• ベストアンサー

理系より文系の方が稼げる?

理系に行くより文系の方が稼げるらしいのですが、本当ですか? 沢山勉強した理系の人より文系の人の方が稼げるっていうのは不公平ではないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.2

はじめまして。 まあそういうことを言う人もいるとは思いますが、人によっても全然違うし会社によっても全然違うし、全部ひとくくりに「文系」と「理系」で比べても意味がないと思いますよ。 例えば、ある会社で文系(総合職)と理系(技術職)を採用しているとしましょう。そこで将来社長になれる確率はどっちが高いかと言えば、一般的には文系でしょう。そのことだけを捉えれば文系有利という話になるわけですが、実際はそんなに単純にはいきませんよね。 逆に、その社員が40歳のときに会社が倒産したとしましょう。再就職にはどちらが有利ですかと言えば、専門的知識や技術をもっていれば理系の方が有利かもしれません。その年齢になると事務ばっかりやってきて専門的知識のないような文系社員の再就職はなかなか厳しいかもしれません。 …という風に、個人によって、職場によって、環境によって、今後の社会情勢によって、全然違ってくるものです。不公平さがないかと言われればそれも一概には言えないところですが、たくさん努力をした人が全く酬われない社会であるとも思いません。

その他の回答 (4)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

時期によるのでは? 昨年までは、日本は(も?)経営や会計のグローバル化などと称して、金融立国化を目指していましたが、日本が金融を含めたサービス業重視に今後もシフトできるかはちょっと疑問です。 実業重視に戻ると、話は変わるかもしれませんよ。 それと、平均賃金よりも、最多賃金帯を調べる方が現実味がある気がしますが。

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.4

傾向として、理系って稼ぐ気がないからじゃないのかなあ。 稼げることより、好きなこと、興味のあることに走るからじゃない? 人生において何に価値を置いているかの違いだと思うよ。 文系の友達がソフトウエア企業の営業担当役員にスカウトされて、 「みんなで頑張って金持ちになろう」と言ったら、エンジニアは「関係ない」って顔だったらしい。 儲かるってことはその会社の製品が市場から評価されることでもあると思うんだけどねえ。 >沢山勉強した理系の人より文系の人の方が稼げるっていうのは不公平ではないのですか? 稼ぐことに興味がある人はそのための勉強をすればいいだけであって、 そういう選択をしない人が稼げないのは不公平でもなんでもないと思うよ。 なんか、「いいもの作ってれば売れる」みたいな勘違いをしている人が多い感じがする、理系は。 感覚的にはアメリカには「稼ぎたい理系」が多いから、ベンチャー企業で成功する人が多いような。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>理系に行くより文系の方が稼げるらしいのですが、本当ですか? 統計的にみれば、そうらしいです。 >>沢山勉強した理系の人より文系の人の方が稼げるっていうのは不公平ではないのですか? そうですね。また、薬害エイズの問題にしても、美味しい目にあった文系の人は、技術的なことは分からないので無罪。美味しい目をみなかった理系の人は、科学的なことに明るかったので有罪って金銭面以外でも、不公平な面があったと思います。 社会の仕組みには、どうしても階層構造が必要です。で、文系の人が通常、上位の位置にくることが多いのです。(理系の人は、出世競争に時間やエネルギーを費やす余裕が無いから・・・) そして報酬は、階層の位置に比例するってのが多いので、理系より文系のほうが楽して稼げるってことになります。 でも、野球の世界をみれば、上司である監督よりも、ホームランやヒットを量産する選手とか、三振を沢山奪う投手のほうが報酬は上ってことも多いと思います。 どこでもそうですが「これおかしいんじゃないの!理系が安すぎるよ!」と声を上げて抵抗しない限り、不公平は解消されないと思います。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.1

生涯賃金の平均は文系の方が高いっていうのはよく言われますね。 会社役員になるのが文系出身者の方が多いからだと思いますけど。 理系離れが進んでますから将来的には技術者不足になり、理系の方が賃金が高くなる可能性もあります。 あるいは日本に拘らず、海外に出て行けば理系の方が賃金が高い国はいくらでもあります。