• ベストアンサー

夢、希望は高く皆さんは持つことが好きですか?

みなさんは、好きなことを取り組むにしても夢を高く持つことは好きですか?  私は夢を高く持つことは本当に大好きです。自分のやりたいこと、希望を目標高く持ちながら知識、やらなくてはならないことをやろうとするタイプです。 なぜこんな質問をしたかといえば、人によって「夢を高く持つのは大事だけど、それにこだわっていたらやらなくてはならんことがなかなか進まないのでは?とにかくやるべきことはさっさとやろうと」という思いが出てくるのではと思ったのです。つまり夢を高く持つとやらなくてはならないことが進まないと感じるのではということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84871
noname#84871
回答No.2

昔、あるスポーツの日本新記録を一瞬保持していた事があります。 夢が叶ってとても嬉しかったです。 しかし、後になって振り返るとそこに至るまでの道の傍らにあったはずなのに、夢にばかり目が向かっていた私が見落としていた大切なモノがいくつもあったことに気づきました。 それらに気づき、心を配ることを行いながらそれでも夢に辿り着けたか。 それとも、それらに気を配っていたら夢には辿り着けなかったのか。 今となっては判断できません。 後者であっても悔いが残らなければ良しとしている自分が理想ではありますが。 時を惜しむあまり、やらなければならないことを雑にやってしまうのは不可。 じっくりと取り組んだ結果、やらなければならないことをやるべき時期までにやれないのも不可。 正確な知識に裏づけされて期間内にやらなければならないことを完遂できる事が優。 私、個人的にはそのように考えています。 特に若い方には「二兎を追うもの一兎をも得ず」といった安全策ではなく「二兎を追った結果として三兎以上得る」くらい欲張りに成って欲しいです。 そういう今の私は「一兎を追って一鼠も得ず」タイプですが。(笑)

その他の回答 (3)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5722)
回答No.4

夢や希望を高く持つ事は好きな方だと思う。 ただ、それは、実現しようと言う明らかな目標ではないから。 例えば、世界征服とかですが、 しなければいけない事が多く、おそらく大変な苦労を必要とするので、 質問者様が言われるように、なかなかどころか、まったく進みません。 日ごろ、実際に取り組む目標に対しては、低めに設定します。 すなわち、今日明日にでも達成できるような目標であり、 もしかすると、達成しなくてもかまわない、と思えるようなもの。 例えば、腕立て伏せを20回するとか。 しなければいけない事が、その目標以外には一切ないようなもので、 やればさっさとやってしまえます。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.3

夜見る夢を語らない事、ペーパードリーマーにならないこと。には気をつけています。 大きな夢って叶わない夢をほど語りたくなります。結局夜に見る夢と変わらなくなります。 ペーパードライバーのように、資格は持っているけど、実行しない夢を持たない事。 夢は常に実践で、叶う夢は地に足のついた所に落ちてます。巨人の星には多分ない。 絵に描いた餅との語呂合わせですけどね。

noname#84210
noname#84210
回答No.1

>夢を高く持つとやらなくてはならないことが進まないと感じるのではということです。 うーん。どうなんでしょうね。 大きな夢や目標を持つことは、とっても素敵なことだと思います。 でも、それって一足飛びに叶うものではないですよね。 大きな夢や目標に繋がる、小さな飛び石がたくさんあるんじゃないのかな、と思います。そして、それを順ぐりに飛んでゆく。 飛び石の間が思いのほかあって、一度でうまく飛べなかったりすることもあるけど、それはまた飛んでみる。 疲れたら、休んでみる。 飛び石のひとつひとつが、「やるべきこと」であるようにも思います。 もしくは、飛び石の何個かに一個が、「やるべきこと」なのかもしれません。 何がやるべきことなのかは、人それぞれだろうけど、やるべきことをやらないで、つまり「やるべきこと」という飛び石を飛び越そうとしても、きっとうまく次の飛び石に着地することはできないんじゃないかな、と思います。 私には、これといった現実的な夢も目標もありません。 あるとしたら、およそ非現実的、かつ精神的なものです。 人に言っても、わかってもらえないようなものです。 でも、私はその夢に繋がる飛び石を飛んでいると思っています。 誰にも見えない飛び石ですけれど。 aoook様の夢も叶いますように。

関連するQ&A