• 締切済み

対人関係で耐えられずに仕事が続きません

仕事がここ数年続きません。続かない理由は自分なりにだいたい分析はできています。 もともとの性格から考えられることは、 リセットする癖があった。たとえば、高校卒業後、大学は全く離れた地方大学に行ったこと。これは地元での人間関係が悪かったわけではありませんでしたが、なんとなく新しい関係を作りたい、という漠然とした願望があったような気がするから。学力も地元近くの大学では及ばず、いっそのこと離れるのがいいと思った、というのも若干あります。 大学のレベルは完全に三流ではありませんが、地元の人はまずいかない大学です。 就職は、30歳までは割りと長く正社員として続けられたが、辞めた理由はパートの女性とのやりとりで、自分が気を許してプライベートなことを話したりもしていて、その辺から弱みに付け込まれるような関係になって、しまいには、自分にだけわがままを言われる、という関係になってしまい、あるとき仕事上考えられないようなわがままを言われ、そこで強く出ることができずに、自分から辞めてしまった。その女性とやっていくこと辞退にストレスを感じて、自分が辞めたほうがましだと思っていた。 これから数年、なかなか正社員で探して、内定も決まったりしていたものの、狭い事務所内での女性同士のやり取りなどで神経質になったり怖くなったりして、荷の軽いと思われる案件の期間契約(派遣社員だったり)を引き受けて、仕事をするようになる。 しかし、自分の理想は常に正社員であったし、そこで腰をすえて仕事をすることが自分の一番の希望だった。 荷の軽い案件でも、人間関係で「強い」と思われる態度の女性などが現われると、次第にいやな気持になり、極力距離を取っていたが、そういうときに限って自分が弱い立場になったりして、また辞めること数回・・。 30代後半になりましたが、一人暮らしを続けて、さらに仕事でこんな調子なので、資金がなくなってしまいました。 鬱々している日々が続いています。 自分が弱い結果であることは分かっています。だけど、どうしても精神的に辛く、辞めたことは仕方なかったと、今でも思います。 我慢するにも、ただ日々耐えるのみで、うちに帰ると食事も作る気もしない、ただ生きているだけ、何もする気が起きない状態が、続き、これではいけない、と思い、自分を変えるしかないと思うのですが・・。 今のところ、私は健康状態には特に変化はありません。食欲はありますし、睡眠も普通に取れています。だから病気ではないはずなのですが。 会社で、特に事務所などの狭い空間と、少ない人たちとの密なやりとりがますます怖くなってきているのです。。これを乗り越えるには、たとえ、パワハラのように接してくる女性がいるとしても、我慢をしなければならないでしょうか。 今までの会社は、一人暮らしだったので、正社員でもとりあえず決まった会社に行っていましたが、やはり何らかの問題があって、その問題にはとてもついていけず、(前任者が辞めて、その次の自分も乗り越えられないなど)結局辞めてしまいます。 社会に出れば、いい人なんて実は少ない・・・みんな利害関係の中でやっているのが社会なのだから・・・・、そう思うと、我慢することで収入が得られるんだっていうことがよく分かりますし、それに耐えられない自分はやはり働くことはできないし、お給料だってもらえない、それも分かっています。 自分の生きている価値もない、何の価値もない自分・・・と自己嫌悪の日々です。 見通しが立たず、希望が持てません。。 これは私はどうすればいいのでしょうか。 普通の人の考えと何か違うところがあるのでしょうか。

みんなの回答

  • ciscis430
  • ベストアンサー率15% (23/151)
回答No.2

人はそれぞれ個性があるものなので、hanabipanpanさん自身の個性を受け止めるといいと思います。 私は根性がなく仕事もできないサラリーマンのせいか、すごく親近感を感じました。 世の中いやなことはつきものですが、ストレスを減らすことはできると思います。 もっと具体的にどこが嫌だったのか、整理するといいと思います。 30歳まで正社員として働いていた時の嫌なパートさん。 どういうところが具体的に嫌なのか、どうすれば少しは被害が回避できるのかを具体的に考えるべきです。 私はすぐ喧嘩するなどストレスをためこまない性格ですが、前の仕事は長時間労働すぎてストレスがたまるので辞めて、残業がほとんどない仕事に変わって元気に働いています。 転職も考えてみてはいかがでしょうか。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。どこが耐えられなかったか、いやだったのか、、きちんと整理する必要がありますよね。 そのときどうすればよかったのか・・・。パートさんの場合は、私が必要以上に気持を許して個人的な話もしてしまったことがよくなかったのかなと思います。職場間なので、適度な距離が必要でした。 普段、あまりきつい言い方をしないせいか、結構あくの強い人からは、この人だったら何を言ってもニコニコしてるだろうって見られるタイプみたいです。 私は、ニコニコ(と言っても普通の愛想のつもりです)していることがよくないのかと思い、初対面ではなるべくフレンドリーにはしないようになりました。だけど、原因はそういうことじゃないんですよね。 私はよく、優しいから・・・とか言われるんですけど、これこそ付け込まれる原因なのかな・・とも思ったりします。 そんな自分をどう変えていったらいいのか・・。 ありがとうございます。

  • clued
  • ベストアンサー率38% (53/137)
回答No.1

お仕事辛いですよね。 対人関係は誰もが悩むことだと思います。それが原因で離職する方も決して少なくはないでしょう。 普通の人と違うところは、よく言えば質問者さまが繊細過ぎるのでしょう。 誰もが辛いし、好きでない仕事を嫌々している方もいます。 対人関係がどんなに酷くてもひたすら忍耐、と頑張る方もいます。 そこで同じような壁に、どこの職場でもぶつかってしまうというのはやはり質問者さんに原因があるのでしょう。 ご自分でも分かってらっしゃると思いますよ、理由。 多くの方々はどこかで他人は他人といっそ冷たいほどに割り切っているはずです。 その気の強い女性に対して、更に強くなろうと思う必要はありませんが、潰されない処世術が必要ですね。 自分は自分、他人は他人。自分はこの人のようにくだらないことに時間を使わず、こなすべき仕事を頑張るのだと意識を切り替えることが大切だと思います。 ひたむきに頑張っている人にいつまでもつらく当たれる人ばかりではありませんよ。 努力は誰の目にもうつっているはずですから、いつか認めて貰おうと目標を持って突き進んでください。 誰かしら、認めてくれると思いますよ。 その時にこの職場から逃げなくてよかった、頑張ってよかったとまた続けられる希望が生まれるのだと思います。 とはいえ今は健康かも知れませんが、我慢のしすぎは本当に病気になってしまいますのでほどほどに。 頑張ってください^^

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。よく言えば、繊細なのかもしれません。それが度を過ぎているというか。 割り切りたいのですが、攻撃の矛先がこちらにあるときは、どうしても流すことが出来ません。。直接打撃を受けてしまい、それを回避する方法がよくつかめないんです。 でも、今までいた会社は、周りの人を味方にしているなどしている人が、うまくやっていた人たちだと思います。 私はなかなかそれが出来なくて。 我慢や忍耐を続けていれば、分かってくれる人も出てくる・・・。確かにそうなんですが、結局多数決で、味方に何人つけられるかで決まるし、仕事の出来具合も関係してきますよね・・・。 仕事もさほどてきぱきできるわけではないので、結局弱い立場になって辞めるはめに。。。 回答者様のご意見、私もそうありたいって思います。 処世術ですよね。。やはり乗り越えるには身に着けていかないといけないものでしょうね。 ありがとうございました。