• 締切済み

マニュアル車を運転したいのですが・・・くだらない事で恐縮ですがどなたか教えてください。

始めまして、どうぞよろしくお願いします。 私は女性でオーストラリアに在住して4年になります。 大変恥かしいのですが10年以上前にマニュアル車の免許を取ったものの、 運転の仕方をすっかり忘れてしまい、自分にがっかりしています。 でもどうしても乗りたい車(フォード・レイザー。普通のセダンでマニュアル)があって、 こちらに相談させていただきました。 質問なのですが、私は身長か153センチと小さいのですが、 マニュアル車を運転するには小さすぎるでしょうか? というのもこの間フォード・レイザーの運転席に座って、 どんな感じか確かめてみたのですが、 クラッチを踏み込む足に余裕がないんです(座席は一番前まで引っ張ってきました)。 ちゃんとクラッチを奥まで踏み込めますが、一杯一杯です。 こんなんで、マニュアル車を運転できるようになるかしら?と不安です。 皆さんのクラッチを踏み込んでいる時と半クラッチの左足はどういう感じになってますか? そして、かかとはどういう状態になっていますか? 来週から教習車に乗ってレッスンを受ける事にしたのですが、 いきなり路上を走らなくてはいけないので、 少しでも不安を取り除ければ・・・と思っています。 こんな質問で本当にすみませんが、 どなたか教えてくださるととてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.10

たぶん、フォードレーザーは マツダファミリアと共通の車体だったと記憶しています 10年近く前に乗っていました (その後、2007年にハワイでも同じ車体を見ているのでたぶん同じだと思います) 私は、男性なので別ですが 私の母(身長158センチ)も問題なく運転していました ちなみに、1700ccのディーゼル MTです なのでもう一度、シート周りとシートの高さなどの調整 確認したほうが良いと思います

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 レイザーのエンジンは確かマツダのもので、 (すみません、ファミリアの車体が思い出せません) レイザーの車体自体はあまり大きくないように思います。 もう1度ちゃんと全てを確認して、自分が安全に運転できるか プロの目(教官)で見てもらおうと思います。 ありがとうございました。 <ご回答くださった皆様へ> 皆様、本当に親身になって考えてくださって 心から感謝しています。 ここに投稿した事でいい勉強になりました。 レイザーが運転できなくても、生活していく為には車は必要なので、 自分に合った車(出来たらマニュアル)を探してもいいかな、 と思うまでになりました。(昨日まではそうは思わなかったです) いい方向に気持が切り替わりました。 ありがとうございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.9

私の事務所の元所員で23歳の女性が居ましたが、身長を聞くと150センチと言っていましたが、おそらく実際はもう少し小さいようです。 見かけによらず車好きでジムニーのすごく車高を上げた車で通勤して、週末には勿論マニュアルでオフロードトライアルに挑戦していました。 普通の車に乗ると見た目は子供がハンドルにしがみついた感じでしたが、それでも本人は平気で運転を楽しんでいたようです。 レイザーに乗ったことはありませんが、かろうじてでも足が届けば何とでもなるし、練習次第ですし、どうしても無理でも他の方のおっしゃるようにクッションなどの利用良いかもしれません。

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ポジティブなご意見を聞けてうれしいです。 私もその女性のように楽しんで運転できるようになりたいです。 もしレイザーに乗れなくても、 私の体に合ったマニュアル車を探して 乗れるようになりたいと思うようになってきました。 ありがとうございました。

  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.8

アメリカ車の場合にはかなり大柄な人にも対応するようなポジションになっています。 乱暴に言ってしまえば「小柄な人は対象にしてない」んです。 クラッチは目一杯踏み込んで「少し膝が曲がってる程度」が基本ですね。 そこからすると、このフォードは「諦める」しかないでしょう。 アクセルと違いクラッチは踵浮かせた状態で操作します。 つまり「踏み込んだ状態」ではクラッチペダルと床と足の裏全体がほぼ平行になった状態ですね。 (そうです、この状態で膝が少し曲がってる程度です) クラッチを目一杯踏み込んで膝が「伸びきっている」状態ならば、しかもシートを目一杯前にしてもその状態なら、危険です、そんな車は運転しないほうが賢明です。 例え何らかの形で「改造」してシートを「もっと前」にしても、今度はハンドルが前に「来過ぎる」状態になってしまうでしょう、さすればハンドル操作に支障を来します。 残念ですが、そのフォードは「諦める」しかないでしょう。 ドライビングポジションはある程度調整出来るようになっていますが、 その調整でも「無理」がある場合、その車には乗れません。 お気持ちは分かるのですが、運転は「不可能」でしょう。 ドライビングポジションは「基本中の基本」です。 それが調整しても「合わない」のであれば、車自身が「僕のポジションはこれが限界だよ」「あなたは合わないから乗らないでね」って言ってるのと同じです。 酷い書き方になってしまいましたが、無理なポジションで運転しても事故の元になるだけです。 ご理解ください。

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり事故を起こしてしまってはしょうがないですよね。 ここに投稿した目的は、誰かに客観的に見て欲しかったからなので、 頂いたアドバイスはとてもありがたい事です。 なので全然酷い書き方ではないです。 ポジションが車を運転する上で、とても重要な事だとよく分かりました。 来週教官に会うので、 その時にしっかりとポジションの確認をしてもらおうと思います。 その上で結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.7

あともうちょっと、ということなら、シートと背中との間にクッションでも挟んでみてはどうでしょうか?

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今日は車がこちらに無いので、 後日、まずはクッションを挟んでどんな感じになるか 試してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

>ちゃんとクラッチを奥まで踏み込めますが、一杯一杯です。 バックする時に、後ろに振り返った時には、足が届きますか? >皆さんのクラッチを踏み込んでいる時と半クラッチの左足はどういう感じになってますか? >そして、かかとはどういう状態になっていますか? かかとは浮いている。常に浮かして操作する。 余談ですが、 シートレールを加工してシートを前に出したり、 腰に座布団などをあてて座る位置を調整することも可能ですが、 ハンドルと顔面の距離が短くなると、 事故の際致命傷につながりかねません。 また、シートを倒してハンドルと顔面の距離を稼いだとしても、 乗車姿勢が不自然になって、 シートベルトなどの効果が十分発揮できないことも想定できます。

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うしろを振り返った時はなんとか届いている感じです。 そういえば、ハンドルと顔の距離の事は あまり気にしていませんでした。 近すぎると危ないんですね。 安全に運転するためにいろいろと勉強したいと思います。 ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

そちらの車なので、寸法が日本人向けには出来てないんでしょうね。 どうしても、と言う場合は「改造」が必要になります。 改造に対する法律がどのようなことになっているかはわかりませんが、担当の役所などに聞いてみてください。 方法は俗に「下駄」などと言いますが、各ペダルについている「ゴム」などを厚いものに変更したり、中間にスペーサーというものをかませます。 これで高さを補うのです。 それと同時に、座席にも同じように「金具」をかませて、座高を上げます。 このことで前方視界が改善し、運転が格段に快適になります。 目安を順に言います。 改造してもこれは無理、というならば諦めてください。 1、シートに深く腰掛け、お尻をシートに埋め込むように座る。 2、その姿勢のままで「10時10分」の位置に左右の手が来るように持つ。 3、軽く肘が曲がるような場所までシートを前進させる。 4、ハンドルが完全に回るようならば、次にクラッチペダルを踏み込んでみる。 5、いっぱいに踏んで、ひざが軽く曲がるようならば可。曲がらないようならばペダルの高さが足りない。 6、シートバックを調整し、あまり倒れない程度(ハンドルを持った手でハンドルを押し、伸びきる前に背中がシートに埋もれるかどうか)に調整する。 7、アクセルとクラッチが同時に踏み込めるかどうか確認する。 どちらもひざに余裕があるかどうか。 …といったところですね。 本当ならこれに加えて「踵がつく」ように、床の一部も改造したいところです。 ここまでやらないと「危険」と言うことでもあります。

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 改造の事は頭に無かったので、 参考にさせていただきたいと思います。 どうしても思い入れのある車なので、乗りたいんですよね。 でも気持だけじゃ乗れないって事も分りましたし、 安全に運転する為にするべき事をしなければいけないですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.4

外国の車は、最低でも160cmの身長が前提になってるみたいですね。 150cm強だと多分ポジションが取れないので大変でしょう。 まずは感触がどうとか言う前に、ポジションを取ってクラッチを一番 奥まで踏み込めるかどうか確認して下さい。体をひねらないと一番奥 まで踏み込めない場合は、#1さんの言われるとおり「緊急時にクラッチ 操作が出来ない」ことになり危険ですので、場合によってはシート レールを工場でいじって、前に出してもらう必要があるかも知れません。 クラッチはケーブルが段々延びてくるために、踏み代というか余裕が 段々変わってきます。逆に言えば調整次第で「切れる位置」を変える ことが出来ますから、ある程度のごまかしは利きます。実際、半クラッチ の位置は、踏み代の相当手前であることが普通です。気合を入れたら 奥まで踏めるなら、疲れることを覚悟の上で何とか運転は可能だと 思いますけど・・・。 でも、教習車ということは教官が付くはずですよね。でしたら彼(彼女?) に「こんなんでどうですか?」と聞くほうが正解なんじゃないですか?

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 160センチが基本なんですね、 こっちの人は女性も皆大きいですから・・・納得です。 とりあえず、クラッチは一番奥まで踏み込む事はできます。 どうしてもこの車に乗りたくてしょうがないんですが、 普通には乗れなさそうに感じてきています。 (でも本音はどんな事をしてでも乗りたいんです、葛藤します) 教習車には教官も付きますので、彼にも意見を聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • hidewo
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

私の妻は156cmですが、問題なくマニュアルを運転しています。 でも、外車だとサイズが違うので、難しいかもしれませんね。 ちなみに椅子を限界ギリギリまで前に出してますか? 日本車だと、右足のふくらはぎに当たる部分にレバーがあり、前方にスライドできます。 スライドしても、一杯一杯だとしたら、自分の安全のために、止めた方がいいと思います。運転中に左足がツったらシャレになりません。

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 奥様もマニュアルを運転されているんですね。羨ましいです。 椅子は、できるだけ前方に出したと思います。 おっしゃるように、運転中に足がつったら大変ですし、安全が何よりですよね。 ちゃんと安全の事を考えて結果を出したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

 ブレーキペダルを奥までしっかり踏み込めるなら、クラッチペダルも大丈夫だと思います。  ダメなら腰の後に座布団です。

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今ここに車が無いので確認できないのですが、 後日是非試してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#77348
noname#77348
回答No.1

>クラッチを踏み込む足に余裕がないんです 危険です。別の車にしてください。 オートマにしましょう。悪いことは言いません。 以上

kirin61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最初はオートマにしようって思ったんですけど、 どうしてもこの車を諦められなくて、 こちらに投稿させてもらいました。 でも、何よりも車をの運転は安全が一番ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A