• 締切済み

学習指導要領と学習指導要領解説の関係とは?

学習指導要領の解説として学習指導要領解説があります。 解説の方には法的な根拠はありません。 しかし実際には教科書検定などでは解説が強い影響力をもっているようです(ウィキペディアより)。 私にはこれくらいしかわからないのですが詳しく知っている方がおられましたらご教授ください。 また参考になる著書や論文がありましたらお教えください。

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

半分以上、冗談だとして聞いてください。 学習指導要領は、中教審など、公的な審議会で決められます。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/process/index.htm http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/message/index.htm つまり、外部メンバーの「審議」が行われます。 解説は、お役人の作文です。教科書「検定」を行うのが誰かを考えれば、教科書会社への影響力が大きいのが何かは分ることです。

saitamasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そういうことですか。 追加で質問があるのですが、新学習指導要領が出される前に幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善について」(答申)が出されましたが、これらを受けた形で学習指導要領も、解説も出されているのですよね? その場合、要領も解説もこの答申に強い影響を受けていると考えてよいのでしょうか。