- ベストアンサー
調停について
僕の祖母は現在は82歳になり、今も認知症もないです。 以前は東京の長男夫婦と暮らしていたのですが、よく僕や父に「お金を取られちゃう」「お嫁さんとうまくいかない」と口にもらしていました。 長男夫婦の家から出て今現在は、僕の実家近くの愛知にある高齢者型のマンションで暮らしているのですが、それからというもの、長男だから祖母の貯金を管理するのはあたりまえだ!施設が管理するのではなく、自分たちで管理するからよこせ」と、よく僕の家や親戚に電話をしてきます。僕の親は子供を巻き込みたくないという理由から一切内容は教えてくれないのですが、受話器から内容はあるていど聞こえていてつらいです。なんで祖母の体の心配よりもお金のことを心配して怒鳴っているのか。。。そう思うと悔しくて悔しくてたまりません。 今、僕の父は一人で全部いざこざを背負ってしまっています。 僕は、まだ20歳になったばっかりで、社会人としてまだしっかりしてないですし、結婚もしてないので、そういったもめごとに僕が参加しても何もできないかもしれません。。。 それに確かに親兄弟の問題なので僕には関係ないことかもしれません。でも、悩んでいる父をみていると苦しいです。祖母のことを思うと悔しくてたまりません。 最近、本やインターネットで調べてわかったことなのですが、紛争当事者双方の間に第三者が介入して紛争の解決を図る調停委員という方がいることを知りました。もう2年もお金のことでもめています。一度親戚全員集まって相談することを何回も提案しているのですが、一方的に向こうが怒鳴っているみたいなので話し合いにもならないみたいです。なので一度家族以外の第三者が入って相談にのってもらったほうが解決できるのではないかと僕は考えています。でも、もしも裁判ざたになってもっともめてしまったらと思うと。。。。 僕には何ができるのでしょうか。。。どうすればもめごとを解決できるのでしょうか。。。。何でも良いのでアドバイスしていただけると本当に助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 各回答者様へのお礼文を読んで、状況が把握できました。 まず、任意後見についての話をもう少し説明したほうが良いかと思い、再度回答を書かせていただきます。 お婆さんが、質問者様のお父さんを後見人とする手続き(要するに任意後見の手続き)をした場合であっても、その効力が発効されるのは、お婆さんが将来認知症になって、自分の財産すら管理できない状況になった時です。 No.2様へのお礼で、現在は「認知症の症状はない」と書かれておりますので、その効力が今すぐ発効されるわけではありません。 現時点でのお婆さんは、認知症ではないため、任意後見の手続きを行った場合でも、自分の財産は自分で管理しなくてはいけない状況にあります。 したがって、財産の処分をはじめとするすべての権限はお婆さんにあるわけで、長男夫婦がいう「長男だから祖母の貯金を管理するのはあたりまえだ!」は、まったくもっておかしな話です。 質問者様もご存知のように、「年老いた父母の財産は、長男が管理しなければならない」というような法律はありません。 任意後見は上記のような制度ですから、質問者様のお父さんとしては、将来に備えた任意後見と併せて、現時点での長男夫婦を何とかする方法はないのかが知りたいところかと思います。 私も少し考えてみたのですが、長男夫婦を何とかする方法が思い浮かびませんでした。 どなたか、同様なことを経験された方から「私の場合、このように対処しました」という回答が得られればよいのですが…。 No.2様が再回答をお書きになった際に「祖母様の意志を前面に出して、理解ある親戚方と一緒に頑張る」旨の文面がありますが、私も現在の長男夫婦を何とかする方法が思い浮かばないため、この点ではNo.2様の文面と同様に「お婆さんや長女の方と一緒に頑張ってください」としか言えない状況です。 私や質問者様、質問者様のお婆さんも含めて、人間は必ず「死」を迎える時が来るわけですが、お婆さんが認知症にならずに死を迎えられる保障はありませんので、万一、お婆さんが自分の財産すら管理できないような状況になってしまった場合、後見人が必要になります。 このような状態になったら、おそらく長男夫婦は後見人に名のりをあげると思います。 こうなると、誰を後見人にするのかで泥沼化する可能性がありますので、お婆さんがしっかりしているうちに任意後見の手続きを行い、万一、お婆さんが認知症になってしまった場合でも、長男夫婦には財産を管理できないようにしておいたほうがよいです。 公正証書にする場合、結構なお金がかかってしまいますが、この点は一種の保険だと思って我慢するしかないと思います。 こんな回答しかできませんが、頑張ってください。
その他の回答 (4)
- oika1964
- ベストアンサー率35% (64/182)
NO2です。補足回答ありがとうございます。NO3の方の、お礼文も読ませてもらいました。このような問題は、どこの家庭でも起こりうる事ですので、対処をキチンとすれば大丈夫です。長男(叔父)が気が強く横暴であっても兄弟構成が解り(長女、父親)少し安心しましたよ。相続に関しても長男に対して正当な相続分なら長男も文句は言えません。今は祖母様健在であり、祖母様の意志を前面に出して、理解ある親戚方と一緒に頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。本当にそう思います。自分たち家族だけだとこのもめごとは解決できませんね。祖母、長男夫婦、長女、父みんな集まって相談することがまず一番最初にやることだと思います。今、祖母は認知症がないので、祖母の意見を尊重して、もめごとになっている元の通帳の管理は誰がすればいいのかしっかりみんなで話し合った方がいいのだと思います。任意後見という制度を教えていただいたのでさっそくそのことについて詳しく調べたいと思います。いつも、一人で悩んでいたのでみなさんのおかげで助かりました。勇気が出ました^^本当に本当にありがとうございます。
- Spirale
- ベストアンサー率58% (135/232)
私もNo.2様と同様で、No.1様の回答を読んで疑問を持ちました。 質問者様は、文面の冒頭で「今も認知症もないです」と書かれておりますから、認知症ではないですよね? 一応、「認知症ではない」という前提で書かせてもらいます。 まず、質問者様に対しては少々失礼な言い方になってしまいますが、お婆さんがおっしゃる「お金を取られちゃう」「お嫁さんとうまくいかない」が、お婆さんの「被害妄想」ではないことをきちんと確認する必要があると思います。 今は認知症もないとのことですが、この種の症状はいきなり現れるのではなく、徐々に進行していくことが多いと思われます。 一緒に住んでいれば、毎日会話もするし顔も合わせるため、お婆さんがちょっとでも異常なことを口にするようになったらすぐに気付くと思いますが、離れて暮らしていると、最初の頃は気付かないことが多いです。 この「異常なことを口にする」は個人差があるのですが、No.1様が書かれている「お金を奪われる」とか「誰かが悪口いっている」などを言い始めることもパターンの1つかと思います。 もっとも、今回の場合は「『長男だから祖母の貯金を管理するのはあたりまえだ!施設が管理するのではなく、自分たちで管理するからよこせ』と、よく僕の家や親戚に電話をしてきます」とのことですから、お婆さんの言っていることが本当なのだと思いますが…。 質問者様の文面には、お婆さんの長男夫婦について詳しく書かれていませんが、長男夫婦には浪費癖があったり、ギャンブルが好きだったり、サラ金から多額の金を借りていたりということはありますかね? ここがポイントになると思います。 お婆さんの財産を使い込んでしまう可能性がある場合、こんな人に管理をさせたら大変なことになります。 本題に移ります。 質問者様もご存知かと思いますが、成年後見制度というものがあります。 認知症とかで、もはや自分の財産も管理できない状況になったの方の行動を制限し、本人代わって財産を管理したりする人を選任する制度です。 手続き等を書くと長くなるので省略しますが、参考URLを載せときますので読んでください。 認知症になった人の後見人になるには、家庭裁判所への手続きをはじめ、いろいろ段取りがあるのですが、この制度には「任意後見」というものもあります。 これは、お婆さん自らが、「認知症になる前に将来の後見人を指定しておく」ものです。 例えば、お婆さんが「将来、質問者様のお父さんに後見人になってもらいたい」という場合は、このことを公正証書に残しておくのです。 これが事前にされていれば、将来、お婆さんが認知症になった場合でも、お婆さんの長男が「私が後見人になる」と主張してきても、裁判所は原則として長男の申し立てを受理しません。 質問者様の今の状況を見ますと、お婆さんがご健在の間はこの制度を使って、長男夫婦に財産等の管理をさせないようにするのが良いのかもしれません。 ところで、お婆さんの暮らしいている場所は、単なるマンションですよね? 介護用の老人ホームとかに部類するものですか? お婆さんの財産を施設が管理しているような内容が書かれておりますが、施設が管理しているのですか? この部分はちょっとわからないので、悪用などされないのか気になるところですが…。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E8%A6%8B%E5%88%B6%E5%BA%A6 http://www.koshonin.gr.jp/nin.html
お礼
わかりやすく説明いただき本当にありがとうございます。 祖母が生活している施設は、ヘルパーさんのいる賃貸型の有料老人ホームというところで生活しています。病院の検診やお薬をもらいにいくための費用は施設と僕の家とで現在は管理しています。施設の費用は祖母の年金でまかなっているそうです。母や父や僕が時間が空いてるときは、祖母と一緒に病院にいったりしているのですが、僕たち家族は全員仕事をしていて病院に行けない日もあるので、そのときは施設の方にたのんでいます。祖母は通帳を2つ持っていて、一つの通帳には家を売ってでた財産があり、もう一つの通帳には祖母のこれから生活していくための生活費が入っています。家を売ってつくった財産は長女が管理しています。でも、祖母や長女が長男に知れたら怖いというので、僕の父が全部預かっているということになっているみたいです。そのため、毎日ではないのですが、東京にいる長男夫婦がお金をすべてよこせ、自分たちで管理すると言っているそうです。長男夫婦の考えでは、「1ヶ月につき施設でかかる費用と祖母の病院代を毎日振り込む通帳を作るからそれで祖母の面倒を見ろ」という考えだそうです。でも、父や祖母や長女の全員が反対しています。 以前、お金のことでなにがあったのかまったく僕にはわからないのですが、長女や父、祖母はぜったいに長男はもう信用できないと言います。父も、一緒に住むのをあれだけ反対したのになぜ一緒に住んだんだと祖母を以前、せめていたのを覚えています。僕の中では、なぜ、祖母が現在は愛知にいるのに、東京の長男夫婦がお金を管理するのか理解できません。 いろいろ本を見たりネットで調べたのですが、任意後見というものがあったなんてぜんぜん知りませんでした。父に早速教えたいと思います。誰にも相談できる方がいなかったので本当に助かりました。本当に本当にありがとうございます。
- oika1964
- ベストアンサー率35% (64/182)
まず回答とは関係ないですが、二十歳の若さで父親と祖母様の事を気遣う貴方は、優しい心の持ち主ですね!!正直、感心しましたよ。さて本題ですが、私の回答の前に聞きたい事が有ります。NO1の方の回答で疑問?を持ったのですが"今も認知症もないです゛祖母様は認知症じゃないんですよね?教えて下さい。
お礼
昨年も、認知症になっているのかの筆記テストと診察を病院でやっていただいたのですが、認知症の症状はないみたいです。でも、メニエール病と脊柱官狭窄症という病気が3年前から祖母はもっていて介護保険の要介護1をいただいているみたいです。 現在は有料老人ホームで生活しています。 回答ありがとうございます。初めてここに投稿したのですが、こんなにもやさしい言葉をいただけるとは思ってもなかったでした。もっと早くに投稿すればよかったでした。本当にありがとうございます。
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
>施設が管理するのではなく、自分たちで管理するからよこせ 長男だから祖母の貯金を管理するのはあたりまえだ! 長男夫婦が言ってるのはごもっともだと思います。 どうして施設に管理させてるのか経過は分かりませんが、認知症の母親を長男夫婦がめんどうをみていたわけですよね? 認知症だとお金の管理が出来ません。 おばあさんが亡くなったあとの葬式代、位牌、仏壇、墓、所有の建物など長男が管理するのが流れです。 施設に管理されると不安なのは分かります。 財産はおばあさんが亡くなったあと、兄弟で分散するのですが財産放棄の書類にサインすれば財産は長男夫婦のものですが、放棄しなければ兄弟で分け合うものになります。 裁判になってもめたほうが早期解決につながるので裁判してもいいくらですね。 認知症のおばあさんを面倒をみるのは素人の人ではとても困難で大変なことだということはよくわかります。 認知症の親とうちの父親が一緒に住んで面倒をみていましたが、日に日にやつれ、しまいには父親が死の直前までいき入院したことがありました。そのくらい大変なものだと思いますが。半端じゃないストレスです。鬱病になる人も多いのです。 認知症の親と住んでいると悲しいことばかばりあります。 わけのわからないことを言ってみたり、息子の自分を思い出してくれなかったり、お金を奪われる恐怖、誰かが悪口いっているなど、認知症の症状は個人個人違うので定義はないのですが。 私がわからないのは、長男夫婦の家からなぜ愛知のマンションにうつったのか、おばあさんの財産を施設が管理してるのかが分からないのでなんともいえません。 この2点の経過がわかれば、あなたも理解ができるのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。もう一回自分の投稿を読んだのですが、本当に書き方がへたで恥ずかしくなりました。本当にすみません。 長男夫婦の家から祖母が出た理由は、祖母の家を売った財産がはいっている通帳のお金が半分もなくなっていたことで父が電話で長男夫婦ともめているのをそばで聞いたことがあるのでそのことが大きいと思います。僕の家だと、長男夫婦が知っていることと、僕たち家族の世話になるのは申し訳ないと言い、現在は賃貸型の有料老人ホームで生活をしています。長男夫婦は、祖母が施設に入っているのは知っているのですが、どこの施設に入っているのかはわからないです。 祖母の財産は長女が管理しています。祖母の年金で有料老人ホームの賃貸料はでていて、病院の診察とお薬、お買い物といった生活費の費用は僕の父と施設のヘルパーさんが管理しています。通帳は施設にあずけて、カードは僕の家にあります。僕たち家族はみんな仕事をしていているので病院の診察に行けないときは施設のヘルパーさんにお願いをしています。今、現在すべての通帳をわたしてしまうと全部のお金を使ってしまうかもしれないので、父と長女は反対しているみたいです。 長男からの「通帳をよこせ」という電話で父が悩んでいるのがすごく見ているとわかります。父が「いったん親兄弟みんなで集まって相談しないか?」と提案してもだめみたいです。祖母が1ヶ月にかかる病院の費用や施設の費用、生活にかかる費用の領収書のコピーと今現在の通帳の残高のコピーを東京にいる長男夫婦に送っても通帳が手元にないから心配みたいで「通帳全部自分たちに渡して、新しく通帳をつくって、1ヶ月のかかる祖母の費用を毎月振り込む」ということを毎日、父と長女に言ってるみたいです。なので、僕の本音は、兄弟同士のいざこざをなくしてほしいということと、今現在は父がいろんなことを全部背負ってしまっているのでなんとか僕にもできればと思ってます。 monchi17さん回答本当にありがとうございます。 認知症については少し自分の中ではわかっているつもりだったのですが、現実は、すごく大変なことなんですね。いつも、祖母が施設から出て家に来ても、自分たち家族が助け合えば大丈夫と安易な考えを抱いていました。今以上に大きな覚悟がないといけないですね^^;
お礼
とてもわかりやすく説明していただきありがとうございます。 >、万一、お婆さんが自分の財産すら管理できないような状況になってしまった場合、後見人が必要になります。長男夫婦は後見人に名のりをあげると思います。誰を後見人にするのかで泥沼化する可能性があります。 ↑まさにそのとおりです。現在の祖母は自分で本当は財産を管理できるのですが、長男夫婦は後見人は自分たちだともう宣言しているそうです。さっき父に自分の思いをぶちまけました。「なんで一人で抱えているのか」「なぜ長男が父のことをここまで怒鳴るのか」いろいろ聞きました。でも、やはり子供を巻き込みたくないと言って詳しくは教えてくれなかったのですが、少しだけわかったことは、長男はパチンコや酒ぐせが悪く祖母の通帳を勝手に持ち出して使っていたそうです。 祖母が長男夫婦の家を出てから、僕の家や長女の家には迷惑をかけたくないとの理由から、愛知の安いカプセルホテルで祖母は3ヶ月間一人で住んでいたことを今日話してくれました。それを聞いてとても胸が痛くなりました。。。 今、自分ができることは祖母がしっかりしているうちに、任意後見の手続きを行うよう自分もできる限り父の手伝いをしたいと思います。父もこの制度の存在を知らなかったのでとても感謝していました。 >私も少し考えてみたのですが、長男夫婦を何とかする方法が思い浮かびませんでした。 どなたか、同様なことを経験された方から「私の場合、このように対処しました」という回答が得られればよいのですが…。 Spiraleさんの回答を見て涙が出ました。ここまで親身に考えていただき本当に本当にありがとうございます。以前、施設のヘルパーさんと電話で相談したことがあったのですが、「ご家族のことなのでなんともいえません」と言われてしまい本当に困っていました。本当にここで投稿して良かったです。ありがとうございます><