- ベストアンサー
政治学科→法科大学院へ行くのは?
こんにちは。 今法科大学院に行くかどうか悩んでいます。 前々から法曹になりたい気持ちはあったのですが、 諸事情で公務員になろうと政治学科に行きました。 しかしその事情が解決し(幸運だが想定外)、 また新しくできた友人が分野は違いますが、 しっかりした展望をもって専門分野を学ぼうとしているのに 触発され、法曹への気持ちが戻ってきています。 しかし「政治学科」という位置にとまどっています。 例えば法律学科なら既習者と認定されやすいし、 そうすれば2年で卒業できますね。 他分野からの場合、3年コースになりますが、そのかわり 医療系や理系なら医療過誤や特許、知的財産など、 経済学や商学系なら企業法務や渉外などに法律以外の知識を生かせる事が 期待されています。 しかし政治学の場合、法学既習者というには若干弱い上、 「他分野を学んだ強み」も特にない中途半端な学生になりそうな不安があります。。 政治学科から法科大学院に進む場合、 「政治学を学んだ強み」ってあると思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現行司法試験受験生です。 #1さんがおっしゃるように、既習者認定を受けるには相当の実力が必要だと思います。 なので、法学部出身だから、既習者認定受けやすいというのは「他学部出身よりは」というレベルの話で、 学部の授業を普通に受けて卒業しましただと既習者認定は受けられないでしょう。認定試験のレベルにもよりますけど。 司法試験の論文試験とまでは到底いきませんが、それなりのレベルを要求してますよ。 気になさっている「政治学科」ですが、そんなに気にすることですか?と私は思いました。 確かに、政治学の知識を生かすのは他分野よりは難しいかも。(私は政治学系の科目を履修したことがないので、どのような科目があるのか分かりません。 もしかしたら、生かせるような科目・知識があるかもしれません。それはあなたの方が分かるはずです。) しかし、あなたは法曹になりたいのですよね??それでいいんじゃないですか??その他に何が必要なのですか? その志で十分じゃないですか。 何も始めないうちから、中途半端になりそうとか言ってたら本当に中途半端になってしまいますよ。 今は、ロースクールに入ることだけを考えて、そういうことは入ってから考えましょうよ。 それからでも遅くないでしょ?最低2~3年あるんだし。 仮に「強み」がなくても、他に強みを見出せばいいんじゃないですか? 私なら、「強み」がないから行かない と 法曹になりたいから行く どちらを選択するかというと、明らかに後者ですよ。 あなたもそうじゃないですか? 比べるほどのことじゃないですよね。 生意気言って、気分を害されたのなら申し訳ありません。 失礼しました。
その他の回答 (1)
- myuzans
- ベストアンサー率34% (128/367)
ご質問に対する回答になっていないかもしれませんが、大学での専攻分野と法曹資格取得のためのロースクールでの勉強は別々に考えた方がいいと思います。 最近のニュースではロースクール卒業者のうち新・司法試験に合格できる人の割合は5割程度と報じられています。 私は、司法試験を受けるという目的ではなく、仕事上での必要性で法律の理解に乏しく、司法試験受験専門校の「伊藤塾」という学校のDVD入門講座全6科目を受講したのですが(私は経済学部の会計学専攻で今は経理の仕事をしています)、既習者2年コースに進んだ方は、相当レベルの六法の履修をしていると思われます。 私が伊藤塾の入門講座を受講したときに、感想として、ロースクール3年制に法学の基礎的な理解ができていない方には、とてもではありませんが、たった1年間で2年制の既習者の方のレベルに追いつけるとは思いません。 おすすめとしては、司法試験受験専門校の入門講座を受講して(Wスクール状態になりますが)法学の基礎をつくることをおすすめします。(伊藤塾の司法試験入門講座のDVD通信コースは約40万円です。カリスマ講師の伊藤 真塾長の講義とてもわかりやすかったです) あと、これは私の学生生活を振り返っての感想なのですが、いくら大学で学問をならっても、実社会では実務経験を積んでスキルアップをして多くのケースにあたらないと真の実力はつかないと思います。