• 締切済み

同居・育児・夫・職場での悩み

私は42歳です。7年前主人と結婚して他県から主人の地元に引っ越してきました。 主人の母が4年ほど前に 同居していた男の人と別れたため(主人の母は 年金もかけてなく まったくお金がないため) 私も主人も仕方なく同居することになりました。母は私とは正反対のタイプで 一緒に生活するのは ストレスがたまります。まったく頼りにならず わすれっぽく 自我の強いひとです。子供は2人います。3歳と6歳です。まだまだ手がかかりなかなか自分の思うようには行きません。私は主人の仕事を手伝っています。今2人でやっています。主人はものすごく短期で自己中 いつもなんでも私に愚痴ばかりいうので 喧嘩になります。朝起きて洗濯して軽く掃除 子供に朝食を食べさして保育園に送っていきます。夕方は6時には迎えに行きたいのですが仕事で7時8時になることもあります。家に帰ってご飯を食べてお風呂に子供を入れねかせます。一日こんなかんじです。母は仕方なく 夕食を作ってくれますが 本当にあまりおいしくなく 家に居るのに お店で買った惣菜 インスタントラーメン レトルトカレーなどよくだします。作っても ほとんとそんなにおいしくはないのですが 消費期限の切れたもの腐りかけたものも 使ったりします。 何度も私も主人も注意したのですが 逆切れです。 最近は消費期限の表示の分部をはいだりして分からないようにしたりしるんですよ~。主人は食べ物にうるさく いつも文句が多く大きな声でどなてます。 職場でも毎日のように何かにつけぶつぶつ私に愚痴を言ってきたり 自分の思いどうりにいかないと人のせいにしたり せめたり いつも私が的になっています。ほとんど子どもの面倒もみてくれず 早く家に帰っていても自分の気が乗らないとなにもやってくれず 俺は疲れているんだ 俺が倒れたら生活できないだろ とすぐ言います。私的にはそんなに手伝ってもらっている気はしないのですが 子どもが嫌いな割には俺はやっているほうだ などといいます。嫌味のある言葉が多く 悪気がないといっては カチンとする言い方をよくします。そして俺はわるくないといいはりいつも喧嘩になります。会社・家どちらにいても疲れてしまします。実家に帰るとストレスが解消されるのですが 離れているため頻繁には帰れず 悩んでいます。何かいいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.1

こんばんは(^。^) 2児の母です。 もっとご主人をうまく使われたらいいのに・・・というのが率直な感想です。あなた一人でやりすぎ、がんばりすぎだと思いますよ。 姑さんはおそらく70過ぎの方ですよね? その様子だともともと家事が得意でないのでしょうね。 食事にうるさいご主人なら夕食に惣菜やインスタントといえば怒るに決まってますよ。不況のご時世ですし、私生活では食事の不満も加わっているから余計に愚痴っぽくなっているのかもしれません。 夫婦2人で仕事されているとのことですが、仕事内容は違いますよね?おそらくご主人がメインで奥さんが事務(経理)という関係かと思いますが?ふだとしたら奥さんは従業員扱いになるので、6時で仕事を切り上げてお子さんを迎えに行きそのまま帰宅ましょう。朝も家事があるからといってご主人より1時間、2時間遅く出勤するのもありかと思います。 家族の食事はがaibeさんが作りたいですよね?あなたのおいしい食事を食べるだけでもご主人の不満は減りますよ。 わたしならそんな姑さんには食事作りなんて頼みません。姑さんが望むなら姑さんの分も作るし、口に合わないというのなら自分のだけ別に作ってもらうようにしますし、夫にも「先に帰らせてくれ!」っていいますね。 子供の食事や着替え、保育園の送迎もご主人に手伝ってもらったらどうですか?朝は戦争ですから猫の手も借りたいところです。なるべく家族4人で朝食を取るようにしましょう。 確かにご主人に倒れられたら困るけど、aibeさんが倒れても困りますよ。ご主人と姑さんじゃ子供2人の面倒見れませんよ。毎日インスタントばかり子供に食べされられませんよ。あなたが倒れて一番困るのはご主人ですよ。 あなたが仕事を手伝わないとご主人はやっていけません。つまりあなた次第でご主人を動かせるのではありませんか?自営業は融通利くというメリットもあるのですからね。もっとそれを活かしましょう。 お子さんも小さいうちは仕事を手伝うにも少しセーブして、家事育児中心にされたほうがいいかもしれませんね。そして育児はご主人にも少しずつシフトしていきませんか?