• ベストアンサー

公務員になるには、大学でどの学科を出るのがベストですか?

法律学科・政治学科・政策学科・経済学科 公務員試験や公務員になってからのことも考えて、 公務員になるには、上記の学科の中でどの学科を出るのが一番ベストだと思いますか?? 私自身は高2なのですが、 上記のどの学科にも興味があります。 ただ、第一志望を決めるためにも、 そろそろ一つの学科に絞ろと思い質問しました。 この4つの学科の特徴を踏まえた上で、 どの学科が公務員になるために一番ベストかを教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本は法律学科ですね。国会公務員上級試験の職種毎の採用予定者数でも法律職が一番多いですから。行政の仕事は法律を抜きには語れないし、法律学科だと法律や条例・規則案を作成する側の仕事にも就けます。 法律学科に開設されている刑事訴訟法は、普通の行政マンだと知らなくても困らないので学ばなくても良いのですが、いざ公務員試験を受ける段になって志望ランクを落として法律職や行政職から警察官や刑務官などに変更したりする可能性を考えると必要ですし。 政策学科で問題解決プロセスを訓練するのは有益ですが、公務員になれないと話になりませんよね。 政治学や経済学は採用試験の択一試験を解ける程度の素養として学ぶぐらいで十分です。 いずれにしても、自分が憧れる公務員試験の試験科目をHPとかで確認して、志望校(そこの志望学科)で全科目が講義として開設されているかどうかシラバスを確認してみるといいですよ。

その他の回答 (3)

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.4

公務員と言っても、いろいろあります。 事務職なら、確かに法学部が良いですね。 ただ、経済学などでも不可能ではありません。 また、いわゆる役所勤めには、理工系も多くいます。 特に公共事業を行う関係から、土木関係が多いようです。 他にも、病院の職員(医者や看護婦、薬剤師)もいます。保健所や農業試験所などにも、理科系の研究者が多くいます。 ただ、公務員のうち相当数を占めるは、教師や自衛官、警察などです。これから大学いに行くなら、防衛大や防衛医大も良いかもしれませんね。入った時点で、すでに公務員です。

noname#96559
noname#96559
回答No.3

公務員ということですが、国家公務員なのか、地方公務員なのか。国家公務員の場合、1種なのか。 確かに、国家公務員1種の場合は行政職がエリートコースですから、法律でも政治でもいいでしょうけど、むちゃくちゃ難しいですよ。まだ法律職のほうが見込みがあるとなると、法律でしょう。ただ、募集、応募、合格者を見てみると、経済職が何気に合格率が高いですよね。。。 地方公務員でも、県庁クラスは行政職と経済職を分けて取る県もあります。市町村レベルでは法経関係はほとんど行政職で一くくりにするところが多いです。それぞれの自治体の募集要項を探してみてはいかがですか。 国家公務員1種だけ挙げておきます。 http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken013.htm

  • ringox
  • ベストアンサー率27% (66/238)
回答No.2

やはり法律でしょうね。 試験内容が法律が多いですから。

関連するQ&A