- ベストアンサー
妊娠7ヶ月 切迫早産&子宮口が柔らかい
こんにちわ。宜しくお願いします。 今妊娠7ヶ月で5ヶ月のときに切迫流産(当時)で入院していました。入院中、前置胎盤ということもわかって今も慎重に検診を受けているところです。 先日、病院で内診をしたら「子宮口が柔らかくなってる」と言われてしまいました。私は里帰り出産を予定しているので現在の医師から「念のため早めに里帰り先に行ったほうがいいかもしれない」と言われ、私は上の子がいる関係もあってギリギリまでこっちに居たい旨を伝えると、じゃあ来週もう一回ここに来てそれでもまだ柔らかかったら里帰り先で一度見てもらう約束でいい?とのことでした。 ちなみに柔らかいだけで、出血もなく、子宮口もまだ開いてません。 私は前置胎盤なので子宮口が開くととっても危ないみたいです。 子宮口が柔らかくなったのをこれ以上悪くさせないためにはどうしたらよいのでしょうか?やはり安静だけですか? 上の子と2人でスーパーに買い物とか、友達を招いて自宅でお茶するとか、料理とか・・・そういうことも避けたほうがいいのでしょうか? 私の体質なのか安静にしようと思って横になると必ず張るんです。夜寝るときが一日の中で一番張ります。だから張らないように普段は椅子やソファーに座って過ごしています。安静のしようがありません…。 張りは調子のいいときは一日3~4回。調子の悪いときは7~8回程度。もちろん張り止めは処方されています。 なんせまだ7ヶ月なので今柔らかくなる時期じゃないし、赤ちゃん自体も生まれてくる時期ではありませんよね。 子宮口は柔らかくなると簡単に開きやすくなるものなんですか? 最近おりものがとても多いのはこのせいなのでしょうか? 出産予定までまだまだ先は長いのでなんとか心穏かに過ごしたいのですが、次々に難題がかかってくるので頭がパンクしそうです。 どなたか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、2児のママです。 私も上の子の時も下の子のときも切迫流産を経験しました。 しかも下の子の時は切迫流産で3度も入院・・・ 7ヶ月であればまだまだ赤ちゃんはお腹にいてほしい時期ですね。 えぇと、どの部分が質問部分なのかわからないのですが 取り敢えず答えられる範囲で。 >子宮口が柔らかくなったのをこれ以上悪くさせないためにはどうしたらよいのでしょうか?やはり安静だけですか? 一番いいのは入院しての安静です。入院して早産予防の点滴(ウテメリン)をしながら経過を見るのが一般的です。 ただ、これも程度によります。ひどければ即入院。そこまでひどくないときは自宅安静になります。 >上の子と2人でスーパーに買い物とか、友達を招いて自宅でお茶するとか、料理とか・・・そういうことも避けたほうがいいのでしょうか? 安静にもレベルがあるんです。 本当にひどければ上記のようなことは不可能です。 入院してもトイレに歩くことすらダメ、ポータブルトイレを利用する場合もあります。 なので、一度先生にやっていいこととダメなことをきちんと聞いてみたほうがいいと思います。特に上にお子さんがいる場合はやらなきゃいけないことが多いと思いますが、それをすることによって早産を助長させてしまう場合があるので。 >私の体質なのか安静にしようと思って横になると必ず張るんです。夜寝るときが一日の中で一番張ります。 夜は張りやすいです。哺乳類ってそうなんです。だから夜中に陣痛が始まる場合が多いんですよ。 横になると一番体が楽なので張りを感じやすくなるのかもしれません。 >なんせまだ7ヶ月なので今柔らかくなる時期じゃないし、赤ちゃん自体も生まれてくる時期ではありませんよね。 子宮口は柔らかくなると簡単に開きやすくなるものなんですか? 最近おりものがとても多いのはこのせいなのでしょうか? 柔らかくなるから簡単に開くとも限りませんが、これも個人差があります。張りが頻繁になっているならおそらく子宮頚管も短くなっているだろうし「安心」な状態でないことは確かです。 おりものも後期になると増えてきます。子宮口を柔らかくするために増えてくるのです。 前置胎盤は普通の妊婦さんよりも要注意なんです。 張りが頻繁にくればその分子宮が収縮されて胎盤が剥がれやすくなるんです。胎盤が剥がれると赤ちゃんに酸素がいかなくなって危険な状態になります。 切迫流産や切迫早産、前置胎盤等トラブルを抱えているプレママさんは 所謂「普通の健康な妊婦さん」とは違って爆弾を抱えているようなものなのでより一層慎重にならなきゃいけません。 かといって慎重になりすぎると逆にストレスで張りやすくなったりするんですよね^^; それと張り止めというのは飲むことによって張りが抑えられるのではなく、飲んで安静にしていれば張りが抑えられるということです。 張り止めを飲んで、いつもと同じように動き回っていても張り止めは何の効果も示しません。 先ずは安静の度合いを先生に確認なさってみてください。 その際あらかじめメモっておいて聞いたほうが忘れなくていいでしょうね。 あと少しで赤ちゃんに会えますね。 無事に元気な赤ちゃんを出産されることを祈っています^^
その他の回答 (1)
- syu_syu719
- ベストアンサー率0% (0/5)
現在2人目を妊娠九ヶ月の妊婦です。 私も上の子の時早産の可能性があるという事で、妊娠七ヶ月頃に1週間ほど入院をしました。 入院したからと言って何か治療をするという訳ではなく、自宅で過ごしている時と同じようにウテメリン(お腹の張り止め)を飲み、一日ベッドで横になっているというものでした。 結局、「日常生活から解放し、強制的に安静にさせる」という意味での入院という事だったみたいです。 今回の妊娠でも前置胎盤ではないものの、先日急に赤ちゃんの頭が下りてきているという事で安静を言い渡されました。 もし周りの人が手伝ってくれない場合は、入院という事も言われました。(多分前回と同じ意味合いの入院です。) が、主人の実家が近いため何かと手伝ってもらう事ができましたので、一日中家で寝転んだりしているだけでした。 細々とした家事はしていましたし、ゆっくりゆっくり歩いてスーパーに行ってはいましたが、上の子の世話をせず自分で思う「これくらいなら大丈夫」というペースで過ごせたのが一番よかったです。 今は安静からも解放されています。 先生いわく、「安静にしているだけで大分違う」という事です。 寝転ぶと張ると感じられておられるようでしたら、ソファーなどに座って過ごされる形でいいと思いますよ。 ちなみに私も安静といわれてからおりものの量が多くなりました。先日安静といわれてから初めての検診があり、「多分また安静といわれるのだろうな」と思っていましたが、言われませんでした。 子宮口が柔らかくなってもおりものが増えるのかも知れませんが、おりものが多いからと言って必ずしも危険な状態とはいえないようですよ。
お礼
ありがとうございます。 ご主人の実家が近くで羨ましいです!私はどちらの両親も遠く離れているので余計にもう里帰り先に帰ったほうがいいということで先日医師から言われました。 横になって張るようなら張らない方法でソファーに座るのでもいいんですね?!要は張らなければいいんですものね・・・。 おりものの量が気になっていたんですが、少し安心しました。 ありがとうございました! 出産頑張ってくださいね!
お礼
質問内容が分かりにくくてすみません!時分で読んでも確かに分かりにくかったです。 今回は安静に関しては特に何も言われませんでした。「引き続き安静」という意味で言われなかったのかもしれませんが。 夜に張りやすい原因もわかって安心しました。 張り止めの効果もまた勉強になりました! また来週行かなくてはいけないのでそのときに安静の度合いなどを忘れずに聞きたいと思います! ありがとうございました!