• ベストアンサー

イラレのシアーについて

イラレのシアーで正方形の上端2点を選択し、両方のポイントを少し 内側へ平行に移動し台形を作るということは可能ですか? 片側へ傾けるだけでなく、両側を同時に内側へ傾かせるにはどうしたら いいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.9

全体を表示しても実際に定規をあててみると、少しスケールが違っています。←モニターの大きさや解像度で、実際の定規との誤差は有ります。 ファイル>新規>表示>グリッドを表示>画面の左下の%の数値を変更して、画面上で実際の定規と同じ大きさになるまで表示倍率を変更>表示>新規表示(表示の下の方に有ります)>名前を仮に「実寸」>OK>ファイル>別名で保存>名前は仮に「実寸新規画面」>保存。 次回から新規画面の代わりに「実寸新規画面」を開いて作業します。 作業中に表示倍率を変更した場合は、表示>「実寸」(表示の下の方に有ります)をクリックすれば元の定規と同じ大きさに戻ります。 「実寸新規画面」内で作ったデータは、ファイル>別名で保存すれば、次回も「実寸新規画面」が使えます。

gogo3500
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。ナールほど、そういうことでしたか!よくわかりました。的確な回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.8

グリッドで等間隔に円を配置したい場合。 仮に、8mmの円を2mm間隔でグリッドで整列させる場合。 編集>環境設定>ガイド・グリッド>グリッド20mm・分割数4>OK>表示>グリッドを表示をクリック、グリッドにスナップにチェック>直径8mmの円を描く>選択ツールをクリック>選択ツールで円をドラッグすると円の2箇所がグリッドの線に重なる様に動くので、重なったら放す(小さいグリッド4個分の中で上下左右の2箇所がグリッドの線に重なる)>Altを押したまま、円を右にドラッグして、隣の小さいグリッド4個分(円がグリッドの線に重なってない部分)の同じ位置で放す>Ctrl+Dを希望の数だけ押す。 横の列が出来たら、全部の円を選択>Altを押したまま、円を下にドラッグして、下の小さいグリッド4個分(円がグリッドの線に重なってない部分)の同じ位置で放す>Ctrl+Dを希望の数だけ押す。 普通に円を等間隔に配置するだけならグリッドを使わなくても出来ます。 直径8mmの円を描く>右クリック>変形>移動>水平10mm・垂直0mm>コピー>Ctrl+Dを希望の数だけ押す>横の列が出来たら、全部の円を選択>右クリック>変形>移動>水平0mm・垂直-10mm>コピー>Ctrl+Dを希望の数だけ押す。 全体が出来たら全部を選択>右クリック>グループ>コントロールバー内のアートボードに整列をクリック>水平方向と垂直方向中央に整列をクリック>アートボードの対角を長方形ツールでドラッグして四角を描く>全体を選択>オブジェクト>複合パス>作成。 複合パスが上手く出来ない場合は、そのままでパスファインダパレット内の「重なり合う形状エリアを除外」をAltを押したままでクリック。

gogo3500
質問者

補足

ナルホド、できました!! ンー、もう一つ納得のいかないことが・・・ 本物の定規と同様の10センチピッチ、中が1センチで分割された方眼紙のようなグリッドは作れないのでしょうか?例えばグリッドを100ミリ、分割数10にして、全体を表示しても実際に定規をあててみると、少しスケールが違っています。

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.7

最後に、上端の両辺を中央から等間隔で狭めるのはどうしたらいいでしょうか?(上端の2点を同時にオブジェクトの内側へ平行に(又は外側へ)動かすということ)←片側を内側に移動しながらAltを押すと反対側も内側に移動します(外側も外側に移動しながらAltを押す)。

gogo3500
質問者

補足

ウ~、できました。ありがとうございます! パンチングメタルのシアーの仕方で、又疑問が湧いてしまったのですが、パンチングメタルを作る際、例えば、新規でA4サイズ(単位:mm)のドキュメント設定で、グリッドを表示すると大きな正方形の中に立て、横、8×8のグリッドで分割された碁盤目状の画面になりますよね。大きなグリッド4×4の中に等間隔で円を整列させようとして、定規を表示し4×4のグリッドの角(左上)を(X:0、Y:0)に設定して4×4枠の中に円を正確に配置したいのですがうまくいきません。要はパンチングメタルの円を四角の枠の中に等間隔の余りを持たせ正確に配置したいということなんですが、定規とグリッドに整合性を持たせるにはどうしたらいいのでしょうか?(何度も質問してすいません)

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.6

全部が選択された状態なのに円だけが変化しないのは変です。 自由変形ツールは間違いないですか(カーソルをツールに合わせると「自由変形ツール」と表示されますか?) ツールボックス内の右側の上から7番目ですよ。 白矢印でのシアーは問題なくできます←この場合は四角だけが変化しますよね。

gogo3500
質問者

補足

Shiftでシアーしたいポイントを少し動かしながらCtrlを押してやったらなんとかできました!自由変形ツールでポイントを選択し、矢印になったところでCtrlを押して(Shift+Ctrl)やるのでは四角の辺は傾くのですが、円はぜんぜん動かなかったです。 最後に、上端の両辺を中央から等間隔で狭めるのはどうしたらいいでしょうか?(上端の2点を同時にオブジェクトの内側へ平行に(又は外側へ)動かすということ)

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.5

四角形のみ変形して中の円はそのままの状態です。←選択ツール(黒矢印)で四角と円全部をドラッグ選択(クリック&ドラッグして囲む)した状態で、円全部も選択されてますか? 円の丸い輪郭線と円の中心が青線(設定による)で表示されますか? 選択した時に円の状態が変化しなければ、円だけがロックされてる可能性が有ります。 オブジェクト>すべてをロック解除で確認するか、レイヤーパレット内の右向き三角を全部クリックして、左側の鍵のアイコンが無いことを確認して下さい。 普通に描けばロックされる事は無いと思いますが・・・?

gogo3500
質問者

補足

四角も円も選択されています。青線になる設定とは、スマートガイドのことでしょうか、だったら青くなっています。ロックのところも「すべてをロック解除」はテンプレート状態でさわれない状態になっています。レイヤーパレットも確認しましたが、ロックはかかっていません。 おかしいですね。 自由変形ツールのShiftとCtrlでのシアーも今一つ反応がにぶく左上を傾かせたいのに右側が傾いたりします(白矢印での シアーは問題なくできます)。 他に心当たりはありますか?

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.4

横槍で申し訳ないですが。 奥が若干狭く手前の広がったような図になりますが、このような絵を制作する場合最初に面直の上面図を作ってからシアーで変形させるなんてことはできないのでしょうか?←四角と丸をパンチングメタルのように描いて(面直の上面図)全体を選択>オブジェクト>複合パス>作成>自由変形ツールでNo,1の方法で台形にした後>上辺の真中の□(カーソルが上下矢印に変化)を一番下の丸(パンチングの穴)が少し横長の楕円になるまで下にドラッグ。

gogo3500
質問者

補足

hiroletaさん、ありがとうございます。 やってみたのですが、複合パスにした後、自由変形ツールで台形にしようとしたところ、四角形のみ変形して中の円はそのままの状態です。なにかこつがあるのでしょうか?(□も円もつぶれた状態にはなります)

noname#235092
noname#235092
回答No.3

「ダイレクト選択ツール」で上の辺の途中をクリックし、「拡大縮小ツール」でマウスを水平にドラッグします。 No.2の方と同様、パーセントを数値で指定することも可能。(「拡大縮小ツール」をダブルクリック)

gogo3500
質問者

お礼

ォ~舞いゴ~~~!!こんなこともできるんじゃないですか。qclrさん、OKwave 、ありがとう。ホント助かります。

gogo3500
質問者

補足

一つ応用編の質問をしてもいいですか? 上面から見るとパンチングメタルのように小さい円が並んでいる四角の 板があるとします。この板を斜め上からパースをつけて見ると、奥が若干狭く手前の広がったような図になりますが、このような絵を制作する場合最初に面直の上面図を作ってからシアーで変形させるなんてことはできないのでしょうか?またもし出来ない場合、皆さんどうやって作っているのでしょう? 

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.2

ver10の場合 白い選択ツールで上のパスを選択して、 メニューバー~変形~拡大・縮小で。 パーセンテージ指定しかできないのが難ですが。

gogo3500
質問者

お礼

CS2ですが、試しにやってみたところ・・OKで~~す!これまたありがとうございました!

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.1

シアーツールではなく自由変形ツールを使えば出来ます。 四角を描く>自由変形ツールをクリック>上の左右どちらかの角にカーソルを合わせて⇔に変化したらクリック>クリックしたままでShift+Ctrlを押して(カーソルが▲に変化)内側にドラッグ>希望の場所までドラッグしたらAltを押して(Shift+Ctrl+Altを押した状態)放す。

gogo3500
質問者

お礼

で、で、できましたーーー!こんなに簡単だったんですね。 hiroletaさんありがとう!

関連するQ&A