- ベストアンサー
プログラマのためのPC選び(パソコン選び)
Javaを勉強しているのですが、Eclipseが重くて困っています。 今までのPCは、 CPU: Pentium4 3GHz Memory: 1Gbyte Video: Geforce 6200A OS: Windows XP SP3 と Ubuntu8.04 の自作PC(デスクトップ)でした。 ところで最近、自作PCを組む時間と自作PCの情報を集める時間が、無駄のように思えてきました。 皆様はPC選びに(プログラムをするとして)何を重視しますか。 ノートが良いのでしょうか。はたまたデスクトップが良いのでしょうか。 自作PCを続けるのが良いのでしょうか。メーカー製が良いのでしょうか。 ご意見をいただければ幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Eclipseが重いのはメモリ不足のような気がしますが… PC選びですか…会社が自由にして良い、または個人で、と言われれば、ユーザーインターフェースを重視します。 ・長時間見続けても疲労感が少なく、できるだけ大きな液晶ディスプレイ(家具などとの問題もありますが) ・打ちやすいキーボード(19mmピッチ、ノートの変形キーはNG) ・シンプルかつ基本機能は持っているマウス ですかねぇ。 私はホビープログラマとでもいいましょうか、ちんまりとしたソフトを一人で作っているので、BTOで低価格のスペックでも問題なしと考えています。 HDDだけは別ですが。
その他の回答 (6)
- magton123
- ベストアンサー率33% (1/3)
Eclipseについてはわからないので、プログラミングが「快適」に なるかもしれないマシン環境作りという意味で回答します。 とりあえず、おそらくはシングルモニタでお使いだと思うので、 私なら、CPUなどのスペックを1ランク落としても、デュアルモニタ 環境にします。シングルとデュアルでは、作業効率がまるで違います。 15インチでもよいので、サブモニタを一台追加してみてください。 (ビデオカードに2系統の出力があるという前提ですが) あとは、速いHDDを載せると気持ちがよいです。CPUがいくら速くても HDDが遅いマシンは使う気が失せます。(思考がとまるので) また、キーボードやマウスにもこだわってみてください。高いものが 良いというわけではなく、色々なものを触って自分に合うのもを ちょっと選んでみてください。 PC以外の周辺環境(椅子とか机とか)に投資するのも 気分が変わって良いですよ。 #メモリはせめて2GBくらいは欲しいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 >とりあえず、おそらくはシングルモニタでお使いだと思うので、 >私なら、CPUなどのスペックを1ランク落としても、デュアルモニタ 環境にします。 > … >あとは、速いHDDを載せると気持ちがよいです。 > … >また、キーボードやマウスにもこだわってみてください。 速いHDDについてもも考えてみます。 >PC以外の周辺環境(椅子とか机とか)に投資するのも気分が変わって良いですよ。 こちらも考えてみます。 色々な意見助かります。 magton123、ありがとうございます。 ■まとめ 1. 良いディスプレイ:マルチディスプレイが良い。 2. 良いキーボード:東プレRealforce, Happy Hacking Keyboard 3. 良いマウス:エレコムなすび型レーザーマウス, シンプルかつ基本機能を持つ物 4. 高速なHDD 5. ノートPCのお勧め:LOOX U, Let's Note R, ThinkPad Xシリーズ 6.ノートPCに求めるもの:1Kg以下, 変形キーのないもの, 壊れにくい 皆様、回答ありがとうございました。どの回答もありがたかったです。 ポイントは、悩んだのですが、 荒唐無稽な質問に、あえて具体的な情報を挙げてくださった方にお渡ししました。 ポイントをお渡しできなかった方、ごめんなさい。
- Gizensha
- ベストアンサー率34% (207/608)
すでに回答あるようにメモリは潤沢に。 ユーザーインターフェースも重要ですね。こちらは個人の好みが反映されるところだと思います。 マルチモニタはなれると便利ですよ。 あと、マルチコアCPUの効果も結構捨てがたいです。コンパイル・デバッグが快適になった気がしています。 結構気にするところで静音でしょうか。気が立っているときはこんなことでさえ苛立ちを増やしてくれます。
お礼
回答ありがとうございます。 >マルチモニタはなれると便利ですよ。 他の回答者様の意見も同じなので、本格的に考慮します。 >あと、マルチコアCPUの効果も結構捨てがたいです。コンパイル・デバッグが快適になった気がしています。 >結構気にするところで静音でしょうか。気が立っているときはこんなことでさえ苛立ちを増やしてくれます。 コンパイラ・デバッグが快適になるのはありがたいです。静音の重要性は、同意見です ご意見本当に助かります。 Gizenshaさん、ありがとうございます。
- buriburi3
- ベストアンサー率44% (353/792)
私もNo.2の方に同意。メモリー積めば解決のような気がします。 >皆様はPC選びに(プログラムをするとして)何を重視しますか。 UIの部分(液晶モニターの視野角、コントラスト、デジタル接続であること、キーボードはHHK(最近は東プレも良いかな…とか)、マウスはエレコムのなすび型のレーザーとか)は本体変えても継続なので当然ですが PC本体は全体としてのスループットを考えますが、特にHDDのアクセス速度を重視してます。 富士通WebマートからSOHO・個人事業者向けに販売しているCELSISUシリーズはお勧めできます。 仕事に使ってますが一般向けのFMVみたいな余計なソフト付いてませんしエンジニア向け(CAD用)なので妙な所がハイスペックで壷にはまります。 ノートは持ち運べないと意味が無い派(?)なので1Kg以下で無いと持つ気がしません。 ノートで全部するつもりは無くて移動時にちょっと確認、ちょっと修正用で使えなくはない程度に使ってます。 お勧めはサイズで選ぶなら LOOX U、CPUパワーで選ぶならLet's Note R
お礼
回答ありがとうございます。 >UIの部分(液晶モニターの視野角、コントラスト、デジタル接続であること、 >キーボードはHHK(最近は東プレも良いかな…とか)、 >マウスはエレコムのなすび型のレーザーとか)は本体変えても継続なので当然ですが >PC本体は全体としてのスループットを考えますが、特にHDDのアクセス速度を重視してます。 モニター、キーボード、マウスが改めて重要だとわかりました。 >富士通WebマートからSOHO・個人事業者向けに販売しているCELSISUシリーズはお勧めできます。 Webページを見てきました。X38チップセット等渋い構成です。 >ノートは持ち運べないと意味が無い派(?)なので1Kg以下で無いと持つ気がしません。 これは、同意見です。ただ、SSDの動向など考えると正直待ちかなと思ってます。 >お勧めはサイズで選ぶなら LOOX U、CPUパワーで選ぶならLet's Note R この2台は欲しいと思いました。 CELSISUのようなメーカー製BTO(法人向け?)は、考えてませんでした。 そのため、とても参考になりました。 buriburi3さん、ありがとうございます。
- cametan_42
- ベストアンサー率62% (165/265)
ミーハーなのでThinkPadです。と言うのも、名だたるハッカーがThinkPad愛用者が多い、と言う「本当に」極めてミーハーな理由です(笑)。 例えばFSFのリチャード・ストールマン、オープンソース界のスポークスマン、エリック・レイモンド、UbuntuをリリースしてるCanonicalの創始者、マーク・シャトルワース、Rubyの作成者まつもとゆきひろ氏も全員ThinkPadユーザーだから、です。 もう本当に石ぶつけないで(笑)。だってミーハーなんだもん、しょーがないじゃない(笑)。 多分ThinkPadのXシリーズが人気あるんでしょうね。まあ、ディスプレイとかも大事なんでしょうが、「どこにも持ち運べてプログラミングがすぐ出来る」ってのと「壊れにくい」って評価が彼らがこの機械を選んでいる理由なんじゃないか、と思います。 で、OSはみんなLinux/FreeBSDとかその辺、でしょうね。
- 参考URL:
- http://www.lenovo.com/jp/ja/
お礼
回答ありがとうございます。 実は、IBMからLenovoになって「ThinkPadは駄目になった」と決めつけてました。 しかし、webページを見て、この考えは誤りだと気づき反省してます。 ThinkPadかっこいいです。あとキーボード最高。 >「どこにも持ち運べてプログラミングがすぐ出来る」 ノートはこれが良いですよね。 とても参考になりました。 cametan_42さん、ありがとうございます。
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
eclipseはメモリ食いですから、2Gにすれば快適に動きますよ。 メモリ増設だけで解決のような気もします。 へたに新品のPCを買ってもVISTAに苦労させられますよ。 入手可能なのであれば、XPや2000にすれば快適に動作します。
お礼
回答ありがとうございます。 >eclipseはメモリ食いですから、2Gにすれば快適に動きますよ。 メモリ増設でいけそうで嬉しいです。 >へたに新品のPCを買ってもVISTAに苦労させられますよ。 メーカー製だとVISTAが主流なんですよね。 自作PCだとXP(DSP版)が購入可能なので、気づきませんでした。 inu2さん、ありがとうございます。
- xyz951
- ベストアンサー率18% (15/79)
>自作PCを続けるのが良いのでしょうか。メーカー製が良いのでしょうか。 自分自身で >自作PCを組む時間と自作PCの情報を集める時間が、無駄のように思えてきました。 って思っているみたいだからメーカ機でいいんじゃない。 って言っているからメーカ機でも無駄のなソフトが付いてこないBTO機とか選んだ方がいい。 >ノートが良いのでしょうか。はたまたデスクトップが良いのでしょうか。 両方一台ずつ >皆様はPC選びに(プログラムをするとして)何を重視しますか。 まともなマインスペック。 個人的にはゲームもするのでゲームをまともにやりたいスペックを選べば必然的にプログラミング環境として問題ない環境になる。 個人的にはマルチディスプレイ環境をすすめる。 一つの画面でIDEを表示して別画面で調べたネットの情報を開いて作業できるし 仮想PCを使ってテスト環境を構築するのに メモリは32ビットOSをのせるなら4GB。 >OS: Windows XP SP3 と Ubuntu8.04 後はLinux環境は別マシンを用意。 自分は今のLinuxマシンをAtomで自作マシンを衝動的に作ってしまった。 (一応はお古のPCにLinuxを入れていたけど) それとLinuxを使うならUbuntuではなくてCentOSでしょうね。 RHELのクローンOSですし
お礼
回答ありがとうございます。 >って思っているみたいだからメーカ機でいいんじゃない。 >って言っているからメーカ機でも無駄のなソフトが付いてこないBTO機とか選んだ方がいい。 メーカ機は、無駄なソフトついてくるの忘れてました。BTOを考えてみます。でも、dellしか思いつかない… >まともなマインスペック。 >… >個人的にはマルチディスプレイ環境をすすめる。 ゲームやらないのでとても参考になりました。 あと、マルチディスプレイは、やったことないので候補に入れます。 >それとLinuxを使うならUbuntuではなくてCentOSでしょうね。 CentOSは入れたことがありませんでした。試してみます。 ほかにも有用なご意見助かりました。 xyz951さん、ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 >Eclipseが重いのはメモリ不足のような気がしますが… メモリ増設で解決だと嬉しいです。 >・長時間見続けても疲労感が少なく、できるだけ大きな液晶ディスプレイ(家具などとの問題もありますが) >・打ちやすいキーボード(19mmピッチ、ノートの変形キーはNG) >・シンプルかつ基本機能は持っているマウス 具体的なご意見助かります。 ディスプレイは、他の回答者も重視してるようなので、優先度を上げようと思います。 >HDDだけは別ですが。 自作PCでは、HDDの交換が容易なので盲点でした。 nekowokaiさんありがとうございます。