• ベストアンサー

ベンレートの総使用回数

牡丹の葉にベンレートを散布する際の総使用回数を教えてください。苗基部浸漬の総回数は書いてあるのですが散布する際は何回が限度なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

牡丹の灰かび病に対する登録のある農薬はゲッター水和剤(5回まで)くらいしかないです(花卉類で登録あり) あわせて他の質問に対してですが、石灰硫黄合剤は牡丹に対して登録がありませんし回答者の中にはそういった登録のない農薬や木酢などを農薬代わりに 勧める方も多いのですがこういった公のサイトで勧める事も厳密にいえば違法となります。 また石灰硫黄合剤は牡丹のように落葉しない植物の場合倍率を間違うと葉が落ちてしまい最悪木そのものが枯れてしまいます。 じゃあ何倍ならいいんだと問われても先に書いたように違法行為になるので申し訳ないですがお答え出来ません。 展着剤ですが基本的に水で希釈して使用する農薬では水和剤、乳剤にかかわらず加用するようにして下さい。 薬剤の効果もそうですが、展着剤を加用しないとせっかく散布した薬剤が乾く前に落ちてしまい意味がありません。 また洗剤を展着剤代わりにしているしている方も確かにいるようですが、同様にここではちゃんとした展着剤をお使い下さいとしかいえません。 お使いになる場合は自己判断で。

noname#106426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。合わせて他の質問まで回答いただき重ねてお礼申し上げます。石灰硫黄合剤はそんなことにもなるのですか。使わないでおこうと思います。展着剤は使う方向で検討していきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • soudanid
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.3

ベンレート水和剤のボタンについての登録は、根黒斑病に対して、植え付け前に20倍で10分間、500倍で16時間、苗基部浸漬、2回以内の使用という内容のみです。 散布についての登録はありません。

noname#106426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。分かりました。他の薬剤を検討しようと思います。

回答No.1

ベンレートの散布での登録はボタンにはありませんから使用できません登録がないので違法になってしまいます。ボタンのどんな病気を対象に散布するのかわかれば回答できるのですが、農作物の病害虫の防除を行うために各県で防除基準と言いう本を作っていますネットでも検索できますから詳しくは検索してください。農薬登録についても詳しく説明されています。

noname#106426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。灰色かび病の予防と治療のために散布しようと考えています。また、防除基準も一度ネットで調べようと思います。