• 締切済み

離婚するしかないのでしょうか…涙

すごく悩んでいます。 結婚9年目、旦那28、自分28、子供2人小学生です。 子供が出来、結婚しました。 その後、旦那の実家で同居生活。 最近、家を出て家族4人でマンション暮らしになりました。 今まで本当にいろんなことがありました。 旦那の浮気 暴言や時々暴力 お金の問題 チャット出会い系 離婚話など 子供の面倒もろくに見てくれませんでした。 同居もいろんなことに気を遣い、我慢してうまくやってきたつもりでした。 家を出たきっかけも旦那が何かのきっかけで怒り出し、理不尽な離婚話からはじまり、旦那と旦那の親とのけんかに発展し(もともと仲がよい方ではなかった)ものすごくもめて、旦那の親ともめて、だけど旦那とは家を出たらやり直そうって話がまとまり家をでました。 旦那の親からは、すべてがあたしのせいで、でるときにさんざんなことを言われ本当に心が病みました。 引っ越し後も、旦那の親から、しつこく電話がきたり、意味不明なメールがきたり、いきなり家にきたりと、円満で家を出たわけではないのに、その無神経さにほんとうに腹が立ちました。着信拒否にしたら、わかってもらえたようですが、そとで他人に嫁に着信拒否されていると、言い回っているようです。正直関わりたくないです。 話がそれましたが、 旦那が結局かわってはくれません。機嫌がいいときは優しいし、仲もいいです。だから踏ん切りがつかないし、やさしくされれば期待して、裏切られ、傷ついて、 最近は本当そんな自分が疲れてしまいます。 旦那の携帯アドレス教えてもらえません。電話をすると文句言われます。離婚したいとか、デブとか、傷つくことを平気で言います。 金銭的に苦しいです。あたしもパートで働いていますが、夜も働けとか、言われます。あたしの実家の親に助けてもらっているのですが、 それも、あたしが勝手にやっていて、自分には関係ないといった態度です。子供には無関心に近いですし、自分が1番な考え方です。 旦那の親とももう関わりたくありません。 だけどたぶん心のどこかで旦那に期待してしまっていて、 子供のことも考えると、なかなか離婚に一歩踏み出せません。 情けないですが、どうしたらいいのか分かりません。

みんなの回答

回答No.10

離婚しかないです。 今までの9年間よく我慢してこられたと思います。今後の9年や、そのあとのまた9年を考えると、エスカレートしていくのが目に見えています。 強く離婚をお勧めします。

noname#97632
noname#97632
回答No.9

こんにちは。 35歳♀、×1再婚、2度目の結婚は授かり婚で、1歳女児の母です。 あくまで私の一意見ですが、もし私が質問者様の立場だったら、迷わず離婚します。 若くして結婚されて9年間も一緒に生きてこられたご主人と、急に別れるのが 不安だという気持ちがとてもわかりますが、質問文を見る限り、 ご主人は質問者様が精神的にも経済的にも安心して暮らせるような協力を してくれる方とは思えません。 しかも義理のご両親も協力してくれないのであれば、はっきり申し上げていいとこなしです。 経済的な不安などもあると思いますが、それは今現在も変わらないですよね? 子供2人を一人で育てていくのは大変なことですが、ご主人の協力を 得られないのであれば、今も1人で育児をされているのと変わらないのでは? まだお若いですし、子連れでもこれからまだまだ良いご縁が見つかる可能性はあります。 連れ子の女性と再婚して、自分の子のように可愛がっている男友達も実際にいます。 お子さんがご主人と離れても良いと考えているのであれば、勇気を出してみてはいかがでしょうか。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.8

28歳とは若いですね。 旦那さんへの期待は捨てましょう。 給料を全額入れて貰えば、きちんと生活できるのですか。 貴女は馬鹿にされていますね。 怒りましょう。実家で暮らせるなら直ぐ帰りましょう。 家庭裁判所に電話なりファックスなりして(電話代のみ)相談しましょう。 ご主人も親も付き合っていける人では有りませんね。 養育費や慰謝料(浮気の証拠が入ります)、財産分与を戴いて、誠実な方とお付き合い下さい。 毎日、笑って暮らせる生活が一番。

noname#77068
noname#77068
回答No.7

お辛い状況ですね。 けれど、義理の親の電話を着信拒否なんて、なかなかできることではありませんよね? それに関して ご主人はなんておっしゃっているのですか? 文面を読む限り、質問者さまの苦労はよく伝わってくるのですが、質問者さまの他社への接し方に問題はありませんでしたか? (質問者さまを責めているのでは ありませんよ) 私は質問者さまの文章を読んで、離婚した方が幸せになれるんだろうなぁって思いましたが、 質問者さま自身は まだ離婚に踏み切れないご様子ですね。 それを周りから 離婚した方がいいよと言っても、仕方ないような気がします。 離婚って もう何が何でも離婚したいという気持ちがあってこそ できるものではないでしょうか? まだ そこまでの危機感がないのでしょ? 一度 結婚生活を続けるメリット、デメリットを書き出してみてはいかがでしょうか? そして そのメリットに客観的な根拠があるかどうか判断なさってください。 希望的観測は捨てて、判断することが大切ですよ。 いきなり離婚を考えなくても、一旦別居なさるとか、段階を踏むのもいいと思います。 私は 夫と別居中なのですが、別居してみると、やっぱり夫とは一緒にいない方が気持ちよく暮らせるなぁって実感しています。 客観的に夫のことが判断できるようになり、夫のような人間と一緒に人生を歩むのはマイナスの遺産を増やすだけだったのだと、別居の判断が正解だったと思っています。 けれど離婚はまだ考えていません。 それは離婚しないメリットの方が、デメリットよりも大きいからです。 質問者さまはまだ20代で 私よりもはるかに若く可能性もあると思います。 これから いくらでも恋もできるし、再婚という道だってあると思います。 ご実家の援助もあるようですし、母子家庭は国も援助してくれますよね。 いろんなシュミレーションをしてみてはいかがでしょうか? ご主人のような人格の方は 改善されないことが多いので、期待しても無駄だと思います。 今のままのご主人でもいいと思えるほどの覚悟がありますか? 人は簡単には変わりません。 世の中にはもっと素晴らしい男性がたくさんいます。 それは私の経験上 わかったことです。 私の夫も 質問者様のご主人に似たところがあったので・・・・

chococo9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那自身が、親からの電話や、訪問を無視し、あたしにも、ほかっておけと言います。 家を出るときにも、もめて、でも親子関係が無くなるようなことは、よくないと思い、あたしなりに旦那の親や、旦那に対して、フォローしたりしましたが、結局は、旦那の親からは嫁のあたしのせいで旦那が自分たちにひどい態度を取るようになったと思われてしまい、一緒に住んでいたことについても、それまでのいろんなことについても、あーだった、こーだった、とにかく否定され、子供のことでも文句を言われる始末で、旦那に対しても、信用できないからマンション借りるための保証人にもなりたくない、だの、お金がないならサラ金でもやれ、など、さんざんなことを言われました。もう知らないからとゆう結論でした。 結局はあたしの実家の親に助けてもらうかたちになり、引っ越しはできましたが… まあそれは、仕方ないです。お互いに言い分はあるわけですし、気に入らないこともありますからね。 そんな感じで引っ越す際も知らん顔され、引っ越したのに、その後、 何もなかったかのように、電話がきて、あたしは怒ってないからと言われ…こちらがパート中だろうが、電話に出れないとその後しつこく何回も電話してきて、結局たいした用事でもないといった感じで、アル程度我慢しましたが、できず、さりげなく何回もの電話について、用があるならメールでもいいし、とゆうようなことを伝えたら、もう電話することもないですとメールが来るわ、そう思ったら、また電話してくるは、付き合いきれず、着信拒否にした感じです。 旦那はそうゆうのがめんどくさいようです。 離婚に踏み切れないのは、やはり、いいときもまだあるってのゆうのが、なんか… それに、ひどいことをされても、傷つくのですが、どこか慣れてしまったとゆうか、冷めているとゆうか… 向き合えなくなったのかもしれないです。 だめですなね。 なんか長々と何書いてるのか分からなくなってきましたが、 とにかくよく考えてみます。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.6

こんにちは。お悩み、お察しします。男性です。 1. 「子供が出来、結婚しました」 、、、反対の順番ではないのですね。出来婚、授かり婚というヤツでしょうか、こう言っては大変失礼ですが「もっともな結果だな」という感じです。 「心のどこかで旦那に期待してしまっていて」 、、、 ・浮気、暴言、暴力、チャット出会い系。 ・旦那の携帯アドレス教えてもらえない。 ・電話をすると文句言わる。 ・離婚したいとか、デブとか、傷つくことを平気で言う。 ・自分には関係ないといった態度。 ・子供には無関心に近く、自分が一番。 、、、斜めに書き出しただけでもこれだけありますが、誰に何を期待して、それがどう変わるというのでしょうか?   ダンナが「携帯アドレスを教えてくれない」ということだけで、夫婦関係は終わっていませんか? 夫婦間で「その程度の信用さえもない」ということです、尋常ではありません。加えて、chococo9さんが「旦那の親とももう関わりたくない」と考えているというだけでも、ダンナと夫婦関係を維持することは無理です。 2. 「子供のことも考えると、なかなか離婚に一歩踏み出せません」とされていますが、果たしてそれが暗黙的に良いことなのでしょうか?  「どんなに夫婦関係が冷めても、子供がいるから離婚はしない」と言ってのける人は実に多いですが、「冷めた仮面夫婦を毎日毎日見ていて、子供に良い影響があるワケない。子供は分かるから」という考え方もありますよね。僕はそれがごもっともだと思います。 もちろん環境や親の考え方の違いというのはあるのでしょうが、「子供がいるので何が何でも離婚はしない、子供にとっては離婚しないことがベストである」とは必ずしも僕には思えません。意外にも「お父さんとお母さんと何かがおかしい、仲が悪い」ということを子供は敏感に察知するものです。小学生ともなったら、親の雰囲気を感じ取らないワケがありませんよ。 そんな不自然な環境に四六時中に置かれるよりは、新しいスタートを切る方がよっぽど子供にとっても良いことだってあると思いますが、いかがでしょう? 3. ダンナが「離婚したい」と言っているのなら、それは「渡りに舟」じゃないでしょうか?   ダンナがそう言う理由は、実は「女」なのかも知れません。しかしその理由が何であれ、特段関係ないと思いますよ。たった一つ注目すべきことは、ダンナが「chococo9 とはもう一緒にいたくない」と明言していることです。この事実だけでもう既に答えは出ていませんか? chococo9さん、「去る者は追わず」なんですよ。まだダンナを愛しているのだったら、彼に好きなようなさせてやるのも一つです。もちろんこれまでの9年間、chococo9さんが子供に生を与え、家族のために犠牲を出し、ガマンをしてきたことには何一つムダなことなんてありませんよ。 ただ、今chococo9さんが気が付かなければいけないことは、「ダンナだろうが彼だろうが、ダメな関係はどう逆立ちしたところでダメなんだ」ってことだと思いますよ。ダメになってしまったものは仕方ありませんよね。そんなこと、誰の人生にもあります。そのままガマンして現状にすがるのは一番簡単なことです。その代わり何も変わりません。変わり様がありません。そのままガマンしながら老いて行くだけです。つまり人生で一番大事なのは「ダメになってしまった状態から次の行動を起こすこと」なんですよ。 「ダメになってしまったことにさっさと見切りとケジメを付けて、いかに次の展開に移ることができるか?」が、正に「人間の真価」が問われるところです。chococo9さんは人生の中で今、「次の展開にコマを進めるべきところ」におられるのだと考えます。どうか勇気を持って、次の展開に臨んで下さい。子供たちはそんなお母さんにピッタリ付いて来てくれます。 ご参考までに。

回答No.5

>子供のことも考えると、なかなか離婚に一歩踏み出せません。 子供さんにとっては確かに唯一の父親だと思います。 しかし、子どもというのは親の影響を強く受けて育っていくものです。 父親というものがこういうものなのだと思いながら育って生きのが本当に子供さんにとって幸せなのかどうなのか・・・ そもそも、このままではあなたがつぶれてしまいそうです。 父親は自分たちに無関心・母親は生活に疲れ果ててしまってる。 小学生ならそれなりにいろんなことを肌で感じて来る時期です。 いっそ、あなたの実家に戻ってあなたとあなたのご両親の愛情をたっぷり注いでもらった方が子供たちの今後にいいような気がします。

  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.4

>子供のことも考えると、なかなか離婚に一歩踏み出せません。 両親がそろっているのが幸せかどうか・・ 問題ある親なら子どもに迷惑になることが多くあります。 社会からドロップアウト(中退・引き篭もり・暴力・など)した子供を更正する施設の殆どが、預かった子供は更正後に親元に戻しません。必ず別居(一人暮らし)させます。半年で更正しても1ヶ月で戻るので、一生親から離すんです。勿論、成人するまでは経済的なサポートを親に義務付ける事と、家とアパートを行き来するのは子供に任せる事を確約した親の子供しか預からないんです。 実家で両親と暮らすのも一案のように思います。 残念ながら夫を選んだのはご自分でなさったのです。 内面の癒されない問題のある人は同じタイプを選びやすいので、一度、専門家の治療を受けられたら良いですよ。 カウンセリングなど受けないと、再婚しても同じ事を繰り返す方が少なくありませんし、これまで受けた傷の癒しも必要になります。 1:知能、2:内面の傷、3:脳の機能(発達障害の軽いもの)に問題がある人は、自分で理解できずに暴言を吐いたり相手の感情が分からなかったりするのはむしろ当たり前で、残念ながら治らないものと思ってください。 自分や子供がつぶれる前に、ご両親に相談して実家で再スタートして見てはいかがでしょうか。 >機嫌がいいときは優しいし、仲もいいです。 軽い精神的な疾患があってもおかしくありません。本来はご主人が診察やカウンセリングの必要な方のようです。 母子家庭でもしっかり育つ子供から、両親が揃ってても飯島愛さんみたいに歪んで不幸になる人は少なくありませんし、ご両親が父親代わりになれるなら立派な子供に育つのでは・・・・。 保健所の保健士などで、NPOの無料カウンセリングや相談所を紹介してくれます(親切なところは?)ので、先ずは社会的なサポートと精神的なサポートを確立して、ご自身の精神的な安定を確保することが先決ではないでしょうか。 あなた自身だけでも幸せな安定した精神状態になることが最も子供のためになる事は間違いありませんので、第一番に考えることはご自身の幸せで良いと思います。

  • Rocky1230
  • ベストアンサー率45% (62/135)
回答No.3

別れた方がいい。 子供に無関心な夫では、今後更に苦しみが多くなります。 子供たち、本当に大変なのはこれからですよ。 思春期の悩みは深刻です。 そんな時、彼は真剣に子供と向き合ってくれるでしょうか。 あなたが冷静に、じっくり考えて、 「いざとなったら、きっと真剣に、子供達と向き合ってくれる。」 と思うなら、お互いに努力して温かい家庭を築くこともできるでしょう。 でも、 「子供と向き合ってくれそうにない。」 と思うなら、別れた方がいい。 あなたも大変だけど、子供達が可哀相です。

回答No.2

こんばんわ いろいろと大変ですね あなたは子供を世の中の誰よりも大事で可愛いものだと心底思ってますか? どんなことをしてでも自分ひとりの力で子供を食わせて育てていくという覚悟が出来てますか? その覚悟があるなら「離婚」された方がいいと思います 子どもにもあなたにも思いやりの無いだんなのようなので「見切りをつける」のも大事ですよ でもその前に「自分の覚悟」「腹を据える」と言うことが最重要です。 身勝手な男でも父親なのですから「養育費」は出さなければなりません。 でも「養育費」を初めからアテにしての今後の家計を考えないほうがいいです

  • poyo17
  • ベストアンサー率41% (73/175)
回答No.1

大丈夫ですか? 私にも子供がいますが、子供はかわいいし、やっぱり子供にはつらい思いをさせたくないという気持ちもわかります。 でも、小学生だともういろいろなことがわかりますよね。 お父さんといて、悲しい顔ばかりのお母さんと、お父さんはいないけど、いつも笑っているお母さんと、どっちが本当に幸せなんでしょうか。 お父さんがいないことで寂しい思いをすると思います。 男の子のお子さんなら、お父さんと遊んで欲しいことだってあると思うんです。 でも、暴力とか暴言とか…目の前でなくても、やっぱりそういうことをされてるってわかれば、子供はいやだと思います。 傷つくと思います。 今、一緒にいても父親は自分たちに無関心だって、わかってるのではないかしら。 主さんも、女性だし、好きだから、結婚したし、一緒にいるし、信じたりするんですよね。 でも、今、ずるずるいてこの先、自分が、子供が幸せになれると思いますか。 私も昔つきあっていた人が女癖が悪く、出会い系にアクセスしては浮気をし、風俗に行き、ものすごくつらくて何度も自殺をしようと考えたりもしました。 好きだから、優しくされれば信じたくなったし、もしかしたら自分だけ見てくれるかもって思ったりもしたし、自分が悪いんだって必要上に自分に原因を感じてしまいました。 でも、そんな生活が1年続き、好きだけど、これ以上は一緒にいても幸せにはなれないって、カレのそばを離れました。 離れたばかりの頃は一人でつらかったけど、今、とっても幸せだし、あの選択は間違っていなかったって思います。 要は一時の感情で、これからの道を間違って欲しくないってことです。 別れる方が、浮気や風俗に行ったりよりもつらいって思ってたけど、やっぱり好きな人には自分や子供たちに一生懸命になって欲しいですよね。 そう思って当たり前だと思います。 メールアドレスも知らせない、電話も怒る。 これでは連絡のとりようもないし、本当に家族なの、って悲しくなりますよね…。 主さんにはお子さんもいるし、実家もあるし、一人じゃありませんよ。 自分が少しでも幸せになれる道、考えてくださいね。

chococo9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに上のお兄ちゃんはいろいろなことが、わかるようです。 お父さんに対して、遠慮していたり、気を遣ったり。 また、何か頼み事があっても、パパはどうせやってくれないって 言うこともあります。 そして、パパはそうゆうものだと、感じているようです。 もちろん、遊んでもらえれば、とても嬉しそうなので、好きではあるけれど、多少の、不信感があるように思います。 かなしいですよね。 あたしがもっと強くならなければとは思うものの、なかなかで… ひどいことをされ、優しくされ、時には父親らしかったりとゆうことも、あるので、期待してしまう、弱い自分がいます。 また、まわりのお友達がいい人ばかりで、がんばってと言われると、 もう少しがんばろうとなってしまいます。 ですが、正直つらいし、しんどくおもいます。 若い頃は、好きだとゆう気持ちでがんばれましたが、最近は、 尽くすのではなく、思われたいきもちや、いやされたい、普通に平和に過ごしたいと、思うようになっています。 子供にだいぶ手が掛からなくなったため、自分自身について考えられるようになったのかもしれません。 とにかく、必死に突っ走ってきたので、少し休憩して、ゆっくり考えて見たいと思います。 ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A