- 締切済み
フラッシュメモリの不具合
フラッシュメモリをパソコンに挿して開こうとすると自動再生の表示が始まり、それが10秒ごとぐらいに開いていって無限に自動再生の表示がいくつも開いていくので、パソコンが使用できなくなります。終了もできないので、電源で強制終了することしかできなくなります。 フラッシュメモリに必要なデータがあり、取り出したいのですが、どうすればいいか教えて下さい。 ウイルスか、フラッシュメモリの故障なのか分かりません。個人で直せない場合、どこに持って行けばデータを取り戻せるのでしょうか。 ちなみにA-detaの8Gのフラッシュメモリです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- localica
- ベストアンサー率52% (202/385)
回答No.1
OS情報が記載されていないので一般論で申し上げますが、メディア(フラッシュメモリ)の自動実行を無効にすればフラッシュメモリの中身を確認することが出来ると思います。 自動実行を無効にする方法はOSやスキルによって違いますので「USB」「自動実行の無効」などをキーワードにググッて頂くのが良いでしょう。 しかし、問題は原因です。 質問者様の事象は何らかのマルウエアが原因である可能性が高いと思います。 ウイルス対策を施した状態でそのような現象が発生するのであればハード的な問題でデータの救出は難しいと判断します。 ウイルス対策が十分でなければ別の大きな問題になる可能性もあります。 まずはウイルス対策をされるのが宜しいかと思います。