• ベストアンサー

歯の詰め物があっているかどうかの判断基準

歯の詰め物があっているかどうかの判断基準を教えてください。 ちなみに私の場合、糸楊枝を使っているときかなり突っ掛かる感じがありまた糸楊枝の糸が切れます。 他には、たまにずきずき痛むような気もします。(ホンノリですが)。 その他、詰め物があっていないときに現れる症状などがあったら教えてください。 ちなみにいまはギンバをいれてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rarachan
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

先ず最初に…入れ歯はともかくppooooさんのいう「詰め物」が合っているかはシロートでは判断が難しいです。よっぽど噛み合わせが高ければ判るでしょうけど。 それとその詰め物は入れたばかりなのか、そうでないのかによっても状況は変わってきます。ただそれでは回答にならないので少しだけ… 銀歯を入れて糸楊枝が突っかかるということは隣の歯との間ですね。さらに切れることもあるということならば、このあたりの歯と製作物の適合に問題があるかもしれませんが絶対にそうだとも断定はできません。これが医療の難しさです。 ただし、しっかりしたものを作って入れたばかりならば糸楊枝がひっかかることはないでしょう。入れてからある程度時間の経ったものならば様々な原因によってひっかかってくることは考えられます。それは詰め物かもしれないし、歯石の付着、新しい虫歯等などです。 痛みのほうはむしろその詰め物の内部がどう治療されたかが問題でしょう。神経はとってしまったのか?否か? しっかりとってしまったならば痛みは感じないと思いますから治療が中途半端なのかもしれません。とってないならば新しい詰め物をしたことによってやや知覚過敏になり神経を刺激しているのかもしれません。これは新しい象牙質が出来て刺激をやわらげることにより治まる可能性が高いです。 入れて時間が経っているならばまた虫歯になっていることも考えられますし、調べてみたら実は隣りの歯だったなんてこともよくあります。 とにかく推測文ばかりで申し訳ないのですが実際に口の中を見るべき人が見ないと断定は出来ません。 因みに詰め物があってないときに現れる症状(天然歯同士の噛み合わせがあってないときでも同じですが)については、歯痛や顎関節症(がくかんせつしょう)だけではなく、肩こり、腰痛、不眠症など全身への影響が報告されています。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに私の場合はいれたばっかりです。 神経はまだ残っています。(すべて) 不定愁訴はかなり感じていますが、 歯科医さんにいっても気のせいとされることも多いです。 勇気を持って一度また言ってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • oak-tree
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

糸ようじがきれるということは、銀歯あるいは詰め物があっていない可能性があります。また、むし歯になっているかも知れません。詰め物の周りからむし歯になることはよくあることなのです。 はやめに歯医者さんにかかりましょう。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 掛り付けの歯科医からは一度も詰めたあとの対処法などは聞いていないのですが(本とは聞きたいです)、 もう一度相談してみます。

関連するQ&A