• ベストアンサー

大至急、教えてください!!

2月に試験(偏差値48)を控えてます。2教科の試験です。今まで、英語の勉強以外、勉強をしていないと言っても過言ではないくらい勉強をしていないんですが、本は日頃から読んでるんで過去問(赤本)を解いたところ、現代文は6、7割とれるんです。他の1教科(世界史)が感で2割いくぐらいなんです。いろんな掲示板でみたんですけど政経は簡単らしい??んですけど、今から政経を1日8時間して5割とれますか? お願いです、早めに教えてください あと、英語の単語と熟語はだいだい完璧ですけど、それだけじゃ問題は解けませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Asgrim
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

過去問の中身によるので5割取れると言い切るのは難しいですが、確かにある程度の世の中の流れが分かっていれば理解できるので、政経は比較的簡単ですよね。 地歴関係は基本的に暗記の世界ですから。 英語の方は完璧なら大丈夫なんじゃないですか? 英語の過去問もやってるんですよね?

osamu_x
質問者

お礼

昨日、英語をやってみましたが案の定、4割しかとれませんでした。 今から、政経をやるか、それとも英語をやるか、あなたならどちらを選択しますか?

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 まず、失礼なことを言いますが、 作戦の前に、考え方自体が間違っています。 考えなくてはいけないのは、 「どの教科を短期集中で勉強したら、最も高い得点が取れるか?」 ですよね。 だとすれば、 ・その大学の入試における、過去の得点データ(科目ごと平均点など) ・その大学の入試において、平均点が低い科目と高い科目の差を補正する得点調整がされるか? ・どの科目が、暗記の量が少なくて済むか? ・どの科目が、少ない暗記量で、自分の判断力・洞察力で得点しやすいか? 以上のようなデータや自分なりの考察がなければ、作戦の立てようがありません。 私(理系)の場合は、今で言うセンター試験で、政治経済と地理を選択しました。 政治経済を選択したのは、簡単だという情報を聞いていたからです。 地理を選択したのは、あまり勉強していないけれども、思考でなんとかなる部分が多いと思ったからです。 結果は、政治経済が約5割という惨憺たるものでした。 一方、地理は8割以上取れました。 こんなもんですよ。 情報なんてあてにならなくて、結局は、人それぞれの適性なんです。 私の場合は、暗記が苦手ということもありました。 しかし、それなりに政治経済の暗記事項は勉強していたんです。 後悔しないようにするには、人の意見を鵜呑みにすることなく、自分で考えることです。 しかも、あなたにとって、とても重要なことですよね? 私自身、ここのQ&Aサイトで得られた回答をもとに行動して、馬鹿を見たこともありますよ。 たとえ失敗しても、自分で決めたことなら自分で責任を取れますし、心の整理もできます。 では、お勉強がんばってください!

osamu_x
質問者

お礼

確かに人の意見を安易に真に受けるのも良くないですよね。運を味方につけて絶対合格します。ありがとうございました。

関連するQ&A