- ベストアンサー
中国株式ファンドについて
HSBC中国株式ファンドを保有しています。 購入時よりかなり値が下がり、今となっては売りに売れず あせらず様子見かと思い、そのまま保有しています。 証券会社の方からは、外国債券へ買い替え後、様子をみながら 国内株式への買い替えを薦めらました。 投資は自己責任であると重々承知しておりますが (配当の魅力につられ、買いすぎたと後悔しています) 今、売却した場合の損を考えると、買い替えには かなり迷いもあります。 現在保有の方、また投資に詳しい方からのご意見を伺いたく 質問致しました。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし、リスク資産への投資が中国株式ファンドだけ、ということであれば、よく言われているように分散投資によるポートフォリオ運用に切り替えたほうがよいのではないですかね。良い本で資産運用について勉強したほうがよいかと思います。特定の国・特定の狭い地域に限定して投資するのはリスクの高いギャンブルであって、資産運用ではありません。 相場を見ながら買い換えていくのは難しいと思いますよ。どのタイミングで買い換えたらよいかなんて、プロでも判断が難しいでしょう。できるなら、今のような不況にはなっていないでしょう。証券会社にとっては買い換えれば買い換えるほど手数料が入って収益になるので、そのように勧めるのでしょうけど無視するのが無難です。
その他の回答 (2)
- waosamu
- ベストアンサー率39% (110/281)
投資信託に対する考えは他の回答者のおっしゃるとおりだと思います。 ついでに指摘させていただきますが、 証券会社のいいなりにはなってはいけません。 手数料を稼ぐために言ってるだけですから。 やはり投資は自分で調べて決断したほうがいいと思います。 ちなみに私もHSBC中国株式3ヶ月決算持ってました。 ひじょうにもうかりまして、その後ロシア東欧株式を購入を勧められ 購入したらそれが大損です。
お礼
証券会社の方も商売ですから、執拗に薦めますよね。 (帰ってもらうのにかなり時間がかかりました・・・) 次回投資する際には、もっと勉強して自分で きちんと決めたいと思います。 中国もロシア東欧も持ち直すといいですね。 今は、損切りを出来ない以上、長期保有しているしかないので ひたすら待ちの状態です。 ご回答ありがとうございました。
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
売れない状態という事であれば、 そのまま持ち続けるのが良いと思います。 証券会社のいう買い替えはしない方がいいですね。 新たな損失が増えるだけですから。 現在の経済動向を考えると外国債券や日本株に 投資してもプラスにならないどころか、 マイナスが大きくなるだけだと思います。 私の経験からですが、投資に失敗した時はそのまま待つか、 撤退するかの二つに一つしか選択肢は無いと考えています。 損を取り戻そうと別の投資などをすると、 かえって大きな損をする事が多いですね。
お礼
証券会社の方が薦めるような強気な投資はとても出来ませんので 今は、含み損が出来るだけ少額になるまで ひたすら待ちたいと思います。何年かかるか判りませんが・・・ 今後はもっと勉強をして、私の性格にあった(中国の値動きの もの凄さは小心者の私の精神状態に良くないです・・・) 安定性のある商品に投資をしたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
中国株式ファンドへの投資は5割強です。 (最初は1割程度にしていたのですが、増やしてしまいました・・・) 証券会社の方が家に頻繁にいらっしゃいますが、上手く断って 今は、ひたすら値が持ち直すのを待ちたいと思います。 これを機に、もっと勉強していきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。