• ベストアンサー

創価学会員との結婚

創価学会員の彼との結婚を考えている者です。 彼は3世の学会員。信心はありますが、活動はしていません。 私は、以前より大乗仏教に疑問を持ち無宗教です。  本当は勇気をもらうために、ここで質問したいとずっと思っておりましたが、結局は私の度胸と彼への愛情でしか乗り越えられないことだと、ひとりで悩んできました。本当はふたりで悩んでいると言いたかったのですが・・・・学会員の彼とは、どうしても理解しあえない部分があるので、私は私で、彼は彼ひとりで悩んでいると思います。  今でこそ、冷静に話し合えるになりましたが、学会に対しての偏見や怖さや、自分の気持ちを固めるのに、辛い思いをしました。 創価学会のことも調べましたが、納得のいかないことばかり、御書も方便品も、彼に内緒で読みましたが、心がとげとげします。 彼が学会のことを話すことや、自分が嫌われることが怖くて。精神的に疲れてストレス症状にも悩まされていました。  学会員の方や同じ境遇の方に。私の思うことが受け入れられるのかどうか、聞いていただきたいのです。 結婚の話が出たときに、これだけはお願いしたいと言われたことが  親戚の手前もあるので、年に数回、学会の集まりに参加して欲しい、と言うことでした。ちなみに、私は学会に入らなくても良いし、私の親戚に迷惑を掛けないことは約束されています。  仏壇をたたんで欲しいことや、新聞をやめて欲しいことは言っていないので、当然続けるつもりでいると思います。  子どもが出来たら、「成人してから、入りたければ入ればよい」という私の意見に、彼は「成人してから、辞めたければ辞めればよい」と返しました。 私が彼にお願いするつもりのことは ・私が学会の集まりに行くのはおかしい。 ・子どもが出来ても学会には入れない。  成人して入りたいといえば、仕方ない。 ・私は他の宗教のことも子供に伝える。 ・仏壇は客人の見える場所には置かず、普段は閉めておくこと。  また、私の親が神社の札を持ってくれば、私はそれを大事にする。 ・聖教新聞は彼の小遣いの中から。一般新聞も必ず取る。 ・家計から財務に出すのは、一口の1万円のみ。それ以外は小遣いの中から。 彼が学会を辞める意思はありませんが、私はそれに対してとやかく言うつもりは無く。私の親にも、辞めろ等の事は言わないように説得します。 自分が学会が嫌なだけに、逆に彼に何かを押し付けることはしたくありません。彼にも色々悩みがありますので、今は創価学会に身を置いていた方が良いと思います。 学会2世、3世の方には、失礼ですが。 染み付いた学会の教えによって、見えないことが多々あると思います。 それと同じように、私にも、新興宗教に対する偏見が染み付いています。 この考え方が、私側のわがままなのかを教えていただけませんか? それから、学会に対する疑問は、どこに聞いたらよいのでしょうか? 批判をいうつもりはありません。 彼は集まりに参加して欲しいと言うけれども、学会自体が、信心の無い人間も参加するべきだという考えかどうかを聞いてみたいです。 もし、学会がそうでないと言うなら、それを彼に伝えたいです。 最後に ネットなどで流れる、学会に対する噂はひどいものだと思います。 でも。他の宗教や思想は尊重できず。数を競って、勝つだの負けるだの言うような教えは・・・私はおかしいと思います。 気を悪くされる方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herdherd
  • ベストアンサー率36% (106/293)
回答No.14

やはり跡取り問題がありますか・・・ 貴女が入らず、お子さんは入れる、 (あとは子供本人の意思に任せる) もしくは弟に、墓と仏壇ヨロシク! ぐらいしかないかもですね・・・ 弟にヨロシクは、彼氏さんが弟に任せる意思が無い場合は 難しいと思います・・・・ 無理にそうさせると、息子をとった悪女にされるかもしれません・・・ 貴女が入信せずに、あちらに嫁ぐと 周囲からすごい勧誘があることは覚悟しないといけないでしょうし (彼が守ってくれるなら大丈夫でしょうが、親戚の手前を気にするようなので難しいかも) 曖昧な線引きではなく ここからここまで!の妥協ラインを、お互い出し合って、 折り合いがつかないなら、結婚は難しいかもしれませんね 諦めがなかなかつかないのはわかります 私が貴女の立場(長男嫁)だったら、ハゲるくらい悩むと思います 夫が妻の意思を守ってくれる、自分の親や親族、友人に、 勧誘が行かないようにしてくれる!なら考えられなくもないけど それが出来ないようなら、泣いてあきらめたと思います 私も次男嫁ですが、すごい覚悟しました、 もし、実家や親戚に勧誘とかがいけば、離婚覚悟しました 夫は守ってくれるだろうケド、親戚などが勝手な行動とったら 防ぎきれるかどうかわからなかったからです (実際に、やられたことがあるひとがいるので) ラッキーなことに、非常識タイプはいませんでした おかげで今のところは穏やかな生活です(10年20年後はわかりませんが) なので、夫になる人が、奥さんが不快な思いをしないように どこまで盾になってくれるか 親族に非常識がいないかどうか この2つがカギとなると思います(どっちが欠けてもダメ) あと、上記がクリアーされた場合、共働きを推奨します、日中家にいたら、勧誘の魔の手がきます 集会に誘われても忙しいで逃げられます・・・ そして、離婚となっても、自立していれば経済的に怖くないです。 ここらあたりを十分検討され 答えを出してくださいね、何度も失礼しました。

noname#99527
質問者

お礼

ご回答いただけることで本当に心強く、感謝しております。 跡取りについて・・・ちょっと私の考えは甘かったと思いました。 子どもを儲けることに、とても前向きにはなれません。 「子どもを入会させる」と言われれば、子どもを作ることを諦めようとも思いましたが。自分の人生の中の大切なことを、実際はそんなにさっぱりと諦めることも出来そうにありません。だからといって、意志を殺して学会とともに生活するのも、いずれ我慢の限界が来ると思います。 どうもありがとうございました。 余談ですが・・・・ この相談には、アンチの方も活動家の方も書き込みはなさいませんでしたが。 学会員とパートナーになった私たちの悩みを、どう感じてお読みになるのでしょうね。 ハゲはしませんでしたが・・・こいう問題は、打ち明ける相手も少なくて辛いです。 彼本人にも言いたくないし(言っても理解はし合えません) 親には泣かれたくないし。友達にも軽々しくはいえない。 随分痩せて、周りには病気かと疑われましたし。ところ構わず涙が出てくると止まらないんです。 この悩みは、信心がないからでしょうか? 私は、創価学会があるからだと思います。

その他の回答 (15)

回答No.5

私は学会員ではありません、基本的に無宗教で特に偏見というものはないです。 2世の学会員の友人がいます。 彼とは大学時代からの友人で27歳の今でも付き合いがあります。 ですのであなたとはすこし、立場が違いますので一意見としてお聞きください。 学会員が集会に誘うのは学会員であるから、ではなく創価学会の教えを皆に広めたいからであるようなのでおかしくはないようです。 それをきっかけに相手に信仰心をもってもらいたいらしいです。 子供の件は、彼等は学会の考えが皆を幸せにする一番の方法と信じているので、わが子は入るのが当然という考えですので、よく話合われた方がいいと思います。 学会に対する疑問を聞けるところはないと私は思います。 学会で聞けば悪いことは言わないし、よそで聞けば悪いことしかいわないですから。いろいろ調べ両方の意見を聞きあなたが判断するしかないでしょう。 ただ、一つ私がここまでで感じたことは、今、無宗教という人はたくさんいますが、他の宗教に関してはみなある程度肯定的ですが、創価学会に関しては、無宗教の人でもあまり肯定的ではない。ということです。 私自身、特にどっちでもいいのでなぜなんだろう?と気になり調べたことがあります。 偏る部分もあるかもしれませんので確定はできませんが、結果として、彼等は一応はもともと日蓮宗であり、日蓮を師としているはずだったのに現在は、池田大作氏の教えに基づき行動している節が強い。 (この辺が新興宗教といわれるゆえんかもしれません) 日蓮正宗から追放されており、今は創価学会は日蓮正宗を邪教と批判している。 学会員の信仰心が強すぎるためお布施としての金銭の負担が大きい家庭が多々ある。 今でも議論が交わされているが、政教分離の考えがありながらと特定政党との結びつきが強すぎる。 選挙の時期になるとお約束のように連絡がくる 勧誘がひどい って感じでした。 私も大学4年の時、友人から一度だけ勧誘を受けたことがあります。 実際は、彼に言われたのは「勧誘じゃなくて自分の考えを知ってほしい」という前置きの元、池田氏の素晴らしさ、創価学会の考え、そして「それを理解するために一度集会に来てほしい」ということでした。 「結局は勧誘だろ?」って聞くと彼は「そういう捉え方もあるかな?」っていいました。 彼には創価学会であるというカミングアウトされた大学1年の頃、信用して話をしてくれたため、私も「あなたが何を信じても構わない、だけど自分は宗教を信じたくないから勧誘さえしなければ友人でいたい、勧誘した時点で友人でなくなると思う」と伝えていましたのでその発言にはがっかりしました。彼に「あの約束を忘れたのか?」と聞くと「忘れていない」と言われました。彼曰く「池田氏の考え方は素晴らしい、自分は世の中の人皆に幸せになってほしい」と言われ、それまで後輩への勧誘などが頻繁にあったようで先輩である彼にはなにもいえない後輩から私に「なんとかならないか?」という相談も数えきれないくらいあったのを私がなんとか説得していた事実もあり、創価学会にというよりのめりこんでしまった彼自身にガッカリしたことがあります。 ただ、不思議なことにいまでも学会員の人がいても別にどうもおもいません。 たしかにネットで流れる噂はずいぶん誇張したものも多く感じますし、彼等は彼らの信じる者があって私たちはそれを批判できるだけの根拠はありません。また、他者に迷惑をかけず一生懸命活動されている方もいます。 もう、あなたはわかっていることと思いますが、特に創価学会に関してはいろんなことをいう人がいると思います。 ご両親・親族からもいろいろ言われるとおもいます。 ですが、あなたは彼に対してとても理解があると思いましたので頑張ってくださいね。 長文になってしまいすいませんでした。

noname#99527
質問者

お礼

 私自身が勧誘を受けたことが無いので、あまり分からないのですが。迷惑を受けている方もたくさんいるみたいですね・・・。  いつも思うのですが「良いものを良いもの」だと伝えようとする気持ちって、相手のためではなくて、自分の欲(自己満足)だと言うことに気づいて欲しいです。でも、広く伝えることは日蓮の教えですよね。だから私は日蓮宗派全てが好きではありません。    両親親族からは、かなり反対されると思っています。でも、彼本人を見てもらえれば大丈夫だと思っています。何となくですが、説得する自信があるんです。  彼は彼で、私には学会へ入る意思が無いことは、両親や親族には伝えてくれています。しかし、やっぱり不安です。もしもその約束が破られたとしたら、落胆は相当なものになるような気がします。

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.4

貴女のお考えでいいと思いますよ。 ただ私は無宗教ですが、私の周りにいる創価学会員の人はそんなに強烈じゃないような・・・。 実は転勤族にいたりします。 なかなか新しい土地になじめないけど、創価に入っておけば必ず教会があるからすぐに行って顔なじみが出来る。地域情報がわかると。 教えはともかく、そんな人ばかりじゃないですよ。 私は地域貢献している方が多いなぁと思いました。 創価の教えだからなのかもしれませんが、それでもそうして守る人たちを一概に邪険には出来ないです。 あまり偏見を持たず、「普通に暮らして」いいと思いますよ。 ちなみに友達は「普通に」日本のクリスマスを楽しみ、普通にお盆もしています。 彼女たちは自分のことを「なんちゃって学会員」と言っています。 でも地域貢献もお勉強もしていますよ。 のめりこみ過ぎていない、聞く耳も幅もある人は沢山創価にもいらっしゃいます。 貴女の彼もそういう人だからこそご結婚されたいんじゃないでしょうか。 対岸で見守る側に徹していいと思いますよ。

noname#99527
質問者

お礼

 tenten48のおっしゃるとおり、学会員の方は色々な面で貢献されている方が多いです。自分が出来ない分もしてくださっているような気もします。 彼もそういう人です。 ただふとした時に、創価学会という水を飲んで生活してきたんだと感じることがあるんです。その点はどうしても埋まらなくて。理解の出来ないことがあります。 ですので、お互いに違いも尊重しあえれば良いのかな・・と思って、色々考えてきました。  でも、こちら側の主張はなかなか認めてもらえないのも、創価学会の性質。 逆に、無宗教である私を、向こうの親戚が対岸で見守ってくれるとよいなぁと思っています。

noname#183560
noname#183560
回答No.3

私の母も学会員です。私は違います。 学会の世界平和や弱者救済の考え方は好きです。 実際親切で優しい人が多いと思います。 母もそうです。 ただ、公明党とつながっていたり、強烈な 布教活動が私は嫌です。この辺りが世間に中々 認められない一因になっているのではないかと 思っています。 私も世間で言われているようなへんな 集団ではないと思いますよ。 皆さんきちんとしています。 hikari0812さんの彼は親戚も含め学会員なんですね。 絶対大変ですよ。自分だけが学会員でないなんてことは できません。一度集まりに行ったらしつこくしつこく 勧誘されますし。 本当に勘弁して欲しかったですよ。 私は主人が学会員でしたら結婚しなかったでしょうね。 あの選挙前とか、集まりの面倒なことといったらないです。 身内にいるのは本当に迷惑です。 あの組織の中に入るのは嫌です。 ちなみに、自分の実家や兄弟にも影響は絶対でますよ。 選挙のとき等家に来られます。 「大阪○区の票がきびしいのでよろしくおねがいします」 のような感じで、 学会の教えに共感できるのでしたら、結婚はいいとおもいますが、 疑問を感じているのでしたら、考え直した方がいいかもしれません。

noname#99527
質問者

お礼

 まず、とても共感はできません。 創価学会がなくても幸せに生きていけますし、もしも、すばらしい教えであっても、足かせになるようなものは要りません。 お母さまが学会員ですか・・・活動をされる方でしたら、大変でしょう。 きっと優しい方が多いのですが、おかしな地雷が埋まっている気がします。 そこを踏むとドカンと爆発する。 そういう怖さがあります。 彼は年に数回集まりに行くだけで、活動はしていません。 (それでも私は、何度か地雷をドカンとやりました) 集まりに言ったら、本当に勧誘はしつこいのでしょうか。 彼はそれを信じていないので、逆に一度行ってみようかと思うのですが そんなに上手くはいきませんよね??  私の友達(無宗教)が旦那さん(学会員)の集まりに着いて行ったことがあるらしく。その後に、他の学会員の方に「嫁ぐらい折伏しろ」など面談で言われて、学会に疑問を持ち始めたらしいんです。 そうなってくれるなら、しつこく勧誘されてみても良いのですが。  疑問があったら、直接創価学会に聞いてみても良い? と言ったら、彼がどういうのか興味があります。

回答No.2

こんばんは。 たいへん難しい問題ですが質問者さまはとても冷静に真剣に考えていらっしゃるのですね。 とにかく無理!という人が多い中、すばらしいことだと思います。 さて私はいわゆる無宗教育ちで今も無宗教、でも昔からある「拝める物」は拝んでいる立場です。 そして夫は大変に熱心な学会員(二世)です。 非学会員の多くは創価学会を新興宗教と受け止めていますが、学会員の側からすると新興では決してなく、 仏教の流れの中でもっとも古くもっとも由緒正しい宗派ということになっています。 だから彼氏さんは、成人してから辞める選択肢を与えるという考えになり、学会員としては普通の判断です。 このことについて二人のあいだで折り合いがつかなければ、結婚をしないか、しても子どもは望まない方がいいかもしれません。 ふたりのうち、どちらが正しいわけでも間違っているわけでもないのですから。 ・私が学会の集まりに行くのはおかしい。 これはそのとおりだと思います。親戚の手前というものの、親戚のために結婚するわけではないのですから。 それは、仮に質問者さまが洗礼をお受けになったら、ご主人は日曜の教会に来てくれるか?ということです。 冠婚葬祭については主催の習慣にならうしかありませんが・・・。 ・私は他の宗教のことも子供に伝える。 教育については他人の言うところではありませんが、日本の文化という意味では重要だと思います。 クリスマスで大騒ぎした翌週にはお寺で鐘をつき、その翌日には慌ただしく神社に参る。 そういう「グダグダ感」は各々の信仰者には信じがたいことでしょうが、私自身は年中行事として好んでいます。 ・仏壇は客人の見える場所には置かず、普段は閉めておくこと。  また、私の親が神社の札を持ってくれば、私はそれを大事にする。 仏壇は家族がもっとも長く過ごす場所や家の中心に置くべき、と私も言われましたが、結局今は夫の作業部屋にあります。 これは家庭をあずかる主婦に「レイアウト」は逆らいようがないことだと思いますよ。 ただ、私も自分の親からあずかった宗教色のあるものについては、夫に見えない位置に置くように努めています。 ・聖教新聞は彼の小遣いの中から。一般新聞も必ず取る。 ・家計から財務に出すのは、一口の1万円のみ。それ以外は小遣いの中から。 これはおっしゃるとおりで良いと思います。 もし彼氏さんに言い分があるなら、お賽銭やリースを購入する費用は質問者さまのお小遣いからということで良いのではないでしょうか。 私は結婚する前に一度だけ集会に参加したことがあります。 集会での余興(?)に夫が参加しているので裏方を手伝ってほしいとのことでした。 ふつうのよくある宴会のように場は盛り上がっていて、別に苦もなく会はお開きになったのです。 でも、解散するとき・・・ 私の腕をつかんで引きとめた女性のことを何年もたった今でも忘れられません。 「また来てね」という女性のその顔はまさに幸福に満ちていて、何かに導かれ、ひとつの迷いもない、そういう表情でした。 私はその女性を見たとき、「やばいな、この目はイってるぞ・・・」と感じたのです。 その女性を否定はできませんが、「住む世界が違う」と思ったのは事実です(彼女の人生は幸せにあふれていると思いますが)。 でもたぶん、私は熱心なキリスト教や儒教やその他の信仰者の方に対しても 同じように「ひく」という感情を持つのかもしれないと、悲しくもありました。 >彼は集まりに参加して欲しいと言うけれども、学会自体が、信心の無い人間も参加するべきだという考えかどうかを聞いてみたいです これは「ぜひ参加して」と誰もが言うでしょう。 なぜなら参加することによって感化され、教えの素晴らしさに気づける機会と考えられているからです。 実際にその教えによって救われたり、素晴らしい活動を展開されている方も多くいらっしゃいます。 でも私も、新聞の一面を使って(事実だとしても)人の悪口を言うような人々のことは宗教者とは思えないでいます。 長くなってしまってごめんなさい。 がんばってくださいね。

noname#99527
質問者

お礼

ご結婚されている方のご意見、とても参考になります。ありがとうございます。 >たいへん難しい問題ですが質問者さまはとても冷静に真剣に考えていらっしゃるのですね。とにかく無理!という人が多い中、すばらしいことだと思います。 いえいえ・・・私は、とにかく無理!の方でした。 「創価学会」と言う言葉さえ口に出すことも嫌でしたし、新聞が目に入る度に動揺したり、彼の家では眠れなかったんです、仏壇があるという理由で・・・。 意味無く涙が出たり、イライラから動悸が止まらなくなったり、結構大変でした。 でも、自分の偏見に気づいたことと、ちょっと勉強したことで怖くはなくなりました。  彼は、神社にもついてきますし、中に入るとその由来やらなんかを否定もせず見たり聞いたりしています。でも、頭の中で「ナンミョウ・・」とか言われたら、気分が悪いじゃないですか。なので、彼と一緒の時は、神社も寺も避けて通ります。 創価学会の人は、それでも会館に連れて行きたいのかしら?と不思議に思います。自分の考えを持っている人間には、良さなんて分かるわけがないのに・・・。  彼自身が、他の人に不快な思いをさせないように、鳥居をくぐりますが。同じように、私にそれを求めているみたいです。親戚の手前、不快な思いをお互いにしないようにと。でも、冠婚葬祭は我慢できても、集まりに行くのは私の常識から言って、やっぱり変です。  彼はしつこい勧誘などは実際にはない、と言います。 そんなことがあるなら自分はとっくに辞めている、とも言います。  ふと思ったのですが、彼は他の人を会館に連れて行ったことも無ければ、選挙のお願いをしたこともありません。実情を知らないのではないかしら・・・。  そう思うと、一度行くと私にも彼にも良い経験になるのかも知れない、と思いますが。そんな上手くは気づいてくれませんよね・・・。 最終的に、子供が出来たときに入れるかどうかが、一番の決め手なような気がします。それは絶対に譲れません。。。 子供の選択肢を大人が奪うことは、許されないことだと思います。  素晴しい人たちが、創価学会の中にもいらっしゃいます。 でも、創価学会ではなく、その人個人が評価されるべきですよね。 勲章を掛けている人よりも、見返りを求めない姿が素敵です。

回答No.1

とても悩んでいらっしゃるのですね。 彼と生きていくというのは、創価学会を傍らで死ぬまで意識しつつ 生きるということですものね。 彼と、本当に自分がどう思うかを一人で悩まずに、冷静に話すべきだと思います。 知人でこういう人がいます。 彼のお母さんが学会員、知人一家が真如苑(集会やるほどの家です。) お母さんは熱心に学会活動しているようですが、 彼は田舎暮らしにあこがれていたこともあり、婿養子になり、 立派な家も建て、とても幸せそうですし、彼女もとても幸せだと。 そして、旦那さんは、苑の方の活動を積極的にやっているようです。 ちょっと話は違うかもしれないですが、こんな家庭もあって、なんとなく、 人それぞれ、理解できるかどうかなのかなと思いました。 こういいう言い方は、失礼かもしれませんが、信仰心の厚い方は、 ご家庭で過去に何かあって、信仰で救われたりしている ことがあったりします。そういう部分で保険のように思っていて、離れずらい ところもあるかもしれませんね。 800万世帯も会員がいるし、芸能人もたくさん。恐らく言わないだけで、 会員の人は友達か何かでいると思います。そう考えたら、全く不条理な ことばかりしている団体とは思えませんが…。 日本はおおらかで、やおよろずの神がいるって信じてる国、クリスマスだって、 平気で祝う国なのに、新興宗教には厳しいんですよね。 私は彼の全ても知りませんし、実際の学会を知らないので、 肯定も否定もしませんが、私の意見は異端とされるのかな。

noname#99527
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 私は無宗教ですが、神道は好きです。  なぜかというと、仏教の神様も嘘ものではなく、キリスト教の神様も嘘ものではなく。あちらこちらに神様がいると言う考えが、広くて好きなんです。  それに対して、あの神様は嘘ものだ、この神様が本当だという宗教が争いを生むんじゃないかと思います。創価学会はこちらの方ですよね・・・。だから、嫌がられるんですよ、きっと。  実は、自分の親の年ほどの友人に真如苑の方がいます。 私のほうから仏教の話をすることの方が多いので、お困りのようです(苦笑) その方が、なぜ入信しているかは知りませんが、彼は祖父母の代で創価学会にお世話になったらしく、祖父母のためにも籍を置いているようです。  創価学会を意識して暮していくことに自分が耐えられるのか・・・。 その点があまり自信がなく、踏み切れないところです。 色々話あってみます。

関連するQ&A