• ベストアンサー

教育において競争は悪いことか

学力テストを巡って、各自治体ですったもんだがあるようです。 秋田県では、県知事が文科省の指示を無視し学力テストの結果を公表すると発表したことに反発した市町村が学力テストへの不参加を表明しました。市町村教育委員会の言い分は、結果が公表されれば学校間、自治体間の序列化につながるとのこと。 また大阪府では、橋下府知事を囲む「府民討論会」において、知事が大阪のこどもたちの学力の低さにふれて発言すると、参加していた教員たちから「競争させるな」という激しいヤジが飛んだそうです。 教育において競争は悪いことなのでしょうか。 確かに、過去において過度な競争が発生し、学校の平均点を上げるため頭の悪い子にはテストを受けさせない、といった問題が生じ、学力テストが中止されたという経緯がありますが、それは、そういうことをした教師が悪いのであって競争が悪いわけではありません。 私には、競争反対を主張する先生方が、自分達の序列がつけられるのを嫌っている、要するに子供達のことを思ってではなく、自分達が競争の無い社会でノホホンとしていたいから反対しているに過ぎないと思うのですが、 みなさんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94983
noname#94983
回答No.6

個人の競争と、学校や自治体単位での競争はまた別の話だろ。そこをごっちゃにしちゃいかんぜ。 学力テストで、それぞれの個人が「絶対クラスで1番になる」とか「偏差値○○は超えるぞ」とかいうのは、それは全然かまわない。それぞれの個人が、自分の力を伸ばそうと競う、それはどんな社会であれ当たり前にあることだからな。 が、「学力テストの結果に応じて、学校や自治体の補助金の額を決める」となると、これは別の話になってくる。学力テストの成績がいいところには金がたっぷり入り、保護者も「あそこの学校はレベルが高い」とそっちの学校に人気が集中するようになるだろう。無論、必ずそうなるとは限らんが、そうなる確率は高いだろう。 そうなれば、学校では、本来の授業なんざそっちのけにして、ただひたすら「学力テストの対策」だけをやりだすかも知れない。いや、もしどこかの学校でそうするところが出てきたなら、他の学校も「うちだってそうしなきゃ」となるだろう。はたしてそれは、教育のあり方としてどうなんだろうな? 何より「1つのものさしだけによる競争」は、当事者の視野を狭くする。例えば企業では、「利益」という一つのものさしだけで競争する、というところがある(あった)。が、そのために「利益さえあがれば何でもありだ」と思うところが出てきて、昨今のようにあちこちで不正や不祥事が発覚する羽目になっている。一方、ヨーロッパなんかでは「社会的企業」なんかが、この不況の中でも着実に広がりつつある。企業は株主の利益のためにあるわけではない、というそれまでの「利益による競争」は誤りではないか、という見方が広まってきてるわけだな。 個人での競争はまだかわいげがあるが、それが組織間の競争になると、ただ1つのものさしだけで競争を行うのはさまざまな弊害を生み出してしまう。競争による利点よりも、弊害による問題のほうが大きくなってしまったら、その競争は正しいものだったのか?と考えてしまうだろう。学力テストという一つのものさしだけで学校や自治体が競争することになれば、やはりメリットよりデメリットのほうが大きくなる可能性はある。もちろん、学力テスト以外にも競うものさしはあるさ。だが、それらで負けても補助金が減らされることはない。学校経営に直接影響を与えるのは「学力テスト」というただ1つのものさしだけだ。となれば、このものさし「だけ」でいい成績をおさめればいいんだ、と思うところが必ず出てくる。そういうことをいってるんだろ。こういうことは、一度決めちまうとなかなか軌道修正できないからな。

expenditures
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (6)

回答No.7

私も意見としても、No.6さんの意見に近いです。 競争といっても、その競争が、どういうレベルでの競争であるか、というのが問題になります。 生徒個人レベルでの競争。これは大いに結構です。どんどんやるべきである、という風に思います。 しかし、これが学校レベル、自治体レベルになると様相が変わってきます。質問者さんがおっしゃっているように、過去、平均点を上げるために、点数を下げるような生徒はテストを受けさせない、というようなことがありました。それは、教師の責任の問題ではありますが、なぜ、そうなるかといえば、その点数によって、教師の評価が決まってしまうなど、システムそのものの問題も孕んでいます。 例えば、地域によって、いわゆる「不良」と呼ばれるような生徒が多く集まってしまう地域もあります。反対に高級住宅地などで、生徒・親の教育意識が高い地域もあります。 そういうものを全く無視して、この学校はレベルが高い。こちらはレベルが低い、と序列付けするのは、明らかに問題です。教育熱の高い地域であれば、教師は何をしなくとも高いレベルになるでしょうし、教区熱の低い地域では、教師が一生懸命に頑張っても難しいからです。 個人レベルでの競争は大いに結構です。 しかし、学校レベル、自治体レベルで競争させ、かつ、それで氷菓を決してしまう、というのはむしろ、問題を大きくするだけだと思います。

expenditures
質問者

お礼

ありがとうございます!

noname#130062
noname#130062
回答No.5

こんばんは。 競争そのものは避けられない面があります。 公的な教育関係者はクレームをつける親に対応しきれないという予想を前提にするためなるべく競争させたくないのではないでしょうか。

expenditures
質問者

お礼

ありがとうございます!

noname#100021
noname#100021
回答No.4

こんばんは。 競争させて方がよいと思いますけどね。 ただ学力至上主義にならなければよいだけで。 大体、競争させないで大きくなった子供が、この競争社会で生きていけるのでしょうか? って思いますけどね。 そんなこというだったら、スポーツでの全国大会だってダメでしょう? 訳がわからないですよねー。

expenditures
質問者

お礼

ありがとうございます!

noname#84871
noname#84871
回答No.3

40代♂高校生の息子が二人います。 競争は悪くない、むしろ必要と考えています。 うちでは息子達には保育園時代から格闘技をやらせていました。 負けて叩きのめされ泣きながら、それでも悔しさを知っているから努力してそれなりの力を身につけてくれたと思っています。 (この考え方は誹りを受ける可能性があること、絶対正くはないことは理解しています。) 丁度、息子達は俗に言う「ゆとり世代」に当てはまります。 円周率は3、学校は週休2日制等、さすがに頭の悪い私でも危機感を持ち、当時「お前達は大人が勝手に決めた『ゆとり教育』で楽が出来る。しかし、将来を見通すことができる友達は塾に行ったり家庭教師で確実に力を着けている。それが現実だ。自分の置かれている状況を考えないとダメになる。」と息子達に言って聞かせ、彼らはそれが理解できたおかげで現在、とりあえず程度の道を歩いています。 (「塾や家庭教師は親が用意してやれよ。」と言われるのは分かっていますが貧乏なので・・・。) 義務教育の教育機関としては「人間は不平等だ」とは大声では言えない事情があり、私はそのような学校や教師に多くは求めず小学校までは親が、中学校からは本人が自分自身について思考し、何をすべきかを判断すべきだと思っています。 勿論、中学生、高校生レベルでは道を誤る時もありますのでその時は親として修正してやる事も必要です。 かなり偏った私見とは自身でも思っていますがアンケートということでこのような回答もある。程度にお受け止めいただければ幸いです。

expenditures
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.2

>市町村教育委員会の言い分は、結果が公表されれば学校間、自治体間の序列化につながる と、いうことなんでしょう。そう言っているのだから。 競争の避けられない社会であるからといって、学力テストの点数で順位がつくというルールは呑めない、というだけのはなしでしょう。 平均寿命とか平均収入とか特産物の生産量とか、そういうことなら異は唱えないかも知れません。 >自分達が競争の無い社会でノホホンとしていたいから反対しているに過ぎないと思うのです 私は学力テストの結果で人口移動なんかおきちゃたまらん、という理由での、それこそ死活を賭けた必死な反対なんじゃないかと私は思います。 >教育において競争は悪いことか 悪いこととは言い切れないし、必ず良い結果を生むとも言えないと思います。 相手は人間なんですから、同じインプットでもアウトプットが異なることなんて当たり前にあります。

expenditures
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

僕個人としては「世の中に完全に平等な事は無いし、競争が過度でなければ合って当然」だと思います。 学校教育で問題なら、なぜ学習塾では競争してるんですかね? 余りにも矛盾していると思いますよ。 競争反対では低レベルで平均化されるだけで、本人達にも良くないと思いますがね。 ど~せ世間に出されれば一生競争なんですから。

関連するQ&A