• ベストアンサー

「吉野家と松屋」「マックとモス」「吉本とジャニーズ」「早稲田と慶応」・・・もし合併したら?

(そんなことは絶対にあり得ない、という議論はともかくとして) 「吉野家と松屋」「マックとモス」「吉本とジャニーズ」「早稲田と慶応」・・・ いずれもその世界の両雄ですが、もし合併しても、自分的に許せるのはどれですか? 合併したら、一体どんな風になると思いますか? 一方、絶対に許せない合併はどれですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76909
noname#76909
回答No.4

>自分的に許せるのはどれですか? 「吉野家と松屋」「マクド(関西では「マック」と言わずに こう言いますお)とモス」 メニューが増えるからいいですお(^ ω ^) なんぼでも食べられますお(^ ω ^) 値段を下げてくれたら、もっと言うことないですお(^ ω ^) >絶対に許せない合併 「早稲田と慶応」はムリですお(-_-;) 第一、OBが絶対許し ませんお(-_-;) それに、野球とかの早慶戦がなくなると面白くないですお(T ω T) 応援歌の「都の西北」と「若き血」を編曲して一曲にするのも 大変ですお(T ω T) お(^ ω ^)

localtombi
質問者

お礼

>応援歌の「都の西北」と「若き血」を編曲して一曲にするのも 大変ですお なるほど、そうですおね(^ ω ^) 福澤諭吉と大隈重信のどちらを銅像として残すかで、戦争が起きますおね(T ω T) 回答を頂き、ありがとうございました。 お(^ ω ^)

その他の回答 (4)

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.5

こんばんは・・・・・ 「吉野家と松屋」と「マックとモス」・・・、昨今の企業統合の傾向を見ていますとけっしてあり得ないことでもないと思います。また、それならそれで、別段困ることもない気がします。 ことに「マックとモス」、どちらかというと米本土向きといった感じでパサパサ・モソモソしたマックのハンバーガーが、モス風にやや脂分が増して、もう少しはマイルドで美味しくなるかもしれませんね。 「吉本とジャニーズ」・・・、こちらも事実上、ある部分でもう既に融和している感じですから、これも実際にあり得ることかもしれないといった感じです。いずれにせよ、許せないってほどのことでもないし、困ることもないと思います。 「早稲田と慶応」・・・、こればかりはどうでしょうか、あまりにも学風が違い過ぎますからねえ。 合併統合はしたものの、学内で、おセンスが良くておスマートな三田の色魔的おボッチャマ派と、相変わらず都の西北的ボサボサ頭の質実剛健派の二派に分かれて、なんとなくギスギスした雰囲気になってしまう、これではなんの意味もないということになり兼ねません。 許す許せないといったことでもないけれど、こりゃとても無理・・・だと思いますよぉ。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 やっぱり大学の合併はイデオロギーがモロにぶつかりますから、もしかしたら大変なことになりますね。 共立薬科大学が慶応に吸収合併された程度なら全然問題ないですが・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#84871
noname#84871
回答No.3

「吉野家と松屋」「マックとモス」は店内のメニューを二つにして厨房も二つのラインを作ってくれれば問題無しかな。 (「マックとモス」はどちらに行くかで我が家では親子間の諍いの元になることが多いので合併してくれると嬉しいカモ。) 「吉本とジャニーズ」私的には問題無しですが関西嫌いの東京のファンが嫌がりそうな・・・いや、既に関ジャニがあるから大丈夫かな。 「早稲田と慶応」伝統の「早慶戦」がただの「学内対抗戦」になるので嫌がる人多そうです。 ちなみに私の兄弟に両校のOBがいるので正月などの集まりのときに二人の微妙な対抗意識(笑)に周りが気を使わなくて良くなりそうなので我が家的にはOKです。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、何だかんだ言っても結局オールokの雰囲気ですね!! ありがとうございました。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.2

市場規模が縮小するとM&Aとしてよく行われることです。ブランドとして個性がある場合でディビジョンとしてブランドは残します。 法人の性質からして早稲田と慶応は合併というより解体になるでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

>ブランドとして個性がある場合でディビジョンとしてブランドは残します そうですね、「ユニクロ、無印良品部」みたいな・・・ 大学はカラーが強いですから、結構大変ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

資本だけ経営統合し仕入や物流などを効率化するのは、いずれの場合も受容可能です。 しかし経営方針の変更までして特徴を消すのは、いずれの場合も受入れられません。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >仕入や物流などを効率化するのは そうですね、そういう形での統合は益々進んでいくでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A