- ベストアンサー
派遣問題
派遣契約打ち切りになって派遣村に滞在している方が、求職中に飲食店バイトをしないのはなぜですか?万年人手不足で困っているのですが・・・。バイトでもフルに入れば一人暮らしをしてるフリーターの方たくさんいますが。 ちなみに派遣契約というのは期限があるものだと思うのですが、そこそこの給料は貰っていて皆さん貯蓄がないのはなぜなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- kleufjgdf5
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5
noname#91323
回答No.4
- ramoke
- ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.3
- kaori7774
- ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.2
- fujichrom
- ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。 とはいえ、納得いかないことは多いです。 なじみの仕事からほかの仕事に移るということは、期限の決まっている派遣社員であればはじめから想定できたことですし 正社員の方がクビになった場合も同じです。 でもそう簡単に生活保護はおりませんし、たいていの人はそのリスクに備えて貯金等するものだと思っていました。 ちなみに派遣の仕事が楽というのは、仕事自体が楽というより、仕事の体系が楽だということです。 責任などの点において。