源泉徴収税の還付について
今年から青色専従者給与を支払い始め、源泉徴収の手続きについても学んでいます。そのなかで源泉徴収税の還付について以下のように理解しているのですが、いまいち自信が持てないので質問させていただきます。
還付金額=年間で納めた源泉徴収税総額ー控除適用後の所得に対する所得税額
上記を当てはめると、青色専従者で基礎控除・給与所得控除以外の控除がない場合、専従者給与・賞与が103万円以下であれば、その年に納めていた源泉徴収税はすべて還付となります。この考えで合っていますしょうか?
103万/12ヶ月=約85,000円なら源泉徴収税は発生しませんが、年の途中から支払いを始めたため納付が必要な金額となっており、ちゃんと還付されるのか気になっています。
よろしくお願いいたします。
お礼
親切なご回答ありがとうございます。 早速参考にさせていただきます。