- 締切済み
おかしいんでしょうか?
10代専門学生です。 中学生~高校生の頃、ひどい対人恐怖に悩まされ、その頃は電車など外の世界に行くと見ず知らずの人が自分のことを悪く言い、冷たい目で見ているような感じがしました。(実際は誰もそんなこと言ってないらしいんですが・・・) 容姿の悩みもひどく、「自分の顔が不快に思われているんじゃないか」と外へ出る度に思い、ずっと下を向いていたときもありました。 心療内科へ相談に行き、自分が感じている症状を全て話しました。 よく話を聞いてくれた優しい先生だったんですが、薬だけ処方されて終わりました。(後に調べると統合失調症の薬でした) それからしばらく、何とか持ちなおそうと自分でも言い聞かせたり、積極的に習い事で自信などをつけて以前よりも他人が怖くなくなりました。 それでもまだ外に出るのに恐怖心があったり、人と目が合うとドキドキしたりすることがあります。(日によって波があるようです) 容姿なども化粧や服装に気を使い頑張っているんですが、外を歩いていてガラスや鏡に写った自分の姿が、想像していた通り、またはそれ以上の場合は非常に安心し、そうでなかった場合には気分がどん底にまで落ちたようになり、一刻も早く家に帰りたい気分になって丸一日落ち込んでしまいます。 また、ほんの些細なことでイライラして発作的に身の回りの物を投げたり、グチャグチャにしてしまったり、理由もなく突然悲しくなって泣いてしまうこともあります。 気分の浮き沈みも激しく、頑張れるときは頑張れるんですが、次の日急に気分が下がり何もやる気が起きなくなります。 友達と遊んでいるときも同じ症状が起こり、さっきまで楽しく喋ったり遊んでいたりするのに、突然落ち込んでしまいます。(特に3人以上と遊んだ時など、「自分だけ溶け込めていない」と感じてしまう) 上に書いたように溶け込めていないと感じた時や、親に叱られたときは、「自分はいてもいなくてもいい、どうでもいい人間」だと思い込み、ひどいときは「自分が死んだって大したことない」とまで思ってしまいます。 やっぱり私はどこかおかしいのでしょうか? 相談したくても親に言うのは迷惑がかかるし、怖い気持ちもあります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
分かりますよとても。10代ってかなり不安定なのではないでしょうか?自我が強くなる一方で他人の目線も気になり始めるし。 あまりにそれを気にして、自分を意識しすぎるとドツボにはまります。 私も店に入って店員が気になり、周りの客が気になり、店を出にくくなり、ウロウロして・・・今考えると挙動不審だなあと(笑)。 大人になると開き直りも手伝って、なんであんなに「対人恐怖症?」だったのか不思議なくらいです。 ですが今でも、デパートのエスカレーター上がってて、脇に鏡みたいになってるじゃないですか?写ってる自分の髪型とか「うへー!ダサい。今日はヤダ。とっとと用事済ませて帰ろう」なんてよくあります。 別に誰も見てないってのに。 病気と言うほどではないのかも知れません。 >理由もなく突然悲しくなって泣いてしまうこともあります なども、不安定な時期には誰しも経験するような事に思えます。 死んでもいいなんて、考えないようにして下さいね・・・。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
おかしいというかさ、対人恐怖の部分がまだ貴方に残ってるんだよ。 貴方なりに前向きに頑張る事で以前よりは格段に変化はあった。 でも過敏になっている部分や、他者を意識する気持ちはまだ強いんだろうからね。そういう精神状態は凄くストレスフルで、貴方自身が自分を支えられている範囲で何とか保っていても、それが色々なタイミングでバランスを崩したりすると、貴方の症状のような何処かに捌け口を見出すような、当たるような行動に出てしまうこともある。 貴方が感じる辛さ。それは貴方の正直な部分だからね。それを親に伝えても何にも迷惑は掛かりません。むしろそういう自分を誤魔化して偽りの仮面で無理をしていく方が、この先もっとしんどくなった時に今以上に取り乱してしまう。そしてどうしようもない状態で初めて貴方の真実を知っても周りは中々動きようがありませんからね。 親が貴方を叱る時。それは貴方が前向きじゃなかったり、あまりに周りの言葉に耳を貸さないときですよ。今は貴方を叱る理由なんて無い。 肉親だからこそ理解してもらう、もらいたい部分はあるはず。 同じ空間にいるんだしね。あれこれ悩む前に貴方なりの現状を伝えて、今必要な対策を考えていく。そして自分と折り合いをつけていく。 昔の貴方を知っている訳ですから、周りは。 理解してくれます☆
- huckingoo
- ベストアンサー率70% (7/10)
もしかしたら、SAD (社会不安障害) かも知れないですね。 でも自分がおかしいと、ネガティブに考えるのは止めてポジティブに行動して、自分を理解して行動したほうが良いかもしれませんね。 SADの患者なんて、病院にかかってない人も含め周囲には沢山いますよ。たいした事じゃありません。 SAD症状のある友人を積極的に連れ出し、軽登山やハイキング・ジョギング・ダイビング等 アウトドアを一緒に満喫してます。 すぐに治るものではないので、マイナートランキライザー併用しながら普通の生活を普通に出来れば、それで良いと思います。 悲観的になるのは止めましょう。 体を動かすのはとても良いみたいです。 症状が続いてる限りは処方された薬を服用したほうがよいと思います。
- 参考URL:
- http://www.sad-net.jp/