• ベストアンサー

安心して子供作れますか

公務員や大企業の正社員なら収入も安定しているので安心ですが、夫や自分も中小企業勤めで、今後より不況も深刻化する中で子供は作るべきでしょうか。 収入も減ってきているうえ、いつ解雇あるいは倒産するかわかりません。 万一何か有っても子供がいると世話に足手まといになるし養育費もかかります。 不況もいつまで続くか、わからないし将来を考えると子供は作らないほうがいいでしょうか。 こんな世の中最低ですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149639
noname#149639
回答No.9

いや、現実的な目線で物事を考えていると思いますよ、子供を育てていく経済力も自信もないのに子供を作ることほど無責任なことはありません、それこそ子供がかわいそうです。 金がなくても楽しくやっているのはドラマの世界だけです。 子供の頃栄養のある物を食べさせてやれなかった為に発育障害を起こした子供もいます、ご夫婦で相談して大丈夫これなら育てていけると思う時が来るまで待ってみるのも一つの選択肢です。 もう一つ、社会情勢からいっても今後子供達にとって住みづらい世の中になってくると思います、産婦人科はなくなる、小児科もなくなる、大人になる頃には年金や健康保険などの社会保障制度は崩壊しているかもしれません。 他の回答者は既に子供がいるという方が多いのではないでしょうか、現実に子供がいる人とまだいない人ではとらえ方が違うと思います、質問者さんも子供が出来ればやっぱり生んで良かったと思うかもしれません。 >全体にみると、不況だとかなんとかいっても、個人の生活は豊かです。 この質問に回答するなら全体のことを言うのではなく質問者の事情に沿った回答をすべきです。

noname#75542
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 その通りなんです。 今の世の中、子供を作って養育するとなると気が重くなる要因が多すぎるんです。 今後の将来を考えても明るい兆しが何もありません。 何かいいこと有りますか。 それで安心して子供なんて作れません。 もう少し社会情勢の様子をみてから考えても遅くはありませんね。 子供はいいという方の意見を参考にしても何も責任も無いし、結局後悔することになるのは自分自身ですからね。 それにしても子供一人作るかどうかでこんなに悩んで作りにくいこんな世の中と国なんて本当に最低だと思います。 世の中のせいにするなと言われるかもしれませんが本当に最低だと思います。こんな国の将来なんて有るのでしょうか。 殺伐荒涼化がどんどん進んでいる気がします。

その他の回答 (15)

  • yopin126
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.16

私、4歳の娘が居ますけど。 旦那は中小企業勤務です。 質問のタイトルが「安心して子供作れますか」って。 お金が掃いて捨てる位あったら、安心して子供を作れるのかな? 生活保護でも育ってる子供も大勢いますよね。 自分の求めるレベルでの育児が出来そうにないなら、子供は作らなくてよいのでは? >万一何か有っても子供がいると世話に足手まといになるし養育費もかかります。 その通りですよ。 でも、底辺の生活でも、子は育ちます。 足手まといでも、産んでしまったら、もう存在を消す事はできないから、 何とかするしかないです。 今の生活からバーンと収入アップが見込めないなら、 産んでも後悔するから、産まないほうがいいですよ。

noname#107814
noname#107814
回答No.15

逆に、子供を持ちたい理由を考えてみました。 ・赤ちゃんは問答無用でかわいく、人を幸せにしてくれる存在で、人の心に「私のところにもきてほしい!」という気持ちを起こさせる ・実現できるかどうかは別にして、人間の心には「幸せで完璧な家庭を作りたい」という欲求がある。誰の心にもある「理想の家庭の原風景」に子供は必ずいるため、子供が欲しくなる ・子供を生み育てることは難しく大変なことではあるけど、チャレンジフルなことでもある。次世代の人間を育てることは万人に与えられた大きなテーマであり課題でもある。 (それをしなかったら、よっぽど異議ある社会的な活動をしている人でもない限り、人生で何をしているの?という気がする。ただ、お金を稼いで、時間つぶしの趣味や娯楽につぎこんで、死ぬ日を待つだけなんて、なんて味気ない人生…と思う) 「子供が欲しくない」と心から思う人は、それでいいと思います。 ほかにすべきことがあるんでしょう。 だけど、ちょっとでも「子供が欲しいな」とうずく気持ちがあり、子供が持てない生理的な要因もないのに、いろんな漠然とした不安を恐れて子供を作らないのはもったいない。なんだか、人生不完全燃焼になりそう。 それから、「こんなところに産みだしたら子供がかわいそう」というのも、私の価値観の中ではないです。 私は唯物論者ではないので、魂の存在を信じています。 魂は「この世」の中で磨かれ進化していくために生まれてくるものだと思っています。(でなければ人間なんていう考える生き物の存在は無意味でしょうし 笑) この世に生み出さなければ、苦しみもない代わり、進化もありえない。 そうなのだと思っています。 まあ、やりようしだいで、誰でも幸せにはなれますしね。この世でも。

回答No.14

こんにちは。 futopocoさんは女性の方でしょうか?男性の方でしょうか? ここに質問されるくらいでしたら、子供は考えない方がいいでしょう。 そもそも、子供は作るものではなく授かるものです。 どんな状況においても、しっかり育てて育てられる覚悟がなければ子供は授からない方が幸せです。 もちろん、お金は大切です。でも、その事ばかりに気を取られているのであればやめておいた方が無難でしょう。 困窮した時の選択が恐ろしいので。

  • banananan
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.13

最初から覚悟や自信を持って親になる人なんてそんなにいないんじゃないですか?最初から持っているのは愛情くらいなもんで。でもその愛情から「我が子を守る」という覚悟や自信が育っていくものだと思っています。親だって最初から完璧な親ではありませんから。 あなたの場合は今は親になるべきではないでしょうね。 質問や回答を見ていると「でもでもだって」と考え方がとても否定的、悲観的すぎます。おまけに「国が悪い」と非常に他力本願です。 誰だって「我が子をきちんと育て上げることができるか」という不安は常に抱えています。公務員や大企業が常に安泰というわけではありません。でも我が子のためにみんな自分を強く持ち、我慢するところは我慢しているのです。それは別に苦しい修行のようなものではありませんよ。だってかわいい我が子の笑顔と成長が見られるのです。それはとても幸せなことだと思います。 あなたは「こんな世の中」とおっしゃいますが、では「生まれてこなければよかった」と思いますか?今この時代は日本という長い歴史のある国のなかでとても平和でいい時代だと思いますよ。戦争も身分制度もなく個人の人権も守られています。自分の努力である程度の幸せは手に入れることのできる平和な時代だと私は思います。 あなた自身が「生まれてこなければよかった」と思うならどうしようもありませんが、少しでも「生まれてきてよかった」と思うなら、今の子供たち、これから生まれる子供たちもそこまで不幸だとは思えないのではないのでしょうか。

回答No.12

>安心して子供作れますか 現在大学4年です。 はい、大丈夫です。来年から公務員(市役所勤務)です。 育児休暇が3年取れます。 女性の育児休暇取得率100%です。 女性の出産後の復職もほとんどの人が果たしているみたいなので、結婚しても安心だなと思いました。 給料はやっすいけど女性の権利はしっかり保護してくれるようなので。

回答No.11

僕は二児のパパです。 質問者さまのお気持ちはよく分ります。 「何もかも犠牲にして子供のために尽くすのが親」 って言われても子供がいない人には自分がそうなれるのか なんて分からないのは当たり前ですよ。 ましてや自分たちの生活が厳しい状態では考えにくいですよね。 僕は何も考えず、なんとなく結婚生活の中で一人目を授かりました。 若気のいたりみたいな・・・。 その頃は仕事も順調で将来なんてものも余裕だろうと考えていました。 逆に年収1000万を目指すべく、転職しました。 その途端、クビや倒産といった極限状態に陥りました。 さらに避妊していたにもかかわらず、二人目ができ、(ゴムに穴あいてた)・・・。もうどうしようもなかったです・・・。 しかし、しかしですが、子供たちって本当にあったかいんですよ。^^ どんな時でも、僕を必要としてくれる。 どんなときでも頼ってくれる・・・。単純に力になるんです。 先のことも考えるのもいいですが、一度きりの人生なので、後悔のなきようお互い頑張りましょう^^

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.10

そうですねぇ、わたしは0歳児の母なんですけどよーく分かりますよ。 わたしなんて仕事人間で結婚してからもずっと共働きで 欲しい欲しいと思っていたこどもも仕事していくうちに気持ちが薄れていって、そのうちこどもを持つメリットって何なんだ?って思うようになって。 わたし、なんとかなるって言葉嫌いです。なんとかなるってもんは なんとかならずに破綻するパターンもあります。 親はなんとかなったと思っても、子は経済的理由で進学を諦め、結果その後の人生の選択の幅を狭めてしまう。 だからといって何にも出来なくなるわけじゃないですが。 ただ こどもを持つと人生が大きく変わります。 仕事人間だったわたしは正直子育てを甘くみていました。気が狂う程仕事をしていたので、こんないまの生活に比べたら育児なんてきっと楽だわと。 いまそんな考えを持ってた自分が恥ずかしい。自分がいかに甘く勝手でいい加減に暮らしてきたかよく分かりました。 人生勉強としては子育て、お勧めします。 経済的不安がさきに立ってしまうなら、いまはまだこどもを授かる時期ではないという事でしょうか。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.8

どんな困難なことがあっても、一番大切なのは、人の命。 一家の宝は子供です。 生物の本能は、子供を産み育てることです。 子供を産まない方が・・・というのは、本末転倒。 妻に与えられた、もっとも創造的な仕事は、子供を育てることです。 これから先、子供が増えなければ、長期的には不況は打開できません。 でも、でも、でも、・・・。 そう思わない方が子供を産み育てても、子供への影響はよくありません。 世の中が最低だと思っている親では、子供は幸せにならないかもしれませんからね。 日本は、そのような選択は自由にできるのですから、無理に産むことはないと思います。 全体にみると、不況だとかなんとかいっても、個人の生活は豊かです。 一人の子供が親から相続する資産は、増えています。 一人の子どもに援助してくれる大人も増えています。 つまり、おじいちゃん・おばあちゃん4人に対して、孫は一人しかいない、という状況がでてきているので、両親も併せて、今の子供は6つのサイフをもっている、という言い方もされています。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.7

不況、って全体を何となくとらえたイメージですよね。 大体の家庭は公務員でも大企業の正社員でもないと思います。 でも、子を養育しています。 そして、それ以外の職業で収入が増えてる人はいます。 色々います。 なので、外側に起こる事に目を向けて 自分がどうするかっていうのをひとまずおいといて考えるなら こどもは作りたいと思わないと思います。 不安要素がたくさんありますから。 自分がどうしたいか、って考えて「産みたい」と思えば それを維持するにはどうしたらいいか、 と考えます。 >万一何か有っても子供がいると世話に足手まといになるし養育費もかかります。 万一何かあったとき、こどもが自分たちとまったく違った目線で 状況を見ることができます。 生きる支えになることも。 こういう感じでネガティブなイメージしかわかないということは 現時点積極的に子を望んでいないということだと思います。 そして、学歴は大事かもしれませんが ほんとに大事なのは どんな局面にあっても生き抜く力、図太さだと思います。 世の中のせいにしていても、どうしようもないですから。

  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.6

こんにちは。 私も質問者様と同じような考えを持っていました。 夫婦して子どもは大好きで、休日にはお友達の子どもを 家に預ってベビーシッターするほどなのですが、 「今のこの世の中・・・子どもが幸せになれるの? 幸せにできるの?」と考えてしまうようなことが 多すぎますよねぇ。 自分たちの仕事とか、年金がもらえないかもしれない、という 不安から、学級崩壊やモンスターペアレントの話題まで。 実際、主人の会社が倒産して私の収入だけでしばらく やっていかなくてはならなくなった時期があり、 その時には「子どもなんて作ってる場合じゃない、 子どもがいる人はうらやましいと思うけど、 今できたらホント困る。」と、思ってました。 だけど。そんなことをグチクチとこぼしたら、 私達夫婦の通う教会の牧師(私と同い年で2人の子持ち) が笑って言いました。 「お金なんてなんとでもなるよ。 健康であれば、いつでも働ける。何をしてでもお金は 稼げる。だけど、子どもって本当にかけがえがない。 取り返しがきかない。それに、それまで自分が大事だと 思っていたことが、子どもと比べるとなんてこと なかった、ということに気づく。 例えば、この服やゲームがなかったら生きていけないと 思う事はないけど、子どもがいない生活なんて考えられない、 と言えば、わかるかな。 安心して、子どものことを前向きに考えていい。 うちだって、決して裕福じゃないし、預金通帳の残高なんて かき集めても15万切ってる。 それでも、食べられなくて困った事、請求書を払えなくて 電気や水を止められたことなんて、一度もない。」 確かに、子どもが生まれれば犠牲にしなきゃいけない ことが多いでしょう。自分の時間、欲しい物を我慢したり。 外出も制限されます。 でも、周りで子育てをしている人たちは本当に楽しそうだし、 いつも同じ服を着ていても、幸せそうです。 そんな私ですが、今妊娠4ヶ月です。 妊娠が分かった時、素直に嬉しかったですし、主人も とても喜んでくれました。 私は近いうち、仕事をあきらめなくてはならないと 思います。それでも、いつのまにか子どもが 私を強くしてくれているようで、とても気分は明るいです。

noname#75542
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 人それぞれなので自分もその様に変われるかどうか全くわかりません。 ヘタすると今みたいにネットも出来なくなり携帯も持てず車にも乗れなくなるような生活は非常に不便を感じます。 お金なんてなんとでもなるよって、実際なんとでもなりません。 なんとでもなったら迷わず子供作っていたことでしょう。 子育ての為の自己犠牲にも限度が有ります。 子供はいるけどネットできない携帯持てない車も無い住居はワンルームでは、その不満に自分が耐えられるかどうか自信ありません。 その腹いせが子供に向けられたのでは本末転倒だと思います。 ある程度の収入が確保出来なくては並の生活もできません。 並の生活もできないのでは人付き合いにも支障が出るしストレスから病気になってしまいそうです。 子供の小さいうちはお金かかりませんが大きくなると学費など多くかかります。 それで行きたい学校へ行かすこともできない不自由な思いをさせるのも酷かと思います。 小さいうちは皆と同じく楽しそうに遊んでるかもしれませんが時の経過と共に格差が現れて自分は他の子と違うという惨めさを味わうことになります。 それはとても残酷なことだと思いませんか。

関連するQ&A