしいのでは。 興味の対象ということなら、かなりの知識ををお持ちなのでいろいろ長く遊べるのでは。また、なんとしても使いたいということであればLinuxをNetwareサーバにするパッチがcalderaから出てるという話もありますが... >しかしこのipアドレスにpingしても当然[?]のごとく まさか、ですが networkアドレスは一致してるんですよね。

altosax
質問者

お礼

重ねてのアドバイスを本当にありがとうございます。 正直にほとんど知識はない状態(専用ユーティリティの完備しているプリントサーバをデフォルト状態でやっと使っている、という知識レベルだけ)です。。。 ですから、ダイアグレポートに打ち出されてきたipアドレスとMACアドレス(?)に関してnetworkアドレスが一致しているかどうか、を確かめる方法もまだ知らない状態ですが、自助努力と共にみなさまからのお知恵を頂きつつ少しずつ覚えていきたいと思っております。 何か希求的な動機があれば、一生懸命に勉強ができるはずですので、ネットワークの勉強のための大きな目標・動機としてこの問題をとらえている次第です。 勉強の手間をかけて極力お金はかけない、という主旨ですので、LinuxをNetwareサーバにするパッチのお話はとてもためになりそうです! インストールが成功した時点で目標が終わってしまって退蔵してしまっているLinux(Slackware)機がありますので、そちらを復活させるいい機会にもなります。 calderaですとrpm配布となりますか?Slackwareはやめてopenlinuxで一からやりなおしても構わないと思っています。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

#1,2です。 >93年製のlanpressで このころ(90~95年頃)は、Netwareが日本語化され、日本でもNetWare全盛の頃です。 プリンタを共有する場合は、NetWareサーバのパラレルポートに接続されたプリンタか IPX/SPXのNetWare対応のプリントサーバ(NetPortなど)を利用するようになって いたと思います。いずれもNtWareサーバの管理下での利用なのでサーバが必須です。 (ノベルがプリントサーバを作っていたということはなかったと思います。  NE-2000などのLANカードは作っていましたが) ピアツーピアのNetWareLiteやMsNetworks、Lantasticsも使われていましたが、 これらは、クライアントのパラレルポートに接続したプリンタを共有するもので プリントサーバを利用できるものは、NetWareサーバで利用できるプリントサーバ くらいしか選択肢はなかったと思います。 TCP/IPプリンタは、UNIX WS用としてあるにはあったと思いますが、まだまだ高価で TCP/IP自体が高価で重かったのでパソコンでは殆ど利用されていませんでした。 ユーティリティがIPX/SPXになっているのは、おそらく当時は一般的であったことと IPX/SPXが軽いプロトコルなので利用しやすかったことにによるものと思われます。 (DOSではコンベンショナルメモリを利用するのでメモリの制限がきつかった) ただ、どうしても理解しがたいのが、何故ここまで10年前のプリントサーバに こだわっておられるのかということです。現在は、他のプリントサーバが安く 手に入りますし、わざわざ他で使用しないプロトコルを使うことはないかと 思うのですが、いかが何でしょうか?  ただ以前のものがあったので、興味の対象として、という程度なんでしょうか。 もし、これで使えるとすれば、DOSのLPT1ポートをリダイレクトしてIPX/SPXで プリントサーバに送信できるドライバがある場合に限られると思います。 それがなければ、プリンタにデータを送ることができないので不可能です。 その場合も、WindowsのIPX/SPXプロトコルでいいかどうかはわかりません。 場合によっては、DOSのODIドライバにDOSのIPX/SPXを乗せる必要があるかもしれません。

altosax
質問者

お礼

重ね重ね、ご指導本当にありがとうございます。 10年前の機器にこだわっている理由は、安値で放出されている機器を入手しましたので、単純に「クライアントのみ」のプロトコルを駆使することで、たとえ動作は鈍くても、間借りなりにもNetWare機器が利用可能になる道があるかどうか、完全に不可能なのかどうかを追求したい、という興味が元の動機となっています。 (特に気になっていますのが、Netware用機器ですが、筺裏銘板に「UNIX」と書かれたラベルが貼ってありまして、UNIX用Netware機器[?]であるならばtcp/ipで流用可能ではなかろうか、とも思ってみた次第です) #また、もう一点あれれ?と思うのが、正規マニュアルとユーティリティFDが付属していましたが「UNIX」とラベルが貼られている機器ですがユーティリティはDOS用なのです。これも93年頃当時のコンピュータとLAN環境に対する興味の対象になっています。 素人の私は、UNIXというとTCP/IPが完備しているもの、ゆえにNetwareとは無縁と思いがちですが、このような機器が出回っていたことを考えると、90年代初期Netware全盛当時のUNIXでは、Netwareと共存してUNIX上でNetwareプリントサーバを使うことが一般的だったのですね? 「DOSのLPT1ポートをリダイレクトしてIPX/SPXでプリントサーバに送信できる」道、については、知識のないまま駄目もとで色々手当たり次第に実験したところ、CASTELLEで公開しているユーティリティの特定のバージョンで、ダイアグノーシスを実行すると、DOS画面上はエラーメッセージが出るものの、プリンタが起動してダイアグレポートを吐いてくれました(このレポートにMACアドレス?とおぼしき2桁x6個の数値と、Netware専用機器であるにもかかわらず、なぜかIPアドレスが記載されていました。しかしこのipアドレスにpingしても当然[?]のごとく反応は今の所ありませんでした)。よって何らかの信号は発信が「完全に不可能、と断念せざるをえない」状態ではない少しは希望があるかな?と思ってみました。 実際の運用はTCPIPかNETBEUIのプリントサーバでまかなっていますが、自己啓発の一環として、ちょっと追求/学習してみたいというのが主眼です。

noname#41381
noname#41381
回答No.4

技術面はわからないので、全然自信なしですが... NetWare対応のプリントサーバの場合、NetWareファイルサーバが必須だったような気がします。 まずライセンス面からして、NetWareはライセンスキーFDによって管理されているので、 プリントサーバを接続するだけでユーザが自由にという動きはできないかと。 例えば、プリントサーバモードの場合、実際に1ユーザログインスロットを消費します。 (=NetWareサーバ必須) それが、リモートプリンタモードの場合だったとしても、ノベル社製プリントサーバが別途必要ですが、 つまりこれはNetWareサーバが必要ということになるのではないでしょうか? #うちも昔castelleLANpress使ってましたが数年倉庫に眠ったのち、 #つい先日捨ててしまいました(ToT) #プリントサーバのRIP,SAPによる意図しないダイアルアップも懐かしい思い出です。

altosax
質問者

お礼

やはりNetWareを稼動しているサーバが一台どうしてもいりそですね。。。 「リモートプリンタモードの場合にノベル社製プリントサーバが別途必要」というお話は、ノベルがプリントサーバのハードウエアも販売していた、ということでしょうか? #国産他社製品でも設定ユーティリティを動作させるだけのためにIPXプロトコルが必要、というのはノベルが独占していた名残りということでしょうか~(^^) LANPRESSの最近の商品でもあえてバージョンの古い設定ユーティリティを使いたい場合にはTCPIP環境でもIPXプロトコルが必須とマクニカのホームページに書いてありました。この部分だけでどうにかエイヤ!っと力技ができれば、と望みを託していたのですが、やはり厳しそうですね。。。

回答No.3

ご質問内容とは異なりますが、 castelleLANpressってマクニカのプリントサーバですか。 LANpress 2000とは違うのでしょうか。 多くののプリントサーバはTELNETでログインして設定が可能ですが、TELNETは使えませんか。 IPXプロトコルが必要なのは、ただ単純に環境設定ユーティリティがIPXを使っているからというケースが多いです。 また、プリンタサーバ自身が名前の通りサーバですからNetWareサーバは必要ないはずです。 Melcoのプリントサーバを使っていますが、TELNETで設定しました(プロトコルはTCP/IP)。 それとは別に、Win95/98用のユーティリティでの設定もやりましたが、IPXはMicrosoftネットワーククライアントにバインドするだけでOKでした。 (クライアントに何が必要かは、プリンタサーバが何を使っているかによります。) 上記の内容が全てに当てはまるわけではないので、マニュアルをよく確認してください。ないようでしたら、LANpress 2000なら、メーカのホームページからダウンロードできます。Windows用のユーティリティも登録されているようです。

altosax
質問者

お礼

ありがとうございます。マクニカが販売したことがあるかどうかわかりませんが、93年製のlanpressでcastelle本社のサポートページではNetwareprotcolonlyとなっているものを、無理やりNetwareクライアント環境のみで動かせるかどうか挑戦しているところです。 あたらしいlanpressは全部tcpip対応なので助かるのですが。。。 むかしの職場で10年前のDOS時代、NetwareLiteを使っていましたが、adminは別のシステム管理者がおりましたので、私はタッチしたことがなくてまったくど素人と同じ状態です(^^;) NetwareがDOSとどのようにマッチして動いてくれていたのかすらも分かっていないので今のWINDOWSに搭載されているNETWAREクライアント環境がどこまでのことをしてくれるのかもよく分かっておらず投稿してしまいました。 WINDOWSにはIPXODIプロトコル、と、IPX/SPX互換プロトコルと2種類あるんですね。 このどちらかのクライアント環境だけでまかなうことができれば、、、と望みをかけているところです。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

#1です。 >アドミニストレータ権限でサーバーログインしていない、というエラーメッセージで IPX/SPXの通信はできているようですね。 >NetWareサーバーに誰かがログインできるネット環境でないとまずいんでしょうか。。 そうでしょうね。NetWareのプリントサーバはNetWareサーバの管理下でないと 使えなかったような気がします。 WindowsNTの3.5xのころは、NTにNetWareサーバエミュレーションみたいなのが あったような気がしますが、NT4.0以降はないんでしょうね。 NetWareサーバがあれば、それを利用しなければいけないのだと思います。

altosax
質問者

補足

だめもとでダイアグノーシスのプログラムを動かしたら、プログラム自体は相変わらずのエラーですが、ファームウエアの反応を刺激してくれたらしく、プリンタからセルフダイアグノスティックレポートを吐いてくれました。 レポート中に、MACアドレスらしき2桁X6個の数値がありましたので、これまただめもとでARPコマンドで強制的にIPアドレスが振れるか試してみたいと思います。 (今のところはNetware専用プロトコルと謳った機器なので当然ipコマンドには反応しませんのでxpong等逆探知できません。arpもipコマンドだから無理とは思うものの、もうちょっと粘ってみたいと思います。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

>Q1:バインドが空欄、ということは現状WIN98のIPXプロトコル追加が >何らかの障害で無効になってしまっているのでしょうか? アダプタの方のバインド欄は、IPX/SPXにバインドされていると思いますがいかがでしょう。 IPX/SPXのバインド欄は上位のサービスとのバインドですから、NetWareのクライアント とか共有サービスをいれればバインドされると思います。 >Q2:IPXプロトコルを有効にするには、ネットワーク上に現実にNetWareサーバーが >一台存在していないとだめなのでしょうか? プロトコルを有効にすることとNetWareサーバとは直接関係ありません。 >Q3:NetWareプリントサーバに付属しているDOSユーティリティを動作させたい、 >という目的だけのために、windows98付属のIPXクライアントプロトコルを >稼動させることは可能でしょうか Windowsの(Microsoft製)IPX/SPXでDOSのIPX用のユーティリティが動くか どうかはわかりません。やってみてください。 「Novel IPX ODIプロトコル」ということは、DOSのODIドライバを使ってるんでしょうか? それなら、使えるかもしれませんね。 NetWare環境用のプリントサーバ(NetPortみたいなものですよね)って NetWareサーバ経由でしか使えなかったんじゃなかったかなと思いますが... ずいぶん前のことで記憶が定かではありません。

altosax
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 「バインドが空欄」の原因は「プロトコル」だけ入れて「NetWareファミリー」を導入するのを忘れていたことが判明しました。 IPXプロトコルが有効になった以後、プリントサーバー(インテルNetPortでなくcastelleLANpressでした)のユーティリティを動作させてみたのですが、アドミニストレータ権限でサーバーログインしていない、というエラーメッセージではじかれてしまいました。 ODIドライバはWINDOWS98の標準用と、OS2標準のNetWareクライアントを使いましたがユーティリティの反応はどちらも同様でした。 環境設定ユーティリティ自体はDOS用なのですが、どうもNetWareサーバーに誰かがログインできるネット環境でないとまずいんでしょうか。。