• ベストアンサー

赤ちゃんのゲップ

生後2ヶ月の娘がいます。 毎回、夜中の授乳時に添乳をし、そのまま腕枕をしながら寝てしまいます。そのときゲップの事が気になってしまうのですが、やはり起きてゲップをさせた方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

私は、必ずしも必要ではないと思います。 夜間の添い乳では、自分も知らないうちに眠っていることがしばしばです。娘はもう4歳なのですが、ゲップをさせないことって、危険なことだったんですかね!? う~ん・・・そうでもないような。 ゲップをさせたくても、なかなかしない子もいます。ゲップをするのがヘタな子、空気を飲まずにお乳やミルクだけを上手に飲む子、またはママがコツをつかめずに、ゲップをうまくさせられない場合、色々ですよね。産院の助産師さんには、「お顔を横向きにさせておけば吐いたミルクで気道がふさがることもなく、大丈夫」とアドバイスされました。添い乳でゲップをさせずに寝入ってしまった場合、確かに眠っている途中でお乳を吐くことがありました。その時のために、2~3枚のバスタオルを重ねて厚めに敷いておけば、布団が汚れずに安心です。 ゲップをした=お腹がいっぱい、という内容は疑問です。。。正しく咥えていない時って、空気ばかりやたら飲み込みますよね?密着が上手にいかないときに、うちの子(2人目)は苦しそうにもがいてゲップをします。でもお乳は充分でないので不満そうに両腕を振り回して「もっと!」と要求します(笑) そんなときは「ゴメンゴメン」とやり直しです。 気にしなくて大丈夫だと思いますよ^^

nepichan
質問者

お礼

お礼メール遅くなりました! ありがとうございます。確かに添え乳しながら寝る事もしばしば…って感じです(^_^;) しかも二人とも(笑) 様子をみながらしていきたいと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

させてください。 http://ai-kenz.com/gep/

nepichan
質問者

お礼

分かりました。させるようにします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A