- ベストアンサー
今後の就職先について
現在26歳無職です。 現在中途採用での就職活動をしていますが、 どうしたらいいでしょうか? どういう業種に就職したらいいでしょうか? 履歴ですが、22歳に文系の三流大学を卒業しました。 その後、「今後はPCの時代」と思い、プログラマで就職しました。 1年後、PCを見るとムカムカし、病院で診察を受けたところ軽度の うつ病と診断され、退職しました。 その後、実家に帰り、PC以外での職探しをし、農機具の営業を行い ましたが、また1年後、ノルマと休日が月2日などの職場環境に合わず 退職しました。 また、新しい職場を探しましたが、3つ目で無資格となると、さすがに 職探しに苦労し、その結果1社目同様のプログラマとして入社しまた。 (1社目にプログラマをしていたことをアピールして入社) しかし、就職1年後に今度は世界的に雇用不安が訪れ、11月に解雇され ました。しかしその時に初級シスアドと基本情報処理を取得しました。 現在は一応、昔から気になってる介護業界を探しています。 人と接していると気持ちが落ち着くので、自分のためにも良いと 思いました。以前ボランティアで介護経験をしたときに、排泄等の 世話をしましたが、人より不快感を感じなかったのも理由です。 先日1社落ちました。少しでも就職有利なホームヘルパー2級をとる ために3ヶ月の講習を受けようか悩んでいる最中です。 給料は地方なので、初任給平均12万円ぐらいです。 正直生活できるか不安です。 友人からは資格があるIT業界に行けば?といわれますが、本当につらい です。ずっとパソコンの前にいると自然にテンションが下がるし、 そもそも、今回の解雇でかなりショックを受けました。 介護業界であれば、人数不足を言われているので解雇の心配は極力 ないという安心で選んでもいます。 お金を取るべきか、入社を楽にするために同業種を目指すべきか、 やりたいことで仕事を探すか、他の業種を選択すべきか、 そもそも考え自体が甘いのか。 どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。就活している主婦です。 読んでいてkata001さんの就職の基準が定まっていないのだと思います。 「職種」「職業」「勤務地」「給料」「安定した企業」「休みの多い会社」「やりがい」「人のためになる」など色々と考える事がありますが、 kata001さんが一番重要だと思っている事は何なんでしょうか? 就職してもまた辞めたりしたら同じどころか、大卒26歳で3社辞めてたらマイナスにしかならないと思います。 この優先順位は人によって違うので、ご自身で決めるしかないと思います。 そしてそこで頑張っていくうちに、「本当に求めていたものは違っていた」となれば転職されればよいと思います。 あと、仕事を選ぶ上で、その職種や企業に対する研究が不足されていると思います。 介護業界を選ぶ理由が「排泄が気にならなかった」だけでは結局他の理由で辞めてしまう事だって十分にあります。 介護のお仕事は激務で給料は安い、と聞いています。 それで本当にやっていけるのですか? 資格をとる事もよいと思いますが、プログラマーの職が合わないと思っているのに、その職の資格をとってもムダだと思います。 私は採用の経験をした事がありますが、その仕事に特に必要のない資格をたくさん書かれても、 はっきり言って「ふーん」です。 それよりも、やる気、モチベーション、どのようなスキルがあるのか、そういう事の方が大事だと思います。 生きるために仕事をする、は基本だと思いますが、 更にご自身がどう働きたいのかを考える必要があると思います。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
- jirinori
- ベストアンサー率17% (24/135)
介護業界は常に人手不足であなたのような若い人は必要とされています。人と接していると気持ちが落ち着き、自分のためにも良いと思うだけで十分トライする価値はありますよ。頑張ってください。
- carry(@nonrion)
- ベストアンサー率25% (60/236)
こんにちは。 本当に自分がやりたい、やってみたい仕事なら給料云々関係なくやってみたらいいと思いますが、いかがですか? まだご結婚されてないのですよね? でしたら、尚更。 今頑張っておいて、後の生活の基盤にするという考えは? 今は給料が安くても、頑張って認めて貰えれば待遇は良くなるはず。 それにもちろん、夜勤などもあるでしょうし。 そう言った場合なら、手当てがついて給料は多くなりますよね。 確かに安易な考えかもしれませんが、自分がやってみたいならやるべきだし、それで失敗したとしても悔いは残らないでしょう? 仕事なんて楽なものはありません。 楽な仕事は、危なくて腹黒いものです。 一生懸命頑張って、元気な心も取り戻してしっかり働ける事をお祈りしています。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
SEやプログラマといったパソコンのソフトに関係する仕事の人はうつになる人が非常に多いです。 かなり特殊な適正が必要なのに、誰もが安易にその業界に飛び込んでいるせいのように感じます。 一度うつと診断され、今もその仕事は楽しくないのであればやはり辞めておいた方が良いと思います。 他の仕事をして、たまたまプログラムもいじれるからとそういう仕事を手伝うくらいならまだしも、専門職としての就職はかなり自分の性格を変えないと厳しいと思います。 介護のほうの仕事ですが、これは政治の動き次第でどうなるかわからない業界です。 介護のような仕事は何か新しい価値を生み出す仕事では無いために、よほどなお金持ち相手でなければ、誰かの援助(一般的には国などの役所)が欠かせません。 ただ、今後高齢化に向かって欠かせない大事な仕事なのは間違いないです。 今後また国が介護事業に補助金を出してくれるようになれば今よりはいい環境になると思います。 とにかく興味があるのなら資格を目指して見るのはいいことだと思いますよ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
はっきり言いますけど、介護の世界は甘くないです。 それこそ一対一で接する部分と大多数対一でのケア。そして職場関係。 気を遣う方向性や質が全く違います。 勿論水が合う事も可能性としては十分にありますけどね。 ただ肉体的な負担は遥かに上がりますし、解雇が無くても貴方自身が続けていけなくなる可能性もある訳ですよ。 その辺りはしっかり腹を括って異業種の門を叩く心構えは持っていないとやられますよ☆
兎に角就職する事です。パラサイト状態では自分に甘えがあってずるずると日延びしてしまいます。
お礼
ありがとうございます。 確かにパラサイト状態は自分にとって悪いですね。 「甘えがあってずるずると日延び」は私の性格上、周りからの目が 耐え難い苦痛で絶えられませんが、事実そうなりつつあるので、 焦りと不安で押しつぶされそうになっています。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。 確かに希望の介護職ですが、他の理由で辞める可能性も考えるべき ですね。 やはり、ホームヘルパー2級の講座を受けてみようと思います。 その講座では、3ヶ月では実習も必須でさせていただける ようなので、その3ヶ月でその業界でやっていけるか確かめてみよう と思います。