- ベストアンサー
希望が無いという友達
22才ですが最近周囲の友達に「夢も希望も無い、死んだ方が良いよね」と漏らす人が2、3人居るんですが流行ってるんでしょうか? 人間誰しももっと自分がもっと恵まれていたら…と思うと思います。天才だったら…、金持ちだったら…。自分も例外では無いですが。大抵1日で回復します。 で、本題ですが周りにその様な人が居た場合どうやって励ましますか? 友達は「自分が悪いのは分かっているが、やる気が出ない→学校も頑張りたいのに頑張れない、サボってしまう」とか「夢や希望が無い事を彼に当たってしまう自分が嫌だ」とか、共通してるのは自分を責めていると言う事と、大抵「生理前」と言う事を口にしています。 ここからはまた別の質問になってしまいますが生理の時情緒不安定になったりする病気?は割合として多いものなのでしょうか?私はあまり思い当たる節がないので、その病気だと思い込んで更に深みにハマってしまってるんでは無いかと思ってしまうのですが…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
PMS!それでした。 80%もの人がなっているとは驚きです。個人的に生理自体は辛いのですが、精神的にまいるという事がないのでどういう感じなのかいまいちわからないですね… 言いたいだけって言うのはわかりますね。でも時々余りにも的外れだったり、ちょっとのことで悲観し過ぎているとおいおい大丈夫かよ。って思ってしまうんですよね。でも相手の言動に振り回されてこっちが疲れてしまうことも有るのでやはり聞いてあげるだけであんまり深く考えない方が良いのかもしれませんね。ありがとうございました。