- ベストアンサー
生後2ヶ月(完ミ)1日100gペース体重が増えてます・・
タイトルどおりなのですが、完ミで最近1日80~100gペースでの 体重増加です・・・。 出世時は2500g、1ヶ月検診では3700g、そしてちょうど2ヶ月 の今、既に5000gになってしまいました。 ここ最近は1日800~900ml程度ミルクを飲んでおり、 1回の量は100~120mlです。 (回数が多く、3時間持ちません。) そもそも、最近になって混合から完ミに移行したのですが 混合の際には1日30グラム程度の体重増加ペースだったのが 完ミにしてから80グラム~100グラムペースで増えていってます。 このままではまずいと思いつつ、ミルクを欲しがり大泣きするので どうしても与えてしまいます。ちなみに1日の総量が1000ml 超えると大量に吐きます。(しかし欲しがります) 泣いてミルクを欲しがる子に対してどうやって 栄養摂取のコントロールをすればよいのでしょうか。 あるいはこのままでも良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
哺乳瓶は何をお使いですか? もしかしたら、哺乳瓶からのミルクの出がよくて、簡単に飲めてしまっているということはないでしょうか? 3ヶ月くらいで満腹中枢の機能が整うらしいので、それ前の赤ちゃんはおなかがいっぱいだからと感覚が、あまりないみたいですよ。 だから哺乳瓶から簡単に飲めてしまう場合、あればあるだけ飲んでしまって・・・ということもあるようです。 簡単に飲めるということは、その分口を動かす回数が少ないってことですよね。 口を動かして何かを吸うという行為は、赤ちゃんにとっては基本的欲求の一つなので、それが満たされないとすぐに欲しがったり、飲みすぎて吐くということもあるんだと聞きました。 だから、短時間で飲んでしまっているようなら、哺乳瓶をミルクの出にくいもの、飲みにくいものに変えると少しはいいかもしれませんよ。 一般的に「出にくい」と聞くのは、ヌークと母乳相談室(母乳実感)ですけど、すでにこれらをお使いなら、どうしましょうねぇ・・・。 乳首ををつけるときに、きつく閉めるとかかな。 ミルクの時間でないときは、おしゃぶりをしていてもらうとか、母乳は出なくてもかまわないので、おっぱいを吸っていてもらうとかではどうでしょう? ほかのもので口を動かしていれば、次のミルクの時間まで、なんとなく間が持つかもしれません。 2ヶ月だと、次の健診までまだ時間があいてしまいますね。 自治体で行っている育児相談などに出かけて、相談してみるといいと思いますよ。 赤ちゃんの体調も考慮して、いいアドバイスがもらえるかもしれません。
その他の回答 (1)
- mono0413
- ベストアンサー率28% (131/463)
2歳2ヶ月の男の子のパパです。 うちは最初から完ミでした。 1ヶ月過ぎには1日1リットル以上飲む事も多く、2ヶ月には1.3リットル飲んだ日もありました。 吐く事も無く飲んだもの全てを吸収したようで、誕生時2946グラム→1ヶ月約4980→2ヶ月6100→3ヶ月6800と、2ヶ月目には倍の体重でした。(笑) 3ヶ月を過ぎると1回200の5回に定着しましたが、残す日があっても飲みすぎる事はほとんどありませんでした。 多分、満腹感が分かるようになったんでしょうね。 怒涛のような体重増加も最初だけで、7ヶ月から半年間は9キロ台をキープしていました。 私見ですが、ミルクが飲みやすく何度も欲しがるんでしょうね。 で、飲みすぎて吐くんだけれどまだ飲みたい。 一時的な体重増加はミルクを急にたくさん飲むようになったからだと思います。 乳幼児の「急」が付く現象は誰もが不安になると思います。 2ヶ月検診や3ヶ月検診で相談されては如何ですか? それまで待てないのなら育児相談等もありますし。 (ドラッグストアでも月一で相談日があります) あまりに吐く回数や量が多いのなら早めに医師の判断を仰ぐべきでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 回答者様のお子様は我が子の上をいく飲みっぷりで 体重増加もすごいペースだったのですね。 たしかにハイハイしだすと運動量が増えて体重増加ペースは 低下すると聞きました。 それまでは好きにさせてもいいということでしょうかね・・・。 吐くのは大量に飲んだときのみで、1日1000mlこえなければ 大丈夫みたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 残念ながら哺乳瓶は「母乳相談室」を使ってます・・・。 ヌークも使ってましたが、すぐに飲み干してしまいました。 短時間で飲み干してしまうので、休憩を挟み挟み飲ませたり しています。 やはり専門家の判断を仰いだほうがよいですよね。 自治体の保健師さんに相談してみようと思います。